ブログ
保護者からのアンケート④
新年あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
冬休み4日目の今日は、年長さんの保護者からのアンケートです。
娘は年長2学期になると、自分でやろうとする姿勢がさらに強くなり、時間のなさから親が手伝おうとすると「あ、○○ちゃんがやる!」と何でも奪い返してやりとげるようになりました。
小学校への準備として、手拭きタオルを小さなハンカチに替えてからも、毎朝自分できちんと用意して持っていきます。
園長先生のお話で気づかされた登園前の支度を自分でさせることも、始めてみるとスイスイと自分でやり、入学も心配ないなと思えるようになりました。
また、運動会での挑戦がきっかけとなったのか、縄跳びや雲梯、鉄棒やロケットすべり台など「今日は何回できるようになった!」と大威張りで顔を輝かせて帰ってくることが多くなりました。
また面談では、他の子への思いやりや優しさが育っていることが分かるエピソードをお聞きすることができ、家では兄妹ゲンカばかりであまり見られない姿なので、貴重なお話が聞けてとても有り難かったです。
3学期もますます輝いた顔が見られるよう、親も沢山ほめてサポートしていきたいと思います。
このような成長を毎日全力でサポートしてくださっている先生方、本当にありがとうございます。
残り少ない園生活も、どうぞよろしくお願いいたします。