2022年1月の記事一覧
1月も終わりますね
風が頬にあたるとからだがぶるっとする寒さですね。
1月も終わりますね。2022年になりあっという間に月日が過ぎてしまいますね。
一日一日を大切に過ごしたいですね。
今日は、ありんこ組さんの遊ぶ様子を見ていたら~。
とにかく何をするにも一緒なんです!!
ピクニックの準備、お料理、手を洗う、お医者さんごっこなどなど。
何時間でも見ていられる可愛さでした!!
この時期、クラスで育てているヒヤシンス。
ヒヤシンスにも個性があるんですね~。
あっという間に咲く球根があれば、の~~んびりな球根も。
みんな違ってみんな良いんですよね!!
何色の花を咲かせるか楽しみです。
なりきって遊んでみよう!
ホールでは、年長さんや年中さんが劇を行っている賑やかな声が聞こえています。
年少さんも夢中になってその姿を見ている様子がありました。
年中、長さんのマネをして動物の真似や忍者の真似などをしている子もいました。
今日は園長先生からお話があり、「年中さん、年長さんみたいにみんなも劇をやってみよう」と
劇遊びの導入がありました。
「恐竜になってみよう」といって子ども達もガオー!!と言いながらひっかく真似をしたり、
「カニになってみよう」「今度はうさぎになってみよう」と言ってなりきって楽しんでいました。
見てください!!
ありんこ組さんも年長さんのパトロールのまねっこです♪
可愛いですよね~!!
大道具を作りました!
クラスで行う劇や役が決まってから、毎日劇ごとに表現遊びを楽しんでいます!
今日は劇で使う大道具を作りました。
ホールでは年長さんの劇の活動が始まり、大道具を使って劇をする様子に興味津々の様子。
「みんなも年長さんみたいに作ってみる?」と聞くと、前のめりになって「うん!!」と目を輝かせていました!
今日は早速、昨日作るものを自分たちで決めたので、絵の具で色塗りをしました。
久しぶりに絵の具を使うので、「早く絵の具やりたい!」「絵の具楽しい!」と夢中になり、時間をかけて丁寧に色を塗っていました。
出来上がると、「乾いたら、劇で使えるよね?」「年長さんみたいにホールでやりたい!」とさらに劇への気持ちが高まっている子どもたちでした!
また、今日はホールですみれ組とさくら組の劇で踊るクラスの踊りを見せ合いっこしました!
広いホールで踊れる楽しさやお客さんが見てくれる嬉しさを感じている様子が、子どもたちの表情から伝わってきました!
とってもいい表情です♪
「明日はホールで劇やるぞ~!」と気合たっぷりです!
はないちもんめ!
外遊びの時間に、「勝ってうれしいはないちもんめ!負け~て悔しいはないちもんめ!」と
園庭から大きな声が聞こえてきました。
声がする方に行ってみると、年長さんと年少さんに、ありんこ組さんまで!
みんな一緒になって、はないちもんめを楽しんでいました!
まだルールが難しく困っている年少さんとありんこ組さんには、
優しく教えてあげる年長さんの姿がありました。
寒さなど忘れ、夢中になって遊んでいた子どもたち。
これからも元気にいっぱい遊ぼうね!!!
寒さに負けず!!
風が冷たい日。
子ども達は、寒さに負けず元気いっぱい遊んでいます!!
夏にも楽しんだ色水は、本当に大好きです。
真剣な表情で混ぜて、できあがるとにっこにこ。
美味しそうなジュースを作っていました。
午後は、年長さんはドッジボール、年中さんはドロケイ、年少さんはひょうたん鬼など、
集団遊びを楽しんでいます。
みんな速く走れるようになったり、瞬発力がアップしていてすごいです!!
これからもお天気の良い日には、外で体を沢山動かして遊んでいきたいです。
大道具作り
年長でも各クラスで行う劇が決まり、劇に必要な道具を相談して作り始めています!
「お家あった方がいいよね!」「山がないとダメじゃない?」「なんか森みたいな木が欲しいなー!」と思い思いにお話のイメージを持ってどんな道具があったらいいか話し合う姿がありました。
作るものが決まると早速大道具作りです!
どんな形にするのか、何で作るのか、何色にするのかなど同じ劇の仲間で話し合い決めていきました。
「抑えてて!」「交代交代で切ろう!」と協力してダンボールカッターで切ったり、「〇〇色塗るね!」「ここ塗っておくねー!」と絵の具を使って色を塗ったり友達と力を合わせて自分達の劇に必要な道具を作って行く姿がありました。
「もうすぐ完成!!」「できたー!早くこれ使って劇やりたいな!」と自分達で作った道具を使って劇をすることをたのしみにしています!
また、年長さんみんなで劇をするときに使うついたてを設置しました!「ここで劇するんだよね!」「お客さんに見えないように隠れる所だよね!」とステージで劇をすることにもとてもワクワクしている様子でした。
これからどんな劇になって行くのか楽しみですね!!
きなこ、また会おうね!
寒い日が続いて、毎日池に厚い氷がはっています。
今週に入って、調子が悪くなったうさぎのきなこ。
今日の夜中に亡くなりました。
子ども達に伝えると、「何で?」「何で死んじゃったの?」と子ども達。
みんなでお線香をあげて見送りました。
「遊んでくれてありがとう」「たくさんご飯食べてくれてありがとう」
「また会おうね」「元気でね」と思い思いに言葉をかけてお別れしました。
きなこ、天国でみんなを見守ってね。ありがとう!
劇遊びを楽しんでいます!
これまで読んだ絵本の中から、やりたい劇を子ども達と決めていき、
今週の火曜日に各クラスやりたい劇を3つ決めていきました。
そして昨日、やりたい劇と役を子ども達に自分で選んでもらい、役が決まりました!
早速今日からお面を作ったり、劇ごとに集まって表現遊びを行ってきました。
お面作りでは、好きな色を選び、マーカーでねこやうさぎなど自分が決めた役の絵を描いて、周りをはさみで切ってお面の完成です!
出来上がると、嬉しそうに頭にかぶり「ニャーニャ―!」「ぴょんぴょん!」などと、動物になりきる子ども達は可愛らしかったです!
また、表現遊びではその物語に出てくる動物にみんなでなりきって遊んでいきました。
”元気なうさぎさん” ”お腹が空いたくまさん” ”悲しいおさるさん”など、いろいろな表情や動きを子ども達と楽しみながら行っていきました。
いろいろな動物になりきって「楽しかった!」「もっとやりたい!」と、たくさんの子ども達の楽しい表情を見ることが出来て、私達も嬉しくなりました!
これからどんな劇になっていくかとても楽しみです!
冬の製作をしています
たんぽ筆を使って冬の製作をしています。
保育者が丸く切った白色の画用紙を縦に2枚貼って雪だるまを作り、クレヨンで顔や模様を描きました。
その後、たんぽ筆に白色の絵の具をつけてポンポンとスタンプすると、雪のようになりました。
「お休みの時も雪降ったよね!」
「ポンポンってするの楽しい!」
「雪がいっぱいになった!」
とそれぞれ楽しんでいる様子がありました。また、友達の作品を見て、
「〇〇ちゃんのきれい!」
「〇〇くんの雪だるまさん、にっこりしてるね」
と話す姿もありとても微笑ましかったです。
初等学部に行ってきました!
今日は幼小交流があり、青葉台初等学部に行ってきました!
1学期、2学期には、初等学部のお兄さんお姉さんが幼稚園に来てくれて、交流して遊びましたが、今度は初等学部に招待され、大喜びの子ども達。
数日前に『初等学部に劇を見に来てね』という内容の招待状が届き、とっても楽しみにしている様子がありました。
クラスごとにバスに乗り、初等学部に行くと、久しぶりに会う小学生が出迎えてくれました。
「あっ!○○ちゃんだ!」「こんにちは!」とお兄さんお姉さんとの再会を喜ぶ子ども達。
小学生、あおば台幼稚園の年長さん、第二幼稚園の年長さんが揃うと、始めの集まりを行いました。
小学生が、これから見せてくれる『おやゆびひめ』の劇についてのクイズを出してくれ、答えを考えながら、ますます劇が始まることにワクワクしていました。
そして、お待ちかねの劇が始まり、おやゆびひめが、色々な動物や生き物に出会い、旅をして楽しく暮らしていくというストーリーを、歌や踊りも交えて見せてくれました。
小学生が演じる劇に、前のめりになって夢中で見ていた子ども達。
堂々と立派に演じるかっこいい小学生の姿に憧れの気持ちを感じていたように思います。
劇が終わり、感想を聞かれると「楽しかった!」「面白かった!」と話していました。
そのあと、小学生と一緒に食事をし、食事の後には、劇で使った道具や衣装を見せてもらったり、校庭で遊ばせてもらいました。
衣装を着せてもらったり、冠をかぶせてもらったりして、とっても嬉しそうでした。
また、小学校の大きな滑り台やうんていで遊んだり、小学生や第二幼稚園の年長さんと一緒にドッチボールをして遊んだりと、思い切り遊ぶことができて、とても充実した一日になりました!
最後に終わりの集まりをして、小学生にお礼と挨拶をして帰りました。
バスの中で感想を聞くと、「歌も踊りも上手ですごかったね!」「おやゆびひめ可愛かった!」「私たちもあんな風に劇やりたいね!」と話してくれ、どの子もとても楽しい思い出になったようでした!
クラスで行う劇が決まり、これから劇ごとの表現遊びが始まっていきます。
小学生に負けないくらい、楽しい劇にしていきたいと思います!