ブログ

NEW 園長ブログ

当事者意識

ある子が、水筒を忘れたのでおうちに電話をして持ってきてもらいたいと頼んできた。

 

その子と話してみた。

「お家に電話するって思いついたの、すごくよく考えたんだね。でもここは幼稚園でお父さんやお母さんがいないところだから、自分の力でどうにかしようって考えてほしいんだ」と伝えた。

 

すると、

「こうする!自分で浄水器のところで水を飲むことにする!」と。

もう顔が変わっている。

ピリっとした表情になった。

幼稚園で育てたい”当事者意識”だ!と感じた

こんな風に、自分事として考える力を身につければその子の自立が促されその子の世界に輝きが増す。

私にとってもとても嬉しい出来事となった。