ブログ
2021年5月の記事一覧
さつまいもの苗を植えました!
月曜日に年長さんで保育園の裏の畑にサツマイモの苗を植えました。
年長さんなっておいも育てたい!と楽しみにしていた子ども達。苗を見せると「どこからおいもできるんだろ?」「これでお芋が出来るの?」「これ葉っぱでしょ?」と不思議そうにしている子の姿もありました。
クラスごとに芋畑に行き、土の中に根っこが隠れるように植えることを伝えると、穴を掘って丁寧に土をかけたり、葉っぱは土の外に出るように意識したりと、真剣な様子の子ども達。
「大きくなりますように!」「美味しいおいもになりますように!」とみんなでお祈りしている姿がとても微笑ましかったです!
今週は野菜の苗植えも予定しています!これからどんな野菜を育てたいか子ども達と話し合っていきたいと思います!
成長を楽しみにしながら子ども達と一緒に目を向けていき、大切に育てていきたいと思います。
また、月曜日からリヤカーの活動も始まりました!
初めての運転にドキドキしながらも「やってみたい!」とやる気満々の子ども達。実際に運転してみると、「おもーい!!」「あー!線でてるよ!!」「一回下がって!」と友達同士で話しながらどうすれば上手く運転できるか考えながら行う姿がありました!来週のリヤカー試験に向けて力を合わせて頑張っています!