外部講師はお父さん?!
げんざい4年生の国語では、『調べたことを整理して書こう』という単元学習の中で
「新聞づくり」をすすめています。
「地域のことをもっと知りたい(広めたい)」ということで、
『地域の警察署、消防署、病院について』まとめることを子どもたち同士の話し合いの中で
決めました。
そこで、今日は
病院でお勤めの方(お医者さん)のおはなしを聴くために、
保護者の方をお呼びしましたー!!
今回の子どもたちの目標は
「お・も・て・な・し」の心を行動に移すことと、
インタビューアーとして
「さいてい、一往復半のやりとり(受け答え)」が
できるように、と決めました。
質問にもていねいに答えてくださり、
(子どもたちにも分かるようにやさしく教えてくださり)、
興味ぶかいお話もたくさん聞かせていただいて、
子どもたちのねらいに気づいてくれて、たくさんほめてくれて^^
ほんとうに楽しくしあわせな時間でした。
ありがとうございました!
…今日は なんだかちょっと緊張してたきみ、
「お父さんの白衣姿、はじめてみた!」
っ言ってたね♪
本当にありがとうございました。