ブログ
リヤカー送りが始まりました!
無事にリヤカー試験に全員合格し、ピカピカの真新しいリヤカー免許証を帽子につけて、張り切って登園する年長さん!
昨日から、年中さん年少さんをリヤカーに乗せてあげる”リヤカー送り”が始まりました!
朝登園したら、1番にリヤカーの準備をします。
そして、ペアや同じバスコースの友達の手を取り、リヤカーまで連れて行ってあげます。
初めてのリヤカーにドキドキしている年少さんに、「怖くないよ!」「ゆっくりにしてあげるね!」と
小さい子の目線に合わせて優しく声をかけてあげる姿がありました!
それぞれのクラスの近づくとクラスの絵が書かれた駅があり、クラスの近くで降ろしてくれます。
降りるときにも、さっと手を出し、降りやすいように手を貸してあげる様子もありました!
さすが年長さんですね!ペアとの関わりに温かい気持ちになりました!!
「ニコニコしてたね!」「ありがとうだって!」と喜んでくれたことに嬉しさを感じ、「明日も乗せてあげるね!!」と年長さんもさらに気合が入ったようです!
さらに、”もっと喜ばせてあげたい!”という子ども達の思いから、
リヤカー送りとお祭りを合体させた”リヤカー祭り”をすることになりました!
お祭りで開くお店が決まったので、これからどんなものを作っていくかを話し合い、リヤカー祭りに向けても楽しんでいきたいと思います♪