ブログ

お泊まり会楽しかった!!

 年長さんのお泊まり会が無事に終わりました。

今日は、お泊まり会当日の子どもたちの係活動の様子をお伝えします!!

これは飯盒でお米を炊く「ごはん係」

お米を研ぐのももちろん子どもたち!!

お米を研いだ後は自分の番号書かれた飯盒にお米を入れます。

(飯盒の番号はくじ引きで決めて、どの子も「自分は〇番!」と覚えているんですよ~!)

そこも子どもたちがやるんです!!

もちろんうまくお米を入れられなくて飯盒ではなく机の上にポロポロ・・・

こぼしてしまうこともありますが、そんなことは全然問題なーし!!

”自分でやる!”という意識が大切です。

(もちろんお米は先生が拾って洗い、一緒に炊いていますよ!)

飯盒で焚くお米は大体15分程度で焚きあがります。

お泊まり会の日はおこげあり!の美味しいご飯が炊けました!!

あの味は炊飯器では経験の出来ない味・・・!!

子ども達も「おいしい!おいしい!!」とモリモリ食べていました♬