ブログ

あおば台幼稚園だより

リヤカーの練習中!

年長さんでは、先週からリヤカーの練習が始まりました!

S字のようなくねくねした道や、クランクを曲がったりと仲間と力を合わせて運転をしています。

 

練習を重ねるごとに大きな声で「オーライ」をしたり、コースの線を踏まないように慎重に運転する子どもたちの姿がたくさん見られています。

来週のリヤカー試験に向けて今後も子ども達と共に励んでいきたいと思います!

 

幼稚園でピクニック♬

今日は園外保育の予定でしたが、雨天のため残念ながら中止になってしまいました。

ですが、みんなでレジャーシートを敷いて幼稚園でピクニック♪

 

お散歩には行けませんでしたが、みんなでピクニック気分を味わえて嬉しそうな子どもたちでした!

また天気が良い日に、園外保育行こうね!!

 

母の日のプレゼント作りをしました!

今週、母の日のプレゼント作りを行いました!

お母さんはどんなお顔してたかな?と聞くと、

「メガネかけてた!」、「おめめはにっこりだったよ」、「お顔にお化粧してたー!」と

思い思いにお母さんの姿を頭に思い浮かべながら描き進める子どもたちの姿がありました。

 

顔を描いた後はお母さんへのメッセージカードを考えました。

「お母さんになんてありがとうする??」

「お母さんに何してもらうとうれしい??」

と子どもたちに問いかけていくと、

「いつもごはんつくってくれる!!」、「おうちのお掃除もしてたよ!」、「ままだいすき!って書きたい!」

とお母さんへの思いを口々に教えてくれました!

 

対面式がありました!

 

あおば台幼稚園には、”ペア“という制度があります!

1年間、バスコースごとの年長のお兄さんお姉さんが帰りにクラスへ迎えに行き、バスに乗せてくれたり、お家の人のお迎えに来るまで一緒に待っていてくれたりします!

 

今日はその顔合わせの日!対面式でした!

前から知っている子もいれば、はじめましての子もいて・・・

お互いちょっぴり照れくさくて、ドキドキしたね!

 

年長さんから、年中さん年少さんへ「これからよろしくね!」の気持ちと仲良しの印に『ペアバッチ』をプレゼントしました!

喜んでくれて嬉しい年長さん、プレゼントしてもらえて嬉しい年中・少さん!

どちらもいい笑顔♬

ぎゅってしたらもっと仲良くなれた気がしたよ!!

これから1年間よろしくね☆

マーカーと粘土で遊んだよ!!

 年中さんに進級し、子ども達が楽しみにしていたことと言えば・・・

自分のマーカーと粘土を使うこと!!

あおば台幼稚園の年中さんは、年中に進級するとマーカーが新たに使えるようになったり、

粘土が個人持ちになります!!

”自分だけの”は子ども達にとって特別!

とっても嬉しそうでした♬