模擬試験のお知らせ(7・8・9年生)
表記のように、本日、中等学部生に
『模擬試験実施の案内』を配布致しました。
本校では、子供たち自身が
興味を持つこと、好きになること、を学習の動機付けとして
大切にしています。
ただ、テストが学習の動機になるんだったら、それはそれで頼もしい。
君たちは実感していないかもしれませんが、
じつは、勉強はいちばん努力が実りやすいものです。
東大に入ることは、
オリンピックに出ることよりも、W杯で一勝するよりも、
ずっとずっと簡単です。
「才能」なんて壁は、たいていが努力で乗り越えられる。
「うそだー」っていう人は、たいてい何もはじめていない人。
受験勉強の良さは、その壁を乗り越える「強い心」を育てることだと
個人的には思っています。
そしてやるからには、勝たせてやりたい
目指すものを見つけ、気づき、
手を伸ばせば、受け取れる。
じゅぎょうの「授」ってのは、
そういう意味。
遠足、修学旅行が終わったら、
また一緒に、頑張りましょう!
体調管理を大事にしてね