サマースクール①
先週から夏休みに入り、学校ではサマースクールも始まりました。
本日の講座は【お昼ご飯作りに挑戦!】
学校では、5年生から家庭科の授業で調理実習が始まります。
低学年の児童にとっては家庭科室はちょっと未知の場所(^^)
今回は1年生から体験できることもあり、たくさんの低学年の児童が参加してくれました。
◎サラダ班
こちらは全員1・2年生の班です。野菜を洗ったり、包丁で切ったり、初めて経験する児童が多かったのですが、みんなで協力して、しっかりと時間内に作り上げることができました。
◎じゃがいもとコーンの餃子
こちらは1年生から6年生まで、異学年の班です。切る、茹でる、潰す、包む、焼く。
4グループの中でも一番たくさんの調理工程がありましたが、空いている時間でお皿を洗ったり、ほかにできることを探したり、ワイワイと楽しみながら調理をしていました。
◎冷やしうどん班
こちらはなんと、男子だけのグループです。大きな鍋でたくさんのうどんを湯がく、力仕事を頑張ってくれました。またハムやキュウリを細く切って、きれいなトッピングも作ってくれました。
そして、錦糸卵作りにも挑戦!何枚も焼いていくうちに、どんどん上達していました。
◎デザート班
こちらはデザート班です。
正確な分量を量らないと、失敗してしまうお菓子作りですが、きっちりと量を図って、
ちょうどいい感じのプルンプルンなゼリーができ上りました。!
そして、出来上がったものを1つのテーブルに並べ、バイキングのようにしました。
自分たちで作ったご飯を、とてもおいしそうに食べていました。
夏休みはまだまだ始まったばかり!
お家で過ごす時間もたくさんあると思うので、今度はぜひ家族のために作ってみてくださいね(^^)