ブログ

あおば台幼稚園だより

春休み特集 保護者アンケート②

こんにちは。

 

本日は、春休み特集 保護者アンケート➁です!!

今回は、年中さんをご紹介いたします。

個人名などは書き方を変えさせていただきました。ご理解ご了承をよろしくお願いいたします。


①3学期を振り返り、子どもの姿から感じた成長など。
※参考【ペア、日ごろの保育活動、保育参観、発表会、その他の行事など】

 ★最近、幼稚園で動物のお野菜を切ったりしていると聞きました。
家でもお腹が空くと自分で食パンをカットしてオーブントースターに入れて焼いていました。
元々、興味はあった様ですが包丁は使わせたことがなかったのですが上手に切れていました。

★生活発表会や年長さんからの引き継ぎなど、3学期もワクワクする行事があり、どれも楽しみながらやっていました。発表会で皆の前でセリフを言ったり、踊ったり、年長さんのお仕事をやるようになり、自信に繋がっていると感じます。2階のお部屋でお弁当を食べたり、もうすぐ年長になれるんだと自覚が芽生えてきて、家でもすこしお兄さんらしい行動が増えてきました。

★3学期は劇の参観が親子の良い思い出になりました。セリフを覚えて、みんなの前で堂々と喋ったりダンスしたりしてる娘の姿に感動しました。そして、もうすぐ年長さんになって、動物たちのお世話、園内のパトロール、ペアへのお世話をすることを楽しみにしてるみたいです。

★年長さんからの引き継ぎを楽しみにしていて、ペアから教えてもらった話をしてくれました。年長さんありがとうパーティーで、昼食の準備を年中さんがやることになって、秘密にしなきゃ!と言いながらはりきっていました。

 

②子どもの言葉(共にいて思わず笑ってしまったり、感心させられたりする、そんな言葉)など。

★お休みのお友達についても、先生から聞いた事情を把握しており、久しぶりにお誕生日会で会えた時は喜んでいました。また引き継ぎ式では、パトロールのベルを受取るのに憧れていたようですが、「ヤギさんのお世話のヤツだった…」と残念がっている様子が可愛かったです。

★「えのきを食べたら、足がえのきみたいに細ーくなる。」(笑)

★毎日があっという間で、気付くと、子どもの服の袖やズボンの丈が短くなっていました。小柄な我が子も大きくなっているのだなあと感じました。「小さくなりたい、3歳になりたい!ママにたくさん抱っこしてもらえるから」
大きくなってきて、抱っこやおんぶが重たくて短い時間しかできなくなってきた私に言ってきました。

春休み特集 保護者アンケート➀

こんにちは。

 

春休みがスタートしました。

令和5年度もあっという間でした。

令和6年度も子ども達のために職員一同一生懸命頑張ります!!

どうぞよろしくお願いいたします。


今日から春休み特集として、先日ご回答いただいた保護者アンケートをご紹介させていただきます。

ご回答いただいた皆さま、ありがとうございました!!

今回は、卒園された年長さんからご紹介します。

個人名などは書き方を変えさせていただきました。ご理解ご了承をよろしくお願いいたします。

それでは、スタートッ!!


①3学期を振り返り、子どもの姿から感じた成長など。
※参考【ペア、日ごろの保育活動、保育参観、発表会、その他の行事など】

★人の名前を覚えることが苦手な息子。
運動会の頃になると、リレーで走っている子をみんなが応援している姿を見て、同じように叫び、そこから少しずつお友達の名前がわかるようになってきました。
2月の劇の頃には、〇〇ちゃんとお猿さんやるんだよ!!今日は〇〇くんと遊んだんだよ!ここが凄かったよ!!と教えてくれるようになりました。
多分『ふつうの』子からしたら当たり前のことかもしれないですが、我が子にとってはとっても大きな成長が見られた1年でした。

★ペアが決まった頃、Hくんと2人でSくんの取り合いをしてよく喧嘩をしていたのに、しばらくはそうゆうのも見かけなくなりました。我先にの娘ですが、譲ることも少しできるようになったのかなと思います。思い通りに行かない時の対応が少しできてきた気がします。

 

②子どもの言葉(共にいて思わず笑ってしまったり、感心させられたりする、そんな言葉)など。

★雨の日、誰と遊んだの?と聞くと『みんな僕のことダメって言って遊んでもらえなかったから1人で遊んだよ』と。それなら先生に伝えてみたら?と言うと首を振りながら『そしたらその子達が先生に怒られちゃうでしょ?それはイヤなんだ。』と。
心がぎゅーってなりました。

★元々工作はよくしていましたが、最近はテレビで見ているキャラクターを再現して帰ってきます。頭の中にあるキャラクターの形や柄や色など鮮明に記憶していることに家族で感心しています。似ている形の廃材を探すことも、観察力もついてきたなと思います。
好きなことをたくさんさせていただいてありがとうございます。

 

③お子様が行事の際に固まって動かなくなったり、立ち尽くしたりという経験がある方は、その後のお子様の姿など教えて下さい。同じ経験をされた方へ応援メッセージとしてお伝えしたいと思います。

★立ち尽くすより、動きすぎる息子。
運動会が有名な話で、いまだにあの時の妖怪ウォッチの踊りは上手だった!!と言われます。でも実は私はあの瞬間はちょっぴり恥ずかしかったんです。なんでうちの子だけおとなしくしていないんだろうって。

でも自分が思っているより、周りの目は温かいんだなと気付かされました。

 


ステキなお話、エピソードありがとうございました!!

次回もお楽しみに♪

パーティーをしました!

3学期も残りあと2日。

今日は各クラスでパーティーがありました。

 

年少クラスでは、椅子取りゲームやだるまさんがころんだ、かくれんぼなどをクラスのみんなで楽しみました!

 

 

みんなでゲームを楽しんだ後はおやつタイム。

仲良しのお友達のお隣に座ったり、お話したりしながらおいしいおやつを食べました!

 

明日は終業式。3学期最後の登園日も元気いっぱいに登園してきてくれることを楽しみにしています!

 

最後の登園日!

今日は、年長児最後の登園日でした!

最近はお弁当最後、給食最後・・・などたくさんの最後があり寂しさを感じていました。

そして今日は皆でプレイバルーンをして最後のパーティー♬

クラスで楽しい時間を過ごすことができました。

次に会えるのは卒園式の日、寂しさをたくさん感じながらもしっかりと年長さんを送り出したいと思います!

年長さんありがとうパーティー!

今日は、年中さんが”年長さんありがとうパーティー”を開いてくれました!

自分たちで考えて決めた遊びやご飯、頑張って作ったプレゼントも全部喜んでもらえて嬉しかったね!

 

朝からサンドイッチとウインナーパンの食事作りも、集中して取り組んでいた年中さんたち。

「美味しい~!」「年中さんありがとう!」と、たくさん言ってもらえてパーティー大成功だね!!

年少さんも劇ごっこをしているよ!

年中さん、年長さんの劇や踊りを見た子どもたちは、「僕たち・私たちもやりたい!」と興味津々!!!

年少さんも様々なお話を読んだり、動物になりきったり、全身を使って表現することを楽しんでいます!

「かえるはこんな風に高く跳ぶよね!」「わには口が大きいからこんな感じかな?」などと、友達と一緒に動物の鳴き声や動きを真似する姿がとっても可愛らしいです!

 

また、年中さん、年長さんと同じように、歌や踊りもするんですよ♬

元気いっぱいに歌う姿、ケラケラ笑いあって踊る姿は、見ていてとても元気がもらえます!

 

今週は、いよいよ大好きなお家の人に見に来てもらいます!

子どもたちの可愛らしい姿をどうぞお楽しみに☆

 

明日は発表会!

明日はいよいよ発表会ですね!

お家の人に見に来てもらうことをずっと楽しみにしていた子どもたち!

今日は頑張ろうのおやつを食べたり、みんなで「えいえい おー!」をして気合を入れました!

子どもたちの可愛らしい姿や、お友達と一緒に楽しそうに劇や踊りを踊る姿を、ぜひ楽しみにしていて下さい!

劇遊びを楽しんでいます!

クラス毎にやりたい劇、役が決まり様々な表現遊びを楽しんだり、劇で使うお面や大道具を作ったりしました!

「ロバの顔はこんな感じかな~?」「クマはこうかな!」と、自分の役の動物を思い浮かべながら製作していました!

 

大道具づくりでは、大きい段ボールに筆で伸び伸びと描く姿がありました!

これからも劇遊びたくさん楽しもうね!

お正月遊び!

新学期が始まり、幼稚園生活を思い切り楽しんでいる子どもたちです♪

好きな遊びを楽しむ子、今の時期ならではのお正月遊びを楽しむ子など様々な姿が見られています。

今日はかるたが大人気!取れると飛び切りの笑顔です♪

 

「先生取れた~?僕は取れたよ!」「次は絶対に取る!」と新しい遊びも友達と一緒に楽しむ子どもたちでした♪

 

 

 

 

冬休み特集 保護者アンケート③

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

冬休み特集 保護者アンケートも今日で最終回となります。

質問は↓でした。

①2学期を振り返り、子どもの姿から感じた成長など。

②子どもの言葉(共にいて思わず笑ってしまったり、感心させられたりする、そんな言葉)など。

ご回答いただいた皆さま、ありがとうございました!!

では、どうぞ~!!


"仲良しだったお友達が転園し、不安になって「誰とお昼食べたいいの?」と泣いたりしていたのに。。
今では、自分からお友達を誘い、積極的な行動が取れるようになりました。
子供の成長に驚くばかり!
いつもはずかしがって、ご近所の人にあいさつできないときもありますが、お誕生日会では大きな声で話したり、歌ったりできました!"


"期限を見逃してしまい、遅くなってしまってすみません。

1学期は泣いてばっかりだった息子も2学期は、「幼稚園楽しい!」というのが溢れ出ていて、とても嬉しかったです。お家では「ありがとう、○○してくれて…」や「ごめんね?」、「大丈夫?」を自然と言ってくれるようになり、入園したばっかりの時にはなかった行動や発言に、とても成長を感じています。幼稚園での先生やお友達との関わりの中で学んでいるんだなと実感しています。先生方、いつも温かく見守ってくださりありがとうございます。3学期もよろしくお願いします!"


1.仲良くするんだよ。2.あっかんべーって笑笑


"2学期も毎日楽しく登園していました。
明日は〇〇する〜や明日は〇〇くんと遊ぶ約束したんだ〜等よく話をしていました。

言葉で面白かった事は、お家でお味噌汁を飲んで「癒される〜ママ癒されるって何?」と言っていました。
使っている場面は当たっていましたが意味を知らずに使ったんだな〜と可愛く思いました。

3学期もよろしくお願い致します。"


以上アンケートのご紹介でした!!

 

始業日は1月9日、半日保育になります。

みんなにお会いできるのを楽しみにしています!!

冬休み特集 保護者アンケート②

こんにちは。

クリスマスは、いかがお過ごしでしたか?

皆さんのところにも、サンタさんきましたよね。

3学期に、子ども達からお話を聞けるのを楽しみにしています!!

アンケートの質問は↓

①2学期を振り返り、子どもの姿から感じた成長など。

②子どもの言葉(共にいて思わず笑ってしまったり、感心させられたりする、そんな言葉)など。

では、どうぞ!!


"最近はお家でもお手伝いやお片付けを率先してやってくれて、弟の面倒もしっかり見てくれて、お家では第二のお母さんです!
ちょっと前は家では弟が自分の思い通りに動いてくれないと大きな声で怒ったり、もう遊ばなーい!と言ったりしてましたが、近頃はちゃんと待ってあげたり、まずは言葉で伝えることができるようになってきました。
年少になり、幼稚園でお友達と遊ぶ中で、自分の意見や相手の気持ちを考えながら少しずつ動けるようになってきたなと思います。
そして何よりもお友達と思いっきり一緒に長い時間遊べるようになったことが成長したなーと思います。すぐ怒ったり拗ねたりせず、言葉で伝えれるようになってきたことに成長を感じました!"


"2学期は運動会があり、初めて挑戦した「はしご上り」が最初は嫌で、珍しく行き渋った時がありました。それでも先生やお友達に励まされ、挑戦してみることができました。また、お友達との関わり方も年少の時より複雑になり、一緒に遊びたいと思っても遊べないなど、個々の考えが出てきて、思い通りにならない事もありました。それでも話し合ったり、歩み寄りながら友達関係を構築していく様子に成長を感じました。
言動はまだまだ幼児らしい所があり、幼稚園で覚えてきた手遊び歌などをやっているところをカメラで撮ってとせがみ、自分で見て喜んでいるなど、まだまだ微笑ましいです。"


"年中さんの一年間は体もそうですが、なにより精神面はとっても大きく成長しました。喋れることばは驚くほど増えて、時にはしゃべりに笑いも仕掛けてくれて、とっても4歳児だと思わないのです。娘と楽しく会話しながら、これはきっと幼稚園での大好きなお友達たちとのコミュニケーションのおかげだと感心しています。
年中年長運動会もすごく楽しい思い出になりました。早生まれで体の動きはまだ幼いのですが、かっこいい年長さんたちのは走りを見て、「来年はもっともっと早く走るよ」と娘は意気込みを見せてくれました。
いつも楽しい時間と空間を用意してくださる先生方に感謝です。"


"①以前は自分で出来ることも『ママやってー』と甘える姿がありましたが、最近は出来ないことでも自分で挑戦する姿が見られます。『ママやってー』が『ママはやらなくて大丈夫』と変わっていきました。大きな成長かなあ?って思います。
②『ママ、見せたいものあるの、目を閉じて』と何かサプライズ的な事をするようになりました。幼稚園で先生やお友達の真似をしているのかな?って思うと微笑ましいです。
そして、ちょっとした事でも、ありがとうやごめんねって言葉が出てきます。
こちらが恥ずかしくなるほど、さらりと出でくるので、私の方が学ばされています。
先生方には、感謝しております。"


満3歳で9月から登園していますが、「幼稚園に行きたくない」といきしぶりをした日は一日もありませんでした。先生方やお友達のおかげだと思います。年長さんの面倒見の良さはあおば台の特徴の1つだと思います。ペアのお兄さんは実の兄よりも面倒見が良く、帰りに今日はこんな事があったなどの出来事を話してくれたり、遊びのペースも合わせてくれています。少し驚いたのは、園庭開放の時にリレーをやっていて、年長さんの中にうちの子も入れてくれ、まだルールを守れない3歳児相手に怒りもせず「大翔だから遅く走って!」などと言い、手加減をしてくれて、小さい子に優しくしようと言う気持ちが育っているなぁと感じました。(実の兄も、ペアの子には優しくしているようで…)自分が優しくしてくれたから、年長になって優しくしよう!と言う気持ちが芽生えるのでしょうね。


"9月から満3歳児で年少さんのクラスに入り、とても成長が感じられました。

入園当初はオムツが外れず、トイレに行くこと、パンツを履くことさえも、とても嫌がっていたためお手上げ状態でした。
先生にも相談に乗っていただきながら、パンツで生活ができるようにと幼稚園でパンツを履かせてくれていましたが、帰ってくると「オムツにしたい」と、、、。
これはまだしばらくかかりそうだなと覚悟していました。

ところが、パンツを履くことをあんなに嫌がっていたのに、ある日突然「パンツで幼稚園に行く!」と言い出しました。
その日を境に毎日パンツで幼稚園に行けるようになった上に、排泄も同時にうまく行くようになりました。
今では、自分から「おしっこしたい!」と排泄のタイミングを教えてくれるようになり、今まででは考えられないほど成長したなと感じました。

年少さんのクラスに入ったことで、年上の子の行動を間近で見て刺激を受けたのかなと。
それと先生方も根気強く向き合ってくれたこと本当に感謝しております。

その他にも、少ししか食べられなかった給食を残さず食べるようになったりと、この短期間での成長が著しくとてもビックリしました。

3学期もいろんな刺激をもらいながら、楽しく園生活を送ってほしいなと思います。"


"①
元々ブロックなどで作ったりするのは好きでしたが、幼稚園で段ボールハウスを作ってからは段ボールが宝箱のような存在になりました笑。スーパーで貰える段ボール置き場で大きな段ボールを見つけては何箱も持ち帰り、お家や車を作って楽しんでいます。
おもちゃ遊びはいつも長続きせず、集中力がないのかな〜と心配してましたが、作る遊びは長く取り組めているので、好きな遊びを見つけるきっかけを幼稚園での活動でいただけて親としても大変嬉しく思います。
3学期はどんな遊びを見つけられるか楽しみです。いつも手厚い保育をありがとうございます。"


"運動会では、初お弁当ありでワクワクもあり、お弁当というプレッシャーのドキドキもありましたが、お弁当ありも悪くないなぁと感じました。
子どもたちは嬉しそうに隣の子とニコニコしながら食べ、私たち親も大変ではありますが穏やかな空間で運動会って感じを実感できました。
 いつも同じ内容のお弁当でもお弁当の日は「やったー!お弁当!」と喜んでくれる姿を見ると嬉しいなぁと思いました。
 保育参観ではグループの子とたくさんの物を作っていて工夫されてるなぁと思いました。元気に「いらっしゃいませ〜」と体全体で呼び込みしていて、おすすめもしてくれました。家に帰ってからもお店屋さんごっこをしていて楽しかったんだなぁと。
年長さんや年少さんがきた時に「たくさん、お客さん来たんだよ!〇〇屋さんは可愛いから来たんだよね!」と自信たっぷりでした。
 まだまだ、恥ずかしさや自分の気持ちを遠慮してしまう部分はあるのですが、年少の時に比べて、少しずつ伝えられるようになっているなぁと感じます。
 不安になる事やドキドキしてしまう事がある際、先生たちの言葉や対応のおかげで、やりたい、上手になりたいという気持ちになりチャレンジをしていけるのだなと感じました。
 いつもありがとうございます。"


"最近しっぽとりが大好きなようで、バスから降りるといつもズボンの後ろにビニール紐を垂らしながら元気に帰ってきます。
取ると怒ってしまうので、そのまま夕方まで…。笑
買い物の度に、しっぽ付けたままの娘を見る周りのお客さんが微笑ましく笑ってくれます。"


"入園してまだ約2か月ですが、運動会や保育参観など様々な行事を通して本当に驚くほどの成長を感じられました。
慣れない幼稚園生活、不安そうに通っていたのが今では考えられない程、今ではおはようブックと睨めっこする様に幼稚園に行く日を確認しながら楽しみに過ごす様になりました。
毎日大量に持ち帰って来る洋服や、ビニールを被せた泥だらけの靴。その量や汚れに驚きながらも「こんなになるまで遊んできたんだ」と洗濯の大変さよりも何故か嬉しくなる瞬間があります。最近はお出かけの日も「ビニールちょうだい」と自らビニールに足に入れて靴を履いて出かけファッションの一部になりつつあります。
幼稚園での挨拶(いただきますやおかえりなど)も張り切ってしており、家族皆んなでやっています。最近では、お友達の名前も沢山聞かれるようになり「〜ちゃんお休みだった」など幼稚園でしたことや、担任の先生の言ったことなど沢山報告してくれるようになりました。クラスルームの写真やインスタの写真を一緒に見ながら我が子からの幼稚園の話を聞くことが毎日の日課になっています。

こうして安心して思い切り幼稚園生活を毎日楽しめているのも、担任の先生をはじめ先生方皆さんのお陰です。とても感謝しています。
ようやく慣れて来たクラスで過ごす日も数ヶ月になり少し寂しいですが、3学期も先生方やお友達と楽しく過ごして欲しいなと思います。"


2023年ももうすぐ終わりですね。

良いお年をお迎えくださいね♪

冬休み特集 保護者アンケート➀

こんにちは。

 

冬休みに入りましたね!!

皆さんいかがお過ごしですか?

幼稚園では、預かり保育の子ども達と一緒に遊んだり、作業や話合いなどなど楽しく忙しくしております。

 

今日からは、冬休み特集として、2学期最終日までに送信いただいた保護者アンケートを2回に分けてご紹介します。

職員一同、しっかりと読ませていただきました。

また、今後の保育、生活に活かせるよう、日々の努力を怠らないよう頑張ります!!

では、どうぞ!!

質問は↓

①2学期を振り返り、子どもの姿から感じた成長など。

②子どもの言葉(共にいて思わず笑ってしまったり、感心させられたりする、そんな言葉)など。


手紙交換を通じて、少しずつ文字について興味を持ってきた。


"家でやきいもを食べてたら、娘が幼稚園のほうがおいしいんだよねー、というと、兄が
わかる!ほくほくして最高なんだよね!
と2人で幼稚園の焼き芋の美味しさを話し合っていました!そんな美味しい焼き芋食べてみたいと思いつつ、兄弟であおば台での経験を語り合うのは素敵だなぁとほほえましかったです。
みんなで育てて、みんなで作るやきいも、みんなでたべる焼き芋は最高なんですね!
このような経験をさせていただきありがたいのと、先生方の下準備等の大変さを想像すると感謝の気持ちです。
このようにあおば台ではたくさんの経験をお友だちや先生と一緒にできて幸せだなぁと思います。
兄もよく思い出話であおば台でのことをよく言ってるくらい、楽しかったんだと思います!"


家ではあまり踊りなどに興味を示さなかったが、運動会でお友達と楽しく踊ってるのをみて成長を感じ、嬉しく思いました。


"いつも、お世話になっております。
はじめの9月から、比べると、だいぶ慣れてくて、水筒で飲めるようになったり、
お友達との関わりも増えて、楽しく過ごせるようになり、先生方のおかげです。ありがとうございます。来年は、トイレットトレーニングを少しずつ、様子をみながらできたらなと、思います。"


"・縄跳び、大縄、滑り台の1番上まで登る、鉄棒、雲梯など、いろいろなことができるようになり、とても喜んでいました。先生やお友だちにも褒めてもらって、本人も自信がついたり、自己肯定感が高まった期間になったと思います。
・本人はママにはあまり教えてくれていませんでしたが、お友だちととても仲良くなったようで、また、異性のお友だちとも追いかけたりおんぶされたりたくさん遊ぶようになったそうで、それを先生から教えていただいてびっくりでした。とても人見知りの子なのですが、それだけ幼稚園に慣れて楽しんで生活できているんだなと嬉しく思うと同時に、新たな一面も見逃さずにいつもよくみてくださっている先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
・運動会後に年長さんからバルーンを教わったり、年長ランドに遊びに行かせてもらったりと、他学年にお世話になる機会が多く、進級したら自分たちもあれをやるんだなーと、子どもたちの中でも予習ができることがとても良く出来ているシステムだなと思います。かっこいい年長さんに自分もなりたい、年中、年少さんに優しくしてあげたい、といった気持ちにつながりやすいですね。ペアの子とも絆が深まり嬉しく思います。
・制作活動もたっぷり時間をとって、子どもたち主体で作らせていただいてありがとうございました。想像力、創造力、表現力、コミュニケーション力など、いろんな力につながっていると思います。大人の指示に従わせるのではなく、子どもたちの自主性を尊重してくれる幼稚園で本当によかったなと思います。先生方いつもありがとうございます。"


自分の気持ちのコントロールできる事が増えたと感じます。兄姉との関わりで手を出してしまうこともありますが、これが嫌だったとか伝えてくれるので、その後の切り替えが早くなりました。後は遊びに行っても木のみなど拾ったり、遊ぶのが上手だなぁと思います。


"2学期に入り、園生活にも慣れてきて
お友達のお名前もたくさん覚えました。
とても楽しそうにその日の出来事を話してくれるようになり、その中で色々な言葉を学んでるなと感じました。


生活の中でも
おはよう、いただきます、ごちそうさまなど
挨拶もしっかりできるようになり
とても成長を感じました!"

 

今日は、ここまで。

次回もお楽しみに!!


 

明日から冬休み♪

今日は終業式があり、いよいよ冬休みが始まりますね!

昨日はクラスで子どもたちと一緒にパーティーをしました!

子ども達からのリクエストのゲームで遊んだり、おやつを食べたりしました。

久々にクラス全員で遊び、とても楽しそうな子どもたちの姿がありました♪

 

また、今日の終業式では「あけましておめでとうございます」を皆で言ってみたり、集まりで2学期を振り返ったりしました。

寒い日も増えてきているので、体調を崩さないよう良いお年をお過ごしください!

3学期に会えるのを楽しみにしています♪

筆と絵の具を使って絵を描きました!

筆を使い、絵の具で絵を描くことを楽しんでいます!

 

 

初めての筆と絵の具に興味津々で、クレヨンが絵の具をはじくようすを見たり、

思うままに筆を動かし、絵の具の広がりを楽しんだりと、

どの子も没頭して絵を描く姿がありました!

 

友達の絵を描くことを楽しんでいます!

最近は、友達の絵を描くことを楽しんでいる年中さん!

仲良しのお友達の顔をよく見ながら、「目は黒で、髪の毛は長い!」「眉毛はどんな形かな?」などと、

言いながら顔のパーツを意識して描いていました!

 

そして顔だけではなく、手や足、腕、洋服などの全身も少し難しそうにしながらも

「腕は2本だよね!?」「靴は○○色だ!」と、体のパーツ一つひとつも真剣に描いていました!

またみんなでお友達の絵を描こうね!!

年長ランド絶賛オープン中!!!!

 年長さんが様々な素材で作った年長ランド!

クラスごとのアトラクションによって、個性があってこれが最高なんです!!

仲間と一緒に意見を出し合って、作り上げていくからこそです!

出来上がったら、幼稚園のみんなをご招待♪

自分たちで頑張って作ったものを、みんなに喜んでもらってうれしいな!!

おうちごっこ楽しいな♬

年少さんでは、『おうちごっこ』の活動を楽しんでいます!

初めて大きな段ボールに触れて遊んだ子ども達は大興奮!!!

トンネルやロボットびっくり箱など次々に遊びを広げて楽しむ力は素晴らしいです!

とにかくお友達と一緒に同じことをするのがとっても楽しいんです♪

 

また、それぞれのクラスにお友達と一緒におうちを作ることになりました!

まずは、おうちが倒れないように、ガムテープを使って段ボールと床を貼り合わせ、おうちのドアや窓の形、大きさなどの設計も自分たちでするんです!

「ドア(窓)はどんな形にする?」「テレビも作らなきゃ!」「屋根に色を付けなくっちゃ!」など、お友達と一緒に話し合い、作り進める姿に成長を感じました!

 

だんだんと子ども達のこだわりがたっぷり詰まった素敵なおうちが完成してきましたよ!

これから作ったおうちでごっこ遊びを楽しんでいきたいと思います☆

 

焼き芋パーティー!

 

今日は焼き芋パーティーがありました!

5月に年長さんが苗を植え、育ててくれたさつまいも。

たくさん収穫できたので、ペアにごちそうしてくれました!

 

 

登園してくると、ペアのために焼き芋の準備をしてくれた年長さん。

新聞紙とアルミホイルで包み、落ち葉でできた火床に芋を入れました。

 

芋が焼けるのを待っている間は、ペアと一緒に遊んでいます。

「何して遊びたい?」「ブランコ押してあげる!」と、目線を合わせてペアの小さい子に声を掛けくれていました。

 

 

そしていよいよ焼き芋が出来上がり、食事の時間。

「美味しい~!」「もっと食べたい!」と大喜びの子ども達。

「ありがとう」とお礼を言われて、喜んでもらえたことに、大満足の様子の年長さんでした!

お店屋さんごっこ

先週からお店屋さんの活動が始まり、様々な素材を使ってアイスやお寿司など見立てて作ることを楽しんでいました。

この写真は、毛糸とストローで作ったネックレスです!

完成すると首から下げてお友達に「見てみて~♬」と嬉しそうに話し、お友達に「こうやって作るんだよ!」「教えてあげる!」などと一緒に作ることを楽しんでいました!

最近は、新しく作ったグループの友達と一緒に様々な品物を作ることを楽しんでいる子ども達です。

お寿司やマック、ジュースやパフェなど色々な品物ができてきました!

グループの友達に「どうやって作ったの?」「〇〇も作ったらいいんじゃない!」などと、グループの友達に教えてもらったり、相談したりしながら夢中になって作っています!

 

冒険楽しいな!

朝・晩と冷え込む季節となっていますが、日中は元気に運動会に向けて活動を楽しんでいる子ども達です♪

「今日も冒険に行きたい!」「今日は誰と走ろうかな~!」とワクワクしている姿があります。

 

友達や先生と踊りも楽しんでるよ♪

 

明日、元気いっぱいに楽しむ姿が見れること楽しみにしています!

 

年長さんのリレーやってみたい!!!

年中長さんの運動会も終わり、「運動会楽しかった!」「毎日運動会したい!」と話す子どもたちの姿がありました。

今日は年長さんの競技だったリレーを「やりたい!」と年中さんから声があがり、リレーを楽しみました!

 

夢中になって何周も走っていた子どもたちがとても可愛らしかったです!

またみんなでリレーしようね!

もうすぐ運動会!

今週は、待ちに待った運動会ですね!

年長クラスでは、跳び箱、プレイバルーン、リレー、タイヤ取りをしたりと毎日盛りだくさんで過ごしています!

跳び箱での様子を少しお見せしたいと思います。

跳び箱は一人ひとりが挑戦する段を決めて行っています。最初は楽しさいっぱいで取り組んでいたものの、今では真剣な表情で何度も挑戦し、悔しさや嬉しさをたくさん感じている姿があります。

跳び箱を通して子どもたちの成長をたくさん感じています♬

 

運動会におうちの人が来てくれることを楽しみにしている子どもたちなので、ぜひ当日を楽しみにしていて下さい!

運動会ごっこがありました!

 

今日は年中さん年長さんの運動会ごっこがありました。

体操服に身を包み登園してくる子ども達は、やる気満々な表情に見えました!

 

 年中さんは、鉄棒での前回りをしたり、畳を乗り越えたりと、障害物を超えて走る個人競技、グループのみんなで作った大きな妖怪を、シートなどに乗せて力を合わせて運ぶグループ競技を行いました。

グループの友達と一緒に笑い合って妖怪を運ぶ年中さん、とってもかわいかったです♪

 

 

年長さんは、気持ちを一つにして行うプレイバルーン、自分のできないことにチャレンジする挑戦、クラス対抗で行うリレーの3種目を行いました。

どの競技も真剣な表情で取り組む姿は、さすが年長さん!と感じ、感動しました!

 

子ども運動会まで1週間と少し。

運動会当日は、年中さんも年長さんも、今日の種目に1種目ずつ追加して行います。

子ども達の姿を楽しみにしていてください!

最近の年少さんの様子です!

今日は十五夜ですね!

幼稚園では子どもたちが粘土でお団子を作り、お供えごっこを楽しむ様子があります。

「これはチョコが入ってるやつで、こっちはいちごが入ってるんだよ!」と色々なお団子をみんなで作りました。

出来上がったお団子を見て、「神様も食べてくれてるよね、きっと。」という子どもの姿もありました。

きれいなまん丸お月様が見られるといいね!

 

そして先日はみんなでほうれん草の種を植えました!

この小さな緑色の種からいつも食べている野菜ができるんだよ、と話すと

「ほんとに~!?」と半信半疑な様子の子どもたち。

種を植え、土のお布団をかけて、「おいしくなあれ、おいしくなあれ」とみんなで一緒に大きくおいしく育つようにパワーを送りました。これからお世話よろしくね!

 

 

 

最近の年中さんの様子

最近はゲームボックスジャンプや脚立、鉄棒、畳越えなど、様々な運動遊具で身体を動かすことを楽しんでいます。

初めて行うものにも”やってみたい!”とチャレンジする姿や、友達の姿をみてやってみようとする姿がたくさん見られていて、できるようになると「できた!」「見ててね!」と、とびきりの笑顔を見せながら何度も行う姿が印象的です!

 

また、『ようかいえん』シリーズの絵本を各クラスで読んでから、きゅうりが届けられていたり様々な不思議な出来事が起こっていて、「きゅうた(かっぱ)が来たのかな?」「遊びにきたんじゃない」などと、友達と妖怪の話題で盛り上がっています。

今日は妖怪を作ってみたいという声が挙がり、箱や芯で作ってみました!様々な可愛らしい妖怪ができています!

最近の年長さんの様子は・・・!!??

 最近の年長さんは園庭でエンドレスリレーを楽しんでいたり、うんていや鉄棒などの挑戦遊具をやってみたり、跳び箱と跳んだりと体を動かすことを楽しんでいます。

また年中さんの頃まで見ていた年長さんにしかできない憧れのプレイバルーンも実際に曲に合わせて楽しんでいます♪

 また、あおば台第二幼稚園の年長さんと青葉台初等学部の小学生との幼少交流では綱引きやドロケイをして遊びました!

長かった夏休みが明け、幼稚園で汗を流し、体を目一杯動かして遊ぶ子どもたち。

仲間と一緒に遊ぶことで遊びの楽しさは何倍にも膨らみます!!

2学期が始まりました!

 

2学期が始まって1週間がたちました。

9月とは言え、毎日暑い日が続いていますね!

 

夏休み明け久しぶりの登園でしたが、友達との再会を喜んだり、幼稚園での好きな遊びを思い出し、すぐに遊び始める子どもたちの姿がたくさん見られています!

そして最近多くの子どもたちが楽しんでいるのが、色水遊び!

朝顔やオシロイバナの花が咲き終わったものを、水に入れてモミモミすると、あっという間にきれいな色水が出来上がります。

 

 

「ぶどうジュースの出来上がり!」「これはサイダーです!」「ママにプレゼントするんだ♪」と、出来上がった色水を嬉しそうに見せてくれる子ども達でした!

 

まだまだ暑い日が続きそうだけど、暑さに負けずたくさん遊ぼうね♪

保護者からのアンケート⑥

もうすぐ2学期が始まりますね!

 今日は、年長さんの保護者の方から頂いたアンケートです。

 

たくましくなったなと思いました!
年中の時、毎日幼稚園に行きたくないと言って泣いていたのはなんだったのだろう?と思うほど変わりました!

 

 責任感も出てきて、ペアの年少さんの事を気にするようになりました。

1年生になるからね!という言葉も増えてきたので、本当に成長していると思いました。

 

保護者からのアンケート⑤

いよいよ夕涼み会まであと2日ですね!!!

楽しいことが盛りだくさんの1日です!お楽しみに♬

 

本日は、年中さんの保護者の方から頂いたアンケートです。

 

進級当初は少し不安そうに幼稚園に通っていた息子。

何が嫌という訳ではないけれど、お友だちやお部屋が変わったこと、日中の活動も年少の頃とは少し違ったりすることが息子の中で大きな不安要素だったようで、5月末くらいから登園拒否をするようになりました。

着いてしまえば楽しく過ごせているようだったので、朝はどんなに泣いて暴れても連れて行きました。

息子は慎重な性格なので、焦らず慣れるのを待つしかないと思いながらも、これでいいのかと悩んだり内心焦ったりしていました。

色々試行錯誤しながら少しずつ登園渋りも減り、夏休みに入る少し前には駐車場から歩いて登園できるようになりました。

少し時間はかかりましたが、この1学期の間に息子は私が思うよりもたくさん考え、葛藤したんだろうなと思います。これからまた立ち止まる時があるかもしれませんが、息子のペースで成長していって欲しいです。

私も息子を信じてどっしり構えていられるよう、親として一緒に成長していきたいです。

 

 

保護者からのアンケート④

 気持ちよく晴れ渡った青空に、照りつけるような陽射し。いよいよ夏本番ですね。

 本日は、年少さんの保護者の方から頂いたアンケートです。

 

初めのうちは泣くこともありましたがすぐに慣れ、あっという間に幼稚園が大好きになりお休みの日も行きたがるほどになりました。
最近は「自分で」「ひとりで」やってみるということが増えたなと感じていて、入園前はすぐに手伝って〜としていたことや、できなかった遊具なども今はまず自分でやってみる、できなくてもすぐは諦めず試行錯誤頑張ってみる姿が見られます!
またお友だちや先生との関わり、ブームのごっこ遊びの影響もあるのか誰かケガをしたりすると「いたいねぇ、これはいたかったよねぇ」と寄り添って心配してくれるようになりました。

 

お話も上手になり、一丁前に自分の意見を言葉ではっきり主張してくるようになったのもイラッとする時もありつつ嬉しい成長のひとつです。
家庭で過ごしていた時よりもいきいきと毎日楽しそうにしていて、娘にとって家族以外にも大好きな居場所、人たちができたことがとても嬉しいです。


いつもありがとうございます。
2学期もよろしくお願い致します!

保護者からのアンケート③

毎日暑い日が続いていますね!

今日は、年長さんの保護者から頂いたアンケートです。

 

夏休み前くらいから、3歳の妹への声掛けが変わりました。
妹が怖がってたら、「一緒に行こう。」と言って手を繋いであげて一緒に行ってあげたり、「お姉ちゃんが持ってあげるね。」と妹の水筒を持ってあげたりしてます。


きっと幼稚園でペアのお友達にしてあげてるんだろうなと想像したり。そして他の年長さんがやってるのを見て、年下の子にどういう接し方をしたらいいのかを学んでいるんだろうなと思いました。

保護者からのアンケート②

夏休みの間は保護者の方からのアンケートをご紹介したいと思います。

本日は、年中さんの保護者の方から頂いたアンケートです。

 

 

「ありがとう」が、いつでもどこでもたくさん出ること。家でも、外出先でも、ありがとうをたくさん見つけて、ありがとうと伝えているのがとても嬉しいです。

◯◯ちゃんが手伝ってくれた。先生がいっぱいあそんでくれた。など、~してくれた。と捉えてそこに感謝している様子。

面談でお聞きした、みんなを笑わせようとひょうきんにしている様子。

子どもにとって先生がいつも安心安全のベースとなっていて、みまもってくれている、愛されていると感じているからこそ
何かあってもネガティブに捉えずに、楽しいことにフォーカスできているのかなと感じています。
いつもありがとうごさいます。

家でも料理や洗濯などのお手伝いをよくしてくれるようになりました。お母さんたちの幼稚園のお手伝いの関わりを見ていることも大きいと感じます。

もともと動物好きでしたが、毎日動物にふれる場があり、様子を気にしたり、心の話し相手のようになっていると感じています。

 

いつも感謝しかありません。

残りの幼稚園生活とさらに相乗していけるよう
家庭でも向きあっていきたいです。
今後ともよろしくお願いいたします

保護者からのアンケート①

夏休みが始まりましたね!

夏休みの間は保護者の方から頂いたアンケートをご紹介したいと思います。

一日目は、年少さんの保護者の方から頂いたアンケートです。

 


 身支度はいつも親にやってもらうのが当たり前!な息子でしたが、入園してしばらくしたら自分でズボンやパンツを履いていて、自分でできるんだ!と驚きました。本人もご満悦です。家にいるとつい疎かにしがちですが、登園前には顔を洗って歯を磨くといった基本的生活習慣も身に付きつつあります。(休日は幼稚園の日じゃないから歯磨きしな〜い。なんて言う日もあります。)

 園では自分で食べるようですが、家では自分では食べず、あーんしてもらうのが当たり前になってしまっていて‥しかし先日初めて家でも最後まで1人で食べきった事がありました。家族中大騒ぎです。幼稚園で自分で食べて自信がついたからなんだろうなと思いました。

 我が家はなるべくTVや動画はなし(観る時は映画館のように決められた時間鑑賞するスタイル)なのですが、その分音楽やラジオをかけながらテープやはさみ、廃材やブロックなどを自由に使うようにしたりして遊ばせています。園でも同じようにオープンエンドな遊びをさせてもらえているのが、持ち帰ってくる作品を見ると分かり息子も自慢げに見せてくれます。
 これからも毎日真っ黒になって、脳も身体もフル回転で遊び倒してきてほしいと思っています。



「夕焼けが綺麗だね〜」とか、「虫さん死んじゃって可哀想」とか、肌で感じるている事を言葉にするようになりました。その分逆に覚えて欲しくない言葉も言ったりもしますが、それも社会勉強だと思って接しています。

 

今日はパーティー!!

今日は1学期がもうすぐ終わるということで、クラスでパーティーをしました!

朝から「パーティー!パーティー!」と大合唱♪

 

大好きなクラスのお友達とゲームをしたり、

おいしいおいしいおやつを食べたり、

嬉しいことや楽しいことが盛りだくさんの1日でした!

 

帰る頃には、「毎日パーティーがいいなあ!」なんて素敵な声が聞こえてきましたよ♬

またみんなでパーティーしようね!

 

1学期もあと1日!

元気な笑顔で幼稚園に来てくれることを先生たちみんなで待ってるよ!

 

 

グループを作りました!

年中さんになって初めてのグループ作りをしました!

最初に仲良しのお友達とペアを作って、1グループ3~4人のグループができました!

グループの名前もみんなで相談して決めていました♪

また今日は七夕の笹燃しをしました!

みんなの願いがお空に届いて叶いますように!

 

お泊まり会!

今日は待ちに待った年長さんのお泊まり会!

最初は少し緊張しているような子の姿も見られましたが、始まってしまえば楽しくてあっという間に

1日目が終わってしまいました!

 

係活動もみんな一生懸命頑張っていました♪

 

布団もみんなで敷いて大興奮の子どもたち!!!

夜ご飯もお腹いっぱいに食べました!

夜になりキャンプファイヤーと花火を見ました!

目をキラキラさせて喜んでいた子どもたちです♪

最後は夜の探検!グループで力を合わせてメダルをゲットできました!

明日も楽しい1日になりますように!

 

 

お泊まり会の買い物に行きました!

明日は、年長クラスでお泊まり会をします。今日はお泊まり会で使うものを買いにバスでスーパーに行きました。

自分の担当のものを自分で探します!

見つけることができると嬉しそうな子ども達。

お金も自分たちで払いました!

幼稚園では出来ない経験に、ワクワクと自信をたくさん感じていた子ども達です!

明日のお泊まり会がより楽しみになりました♪

初めてのはさみ!

はさみを使って製作をしました!

「アイスクリームにする!」「ご飯が好きだからごはんにする!」と提案の時から製作を楽しみにする様子がありました♪

 

はさみの前にのりを付けて・・・♪

 

はさみを使ってトッピングを作ったよ!

色んな色の紙を切るの楽しいな!

 

プール開きがありました!

 

今日は待ちに待ったプール開き!

プールが始まるよ!と子ども達に伝えると、「早く入りたい!」「プールで遊びたい!」と、とっても楽しみにしている様子がありました。

 

プール開き第1部は、水の妖精と、水の女神様の登場です。

水の妖精は、魔法の粉で水を清めてくれ、水の女神様は、水の国から持ってきた魔法の水で、プールの水を安全に遊べる水に変えてくれました!

妖精と、女神様の話を真剣に聞いていた子ども達。

 

 

また、女神様からプールに入る前の大切なおまじないも教えてもらいました。

おまじないは『ロゼコジ』です。

反対から読むと…

安全に遊べるおまじない、みんなで元気に唱えることができました!

 

そして、第2部はあひるの親子が遊びに来てくれました。

プールでの楽しい遊び方や、安全に遊ぶための約束事を教えてくれ、最後にはゼリーのプレゼントをくれました!

 

あひるの親子にもらったゼリーをみんなで食べたときの嬉しそうな顔、とってもかわいかったです。

 

明日からたくさんプールで楽しく遊ぼうね♪

 

父の日のプレゼントを作りました!

今週年中さんでは、父の日のプレゼントを作っていました。

大好きなお父さんの顔を思い浮かべながら「目は大きくしてみた!」「笑ってる口にしよう」などと、思い思いに作っていた子どもたちです!

「パパはいつも遊んでくれるんだ!」「ご飯作ったり、お洗濯してくれる!」などと、してもらってうれしいことなども話していました!

今日は一人ひとりお家に持って帰っているので、是非楽しみにご覧ください♪

今日はリヤカー祭り

 今日は年長さんがリヤカー祭りを行いました!!

リヤカー免許証をもらってからリヤカー送りをしたり、リヤカー祭りのお土産を作ったりと様々な準備をしてきた子ども達。

「はやく年中と年少さんに来てほしい!」そんな思いで準備してきた子ども達です。

 リヤカーに乗せてあげ、お店でお買いもの!

年長さんが作った可愛らしくオリジナリティー溢れるお土産を嬉しそうにもらってくれました。

 今日の帰りに「今日はどうだった?」と聞いてみると、「いっぱいお客さんが来てくれて嬉しかった!」「楽しかった!」ととても嬉しそうに話す子ども達。

そんな子ども達の表情は達成感を感じ、喜んでもらえてうれしかった思いや、楽しかった思いで溢れていました。

 雨の中、お越しいただきありがとうございました!!

わくわく遊びが始まりました!

先週からおひさまパンツに着替えて、普段の遊びでは経験できないような素材を使って遊ぶ『わくわく遊び』という活動が始まりました!

先週は色水遊び、昨日はシャボン玉で遊びました!

 

こちらの写真は、赤・青・黄色の色水を使って色水遊びをしているところです!

色が混ざると色が変化する面白さや不思議さを楽しむ子、ジュースに見立ててジュース屋さんを楽しむ子など様々な姿がありました!

 

こちらはシャボン玉の様子。

うちわの骨組みをシャボン液につけて、パタパタ仰ぐと、大きい形から小さい形までたくさんのシャボン玉が出来上がります!

その様子に、子どもたちは「うわあ~!!」と目をキラキラ輝かせて大興奮!!!

何度も何度も夢中になって楽しむ子ども達でした!

 

今週も泡で遊んだり、室内で保育者が設定した遊びを楽しんでいきたいと思います!

 

子ども達の”楽しい!””もっとやりたい!”という気持ちをたくさん引き出せるよう、私たち保育者も子どもたちに負けないくらい思い切り楽しみ、遊びの中で感じた様々な気持ちをたくさん共有していきたいと思います♬

 

 

今日はみんなで合格!!!!リヤカー試験!

 今日はリヤカー試験がありました。

今までの年長さんが持っていた憧れのリヤカー免許証。

「免許証をもらって、ペアの年中さんと年少さんを乗せてあげたい!!」という思いを持って、今日までたくさんリヤカーを運転してきました。

 今日はいよいよ試験の日!!

園長先生に運転しているところを見てもらい、「合格!!!」をもらえないと、

リヤカー免許証は発行してもらえません。

どの子も後ろの運転、前の運転、両方を行いました。

 「線しっかり見て!」と園長先生からお話をもらい、より一層気持ちが入ります。

園長先生が見る試験ということもあり、ドキドキしている子もいましたが、

「年長みんなで合格したい!!」という気持ち、

「ペアをリヤカーに乗せてあげたい」という気持ちで頑張った子ども達。

 

園長先生の前にいくと「○○○○!!」と名前を呼ばれ・・・

「ごうかーーーーーく!!!」と大きな声で言われると満面の笑みの子ども達。

 

ずっとずっと憧れていたリヤカー免許証。

やっと自分の手元にもらえ、本当にうれしそうな子ども達の表情でした。

やったね!!

明日からは年少さんと年中さんを乗せてあげようね♪

園外散歩に行ってきました!

今日は年中さんのみんなで園長先生のお家まで、園外散歩に行きました。

気温が高い中でしたが、土山を上ったり竹藪の中に入って友達と出口を探したり、園庭とは違う遊び場に夢中で楽しんでいました。また、草むらではバッタやてんとう虫を見つけたり、タンポポやシロツメクサなどのお花を摘んで、「ママにプレゼントするんだ!」とたくさん集めていました。

 

帰る前には、”頑張って歩いて帰ろう!”のゼリーを食べて、元気や力を満タンにした子どもたち!

最後まで歩いて帰る姿はとても立派でした!

今度はお弁当を持って遊びに行きたいと思います♪

幼小交流がありました!

今日は、幼稚園の年長クラスに初等学部の小学生が遊びに来てくれました!

初めての交流だったので、小学生がお名前クイズを出してくれました。絵をヒントに名前が分かっていくと、嬉しそうな子どもたちでした!

自己紹介の後には、皆でじゃんけん列車やいす取りゲームをし、小学生と一緒に大盛り上がりの様子でした!

給食や外遊びでも一緒に過ごし、とても楽しそうな子どもたちの姿がたくさんありました!

また、小学生との交流があるので、子どもたちと楽しんでいきたいと思います♪

 

母の日のプレゼントを作っています!

年長クラスでも母の日のプレゼント作りを行いました!

まずクレヨンで顔を描き絵の具で上から塗っていきました。「ママの顔はこんな感じ!」「髪は長いんだよ!」「ハート好きだから描いてあげる!」とお母さんのことを考えながら描く姿がありました。

 

顔を描いた後は、メッセージとマスキングテープを周りに貼りました。

顔に引き続き、お母さんのことを考えながら作っていました!

金曜に持ち帰る予定なので、どんなプレゼントになったのか楽しみにしていて下さい♪

母の日のプレゼント作りをしています!

今週から母の日のプレゼント作りを行っています。

お母さんの顔を思い浮かべながら、

「ほっぺたがあるんだよ!」、「髪の毛は茶色なんだ~」

と思い思いにお母さんの顔を描いている子どもたちでした。

 

描き終わったあとはお母さんへのメッセージを一緒に考えました。

「お母さんになにして貰った時がうれしい?」、「何て言ってありがとうしようか?」

と子どもたちに聞くと、

「ご飯つくってくれた時!」、「いつも一緒に遊んでくれる!」とお母さんへの大好きな思いを教えてくれました。

 

出来上がった絵を見て、

「まま可愛くかけた!」「にっこりのお顔なんだよ」

とどの子もお母さんに渡すことを楽しみにしていました。

 

今日はホールで遊ぼう!

連休明け初日の今日は雨でしたね☔

久しぶりの登園となりましたが

子どもたちはエネルギーに満ち溢れていました!

 

もうお喋りしたくて仕方がない様子で

「バーベキューでお肉いっぱい食べたんだ!」

「映画見に行ったんだよ!先生も観た?」

「じいじばあばのお家に行ってご馳走してもらったの!」

と次々に連休中にあったことをお話してくれました。

外遊びが出来ないので、子どもたちのエネルギーの向かう先はホールです!

積み木でお家や、滑り台を作る子、たたかいごっこをする子たち、踊りをする子たち

と楽しんでいる様子がありました。

ちょっぴり静かに遊びたい子向けに工作コーナーを作るとたくさん子どもたちが集まってきました。

紙で作った棒とスズランテープを使って“魔法のステッキ”を作りました。

スズランテープを細く裂くと振るだけでキレイです。

魔法使い?や体操選手?になりきって遊びました。

 

また明日からもいっぱい遊ぼうね♡

最近の年中さんは・・・

先週の金曜日と今日のお昼に、幼稚園のみんなでさくらんぼを食べました!

このさくらんぼは、園庭に生っているもので先週あたりから赤く色付き始め、子どもたちも「早く赤くならないかな~♪」「黄緑色のさくらんぼ見っけ!」などと、拾い集めたりして楽しみにしていました。

食べてみると「甘くて美味しい~!」「今食べたさくらんぼは、酸っぱかった!」「もっと食べた~い!」などと、美味しそうにたくさん食べていました!

あまりの美味しさに「グー

5月が始まりました!

 

早いもので新学期が始まって1か月。

今日から5月が始まりました!

 

今日は半日保育でしたが、好きな遊びを思い切り楽しむ子どもたち。

年長さんの部屋をのぞいてみると、こんなに高いタワーができていました!

 

こちらはバブさん積み木という名前の積み木で、年長さんだけが使える特別な積み木です。

力を合わせてそーっとそーっと積み上げていく子どもたち、とってもいい顔をしています。

友達と遊ぶことの楽しさを知っている年長さんだからこその姿ですね!

 

また、帰りの集まりではグループのリーダーさんがござを敷いてくれいます。

クラスのみんなのために仕事を張り切ってしてくれるリーダーさん。

これからもよろしくね!