ブログ
初めてのタイヤ取り!
これまで、リレーの対決ではトロフィーを取ったり取られたり、熱い戦いを繰り広げている年長さん。
「タイヤ取りはいつやるの?」「タイヤ取りでも戦いたい!」と、昨年の年長さんがやっていたことを思い出し、話す子の姿も増えてきました。
そこで、今日は初めてのタイヤ取りでにじ組対ほし組で対決を行いました。
「いっぱい引っ張るぞ!」「絶対勝つぞ!」と気合十分な子ども達。
手や洋服が汚れることも気にせず、思い切りタイヤを引く子、初めてのタイヤ取りに少しドキドキしている子、友達と一緒にタイヤを自分の陣地まで運べて喜んでいる子など、様々な姿がありましたが、どの子も「またやりたい!」と楽しそうな表情を見せてくれました。
今日の勝負は、1回戦引き分け、2回戦にじ組の勝ちでした!
ですが、どちらのクラスも「早くまた勝負がしたい!」と意気込んでいます。
作戦次第でどちらが勝つかわからないタイヤ取り。
早速、作戦を考えている子がいたり、友達と「こうしたら勝てるかな」と話す子がいたり、、
あるクラスでは、「力をつけたほうがいい!」という声から、先生対グループの子ども達で、1つのタイヤを力いっぱい引っ張り合う遊びをしました。
「先生に勝った!」「力強いでしょ!」と、どの子も思い切り力を出し切る楽しさを感じていたようでした。
来週は子ども達と一緒に作戦を考えながら、引き続き対決を楽しんでいきたいと思います!