ブログ
保護者からのアンケート⑦
今日は、年長さんの保護者の方から頂いたアンケートです。
お泊まり会が近づくにつれ、毎日帰ってきては、
「今日はこんなことを話し合った!これに決まった!」など準備の話をしてくれていました。
ある日、帰宅後「宿題があるから、おやつは後で食べるね!」と小さなテーブルで何やら紙に書いていました。
できた紙をみせてもらうと、フルーツポンチに入れる果物の名前がズラリ!
先生に「何を入れるか考えてきてね!」と言われたのだそう。
「みんなが食べられる物が良いかと思って!」と私に話す表情はとても立派に見えました。
“みんなで作り上げるお泊まり会”という意識が強いのを感じると共に、
いつの間にか“みんなのこと”を考えられるようになっている我が子に成長を感じました。