ありんこ組。大きくなりました。
ありんこ組に入会してどの子もは、ひと回りも、ふた回りも、大きくなりました。
言葉の数も増え、友達との遊ぶときも、思い思いに言いたいことを言い。
思うように行かないこともありますが、“友達と遊びたい!!”
園庭では、砂場はもちろん。ブランコ、鉄棒、ロープにぶら下がりターザン。等など
友達がやり始めると「ぼくも!」「わたしも!」と次々に取り組む子どもたちです。
好奇心と、意欲がみなぎっている、エネルギッシュな子どもたち。
幼稚園の中では、ありんこ組は赤ちゃんだからという存在です。
だから、困っている様子があるとどこからともなく上の学年の子どもたちが
「どうしたの?」ととても丁寧に対応してくれます。
今日は、フリーの先生がきなこもちを作りご馳走してくれました。
以前にも一度ありました。その時保育者の分がなかったことを覚えていた子どもたち。
一人一個お皿に分け始めると
「今日は先生の分あるかな?」「ないかなー」
段々少なくなると,(だいじょうぶかな???)
無事保育者のお皿に入ると「あーよかった!!」「よかったね!!」ですって
まだまだ、“自分が、自分が!!」の子どもたち大きくなりました。