ブログ

2023年1月の記事一覧

ホールでも劇遊びをしています!

先日から、ホールでの劇遊びの練習が始まっています!

 

同じ劇のグループの仲間と協力して作った大道具や衣装を身に着けて、

役になりきって表現することを楽しんでいます!

 

自分たちだけの力で劇を進めていけるように、

「セリフ忘れちゃった子がいたらどうする?」と聞くと、

「分からなくなったら教えてあげる!」といってくれる子も!

自分のセリフだけでなく、仲間のセリフもよく聞いて、助け合いながら進めている姿があります。

 

そして今週は劇ごっこがあります。

仲間たちと協力し、楽しみながら活動していきたいと思います!

 

 

劇に必要なものって・・・?!

 劇で使う大道具づくりを行いました!

こちらは木を作っている様子です。

同じ劇を行う仲間と一緒に力を合わせて段ボールに画用紙をつけていきます。

出来上がった大道具を使って表現遊びも楽しんでいます。

どんな劇になるのでしょうか・・・?

ぬかるみを走る走る!!

今日は一日中曇り空でした。

そんな日ももちろん外遊び!!

鬼ごっこ、バナナおに、ドロケイ、しっぽ取りなど

園庭には走る子たちがいっぱい!!

この寒さでもおでこに汗を滲ませている子もいました。

泥んこもとってもぐちゃぐちゃで

あおば台の子たちは何でも作れちゃいます。

鉄板は何と言ってもチョコレート!

 

話は変わって…

↓↓こちらは何遊びでしょう??

正解は!!

消火訓練ごっこでした!!

先週末、避難訓練をした際に消防隊の方々に

ご指導していただきました。

その様子をよ~く見聞きしていたのですね!!

消火器や消火の的となる火のイラストなど再現もされていて感激してしてしまいました。

子どもって本当に素敵ですね♡

劇遊びを楽しんでいます!

劇遊びの活動が始まり、各クラスやりたい劇、役を決めて今週からお面づくりを行っています!

好きな色画用紙に、自分の役の動物を描き、はさみで切って作っていきました。

出来上がると嬉しそうに見せてくれました!

帯を付けて完成すると、早速被って友達に見せたり、そのまま遊んでいる姿があり、自分のお面ができて嬉しそうにしている姿は可愛らしかったです!

また、その動物の鳴き声を真似したり、「○○(役)だからこんな風に動こうかな~」と表現を楽しむ姿もあり、見ていて微笑ましかったです!

これからどんな劇になるのか、とても楽しみです!

 

自由登園でした!

 

今日は、昨日の雪の影響で路面凍結の恐れから、自由登園となりました。

 

人数は少なかったですが、子ども達は元気いっぱいです!

ホールでは大型積み木をしたり、ボールで遊んだり、、、

 

また、数人の女の子たちはペンやクレヨンを使って何やら絵を描いている様子が。

自分の手を紙に当てて、器用に手の型を取っていました。

「小学生になった時に、手がどのくらい大きくなったか比べるんだ!」とのこと。

「比べるために大切にとっておこう」としまっていた姿は微笑ましかったです。

 

また今日はとっても寒かったですが、さすがは元気な年長さん、「外に行きたい!」という声も多く、少しだけ外に遊びにも行きました。

普段とは比べ物にならないくらい、大きくて分厚い氷が園庭のあちこちにできていて、みんなで氷探しをしました。

「冷たい~!」と言いながらも、嬉しそうに氷を集めています。

「こっちには雪が少しあるよ」「川の上を歩けちゃう!」と大興奮の子ども達でした!

 

明日は通常保育の予定なので、みんなで遊べることを楽しみにしています♪

製作楽しい!

今日は、午前中は雨が降り、寒かったですね。ですが、子ども達はどんな天候でも関わらず、毎日元気いっぱい過ごしています!

最近は、友達と遊ぶことを楽しんでいる年少さん♫

今日の午前中は、ままごとをしたり、製作をしたりと、好きな遊びに夢中になっていました。

この写真は、先日製作で使った❝たんぽ筆❞を自由遊びの中で出し、スタンプをしている様子です。先日の製作では、白1色を使いましたが、ピンクや水色などの絵の具を用意して行いました。

スタンプをするとどの子も夢中になってポンポンと押していく姿がありました!画用紙いっぱいに押していく子どもたちでした!

普段は外で遊ぶことが多いですが、室内で製作を楽しむのもいいですね♪

 

劇遊びが始まりました!

3学期が始まってすぐ、園長先生から劇の提案をしてもらった年長さん。

「なんの劇にする?」「去年の年長さんの劇覚えてるよ!面白かったよね!」「私たちも色んな絵本読んでやってみようよ!」などと、去年の年長さんの劇に憧れ、自分達が行なっていくことを楽しみにしていました!

 

そして、それぞれのクラスで行う劇や役が決まり、先週から劇で必要な大道具作りが始まりました。

 

お話のイメージを共有しながら、同じ劇の仲間同士で相談し、「先生!川はすずらんテープで作りたいから用意しておいて!」「家は作るの難しいから・・・壁だけ作ろうかな!大きいダンボールある?」などと、大きさや形、必要な材料も自分たちで考え進めていく姿に成長を感じました!

自分の作るものが終わると、「そっち終わってない?手伝うよ!」「ここ持っててあげる!」「こうした方がいいんじゃない?」と仲間と力を合わせて作る姿もありました!

 

「これ使って早く劇やりたい!」「部屋じゃ狭いからホールでやろうよ!」と完成した大道具を使って劇を行うことを楽しみにしている子ども達です!

 

今日は、ホールで劇を行う時に必要な”ついたて”を立てていきました!

「年中の時も使ったね!」「ここは劇で待ってるときに隠れる場所だよね!」といよいよステージで劇を行うことに張り切っている様子の子ども達でした!

 

明日から早速ホールで劇を行っていきます!どんな劇になるのかとても楽しみです♫

 

 

避難訓練でした。

地震、職員室から出火を想定した避難訓練をしました。

今日の避難訓練は子ども達には伝えていなかったので、驚いた子ども達もいましたが、

放送や保育者の話をよく聞いて、真剣に取り組んでいました。

今日は消防車も来て、「消防車がいる!」とまた驚きの子ども達。

消防士さんからの避難の際の「おかしもち」のお約束も聞きました。

避難後は水の消火器を使っての消火訓練。

「がんばれー」とたくさんの応援が聞かれました。

 

雪だるまを作ったよ♪

冬の製作を行いました!

前日の帰りの集まりで製作を行うことを伝えると、「早くやりたいな~」「雪だるま作ったことある!」と次々に話す姿がありました♪

 

少し難しいな・・・見て!雪だるまできた!!

 

本当の雪みたい!

今から雪降らないかな~?

 

個性溢れる雪だるまがたくさんできました♪

最近の年中さん・・・

 最近の年中さんは、クラスで絵本に沿って表現遊びを楽しんでいます!

「はーーるでーーーーすよーーーーー!」

子ども達の元気いっぱいの声が響いています!

 

 こちらはグループ表を描いている様子。

3学期になって新しいグループになりました。

グループの仲間と一緒に座って書き始めました。

「プリングループだからプリン描いた!」

「サル描いたよ!」などと様々に描いていました!

 

 さて!クラスで行う劇も決まり、役決めの真っ最中・・・

これから劇の活動も本格的に始まります。

来月の発表会をお楽しみに!!

ザックザック!霜いっぱい!!

今朝は一段と寒かったですね!

子ども達と

「うちの車凍ってたんだよ!」

「うちの車も~!!」

「寒いから今日はフワフワ(の上着)着てきた!」

とお話しました。

↑畑は霜でいっぱい!!

↑砂場はカチコチ

↑バケツには氷が張っていました

 

それでもそれでも♪元気元気♪なあおば台幼稚園の子ども達!

「寒いからさ、走るしかないね!!」

「先生しっぽとりとドロケイどっちがいい??」

この言葉に思わず笑ってしまいました。

午前も午後もとにかく走った1日でした!!

友達と遊ぶの楽しい!

3学期が始まり子ども達は、毎日友達と遊ぶことを楽しんでいます!

今日は雨の日だったので、皆で室内遊びを楽しみました♪

これは、年少クラスでの様子です!音楽をかけると、楽器を手に持ち演奏したり、踊ったりする姿がありました!友達とリズムを合わせて遊ぶ姿は、とても可愛らしかったです♪

ままごとで遊ぶ子ども達の姿もありました。一緒にご飯を作ったり食べたりと、やり取りを楽しみながら遊んでいました!

友達と遊ぶ楽しさをたくさん感じていた子ども達でした!

今のブーム♪♪

 毎日天気が良く子ども達は外で思いっきり遊んでいます。

朝はとっても寒いですが、昼間は上着がいらないほど暖かく半袖の子もいる程です。

 

 今、あおば台幼稚園でブームになっているのが「お団子作り」

年少さんも年中さんや年長さんが作っているのをジーっと見ながら見様見真似で作り始めます。

どこの砂がサラサラでいい!とかちゃんとわかっているのが年長さん。

年少さんのお団子作り

 

年中さんのお団子作り

 

年長さんのお団子作り

 この真剣な眼差し!

無心で作る姿に感動します。

お正月遊びを楽しんでいます!

3学期が始まり、かるた、福笑い、凧揚げなどの正月遊びを楽しんでいます!

 

福笑いでは、目隠しをしているお友達に「もうちょっと上!」

「それは口だから、もう少し下だよ!」など、声をかけ合いながら楽しんでいました!

 

かるたでは、カードの絵をよく見て素早く取ることを楽しんでいた子どもたちです♪

まだまだ、お正月遊び楽しもうね!!

 

 

久しぶりのお世話!

久しぶりにお世話をしました!

3学期になり、年中さんにもお世話のやり方を教える引き継ぎ式の話しが出てから、年中さんにも教えてあげられるように、完璧にしなきゃ!といつも以上に気合の入った様子でお世話に取り組んでいた子ども達です。

年中さんがしっかりお仕事できるように、お世話のやり方ばっちりにしようね!

 

外はとっても寒いですが子ども達は元気いっぱいに外遊びを楽しんでいます。

年長さんの中ではドッジボールが大人気!

 

3学期も寒さに負けずに外でたくさん遊ぼうね!

3学期が始まりました!

今日から3学期が始まり、元気いっぱいの子ども達に会うことが出来ました!

登園し身支度をしていると、冬休みのしおりの中のお手伝い表を見せてくれ、「お風呂掃除のお手伝いしたんだ!」

「見て!たくさんお手伝いできたよ!」と嬉しそうに見せてくれる子ども達でした!

また、久しぶりに友達と会い「一緒に〇〇して遊ぼう!」と声を掛け、誘い合いながら好きな遊びを楽しんでいました!

始業式では、園長先生からのお話を聞いたり、先生達のお正月遊びの劇を見たり、幼稚園の歌を歌いました。

 

クラスに戻ってからは、冬休みの楽しかった思い出などインタビューをしました。

「雪山に行って、そりで遊んだことが楽しかった!」「サンタさんからレゴを貰って嬉しかった!」など、たくさんの楽しかった話や嬉しかった話を聞くことが出来、冬休みの様子を子ども達から聞くことが出来て、嬉しかったです!

3学期も毎日元気いっぱいに楽しく過ごしていきたいと思います!

 

 

 

保護者からのアンケート⑥

冬休み6日目の今日は、年少さんの保護者からのアンケートです。

 

慎重派の娘ですが二学期の活動を通じて、何事にも積極的になったように感じます。

運動会の後は自分でよーいどんと掛け声をかけてよく走るようになりました。

ダンボールでお家を作る活動の後は工作が大好きになり、毎日のように作品を作って持って帰るようになりました。セロハンテープを輪にして両面テープのように作る事もお家づくりの活動を通して出来るようになりました。

小さな手が一生懸命動いている姿はとても愛おしいです。


休みの日公園でブランコをしている時です。今までは、ブランコに座っているだけで、少しでも勢いがつくと怖がってやめてしまっていた娘でした。しかし自分でぴょんと飛び乗って上手に体を揺らして漕ぎ出しました。急な事だったので親の私はビックリしました!

1年間、幼稚園のブランコに、他の子たちと並んで座り続け、見よう見まねで少しずつ技術と自信をつけていったんだなと感動しました。

 

保護者の皆さん、たくさんの素敵なアンケートありがとうございました!

 

さて!来週からいよいよ新学期!!!

みんなに久しぶりに会えることを楽しみにしています♬

楽しかった冬休みのお話も沢山聞かせてね!先生たちみんなで待ってるよ!

 

 

保護者からのアンケート⑤

冬休み5日目の今日は、年中さんの保護者からのアンケートです。

 

恥ずかしがり屋の息子は外で人と会うとすぐ母の後ろに隠れ全く何も話せなくなります。

そんな息子が運動会前後からご近所さんや知り合いには小さな声ですが「こんにちは」「ありがとう」が言えるようになり驚きました。もしかしたら運動会の活動を通し、少し自信がついたのかもしれません。

グループのお友達と力を合わせ取り組んだり、互いの意見を伝え合ったり、家ではできない経験が彼を少し大きくしてくれたんだと思います。


また、ペアの年長さんの事が大好きで焼き芋パーティーやお餅つきでは一緒に過ごせて楽しかった話をたくさんしてくれました。あと数ヶ月でお別れかと思うと寂しいですが、本当のきょうだいのようにたくさんの思い出を作ってほしいと思います。

 

 

朝の登園中、空を見上げると白い月が出ている事に気がつきました。「お月様も夜寝ちゃってたんじゃない?朝になったの気づかないでお家に帰るの忘れちゃったのかもね」ですって。ふふふ、朝からクスッと笑わせてもらいました、ありがとう。

 

 

 

保護者からのアンケート④

新年あけましておめでとうございます!

今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

冬休み4日目の今日は、年長さんの保護者からのアンケートです。

 

娘は年長2学期になると、自分でやろうとする姿勢がさらに強くなり、時間のなさから親が手伝おうとすると「あ、○○ちゃんがやる!」と何でも奪い返してやりとげるようになりました。

小学校への準備として、手拭きタオルを小さなハンカチに替えてからも、毎朝自分できちんと用意して持っていきます。
園長先生のお話で気づかされた登園前の支度を自分でさせることも、始めてみるとスイスイと自分でやり、入学も心配ないなと思えるようになりました。


また、運動会での挑戦がきっかけとなったのか、縄跳びや雲梯、鉄棒やロケットすべり台など「今日は何回できるようになった!」と大威張りで顔を輝かせて帰ってくることが多くなりました。

また面談では、他の子への思いやりや優しさが育っていることが分かるエピソードをお聞きすることができ、家では兄妹ゲンカばかりであまり見られない姿なので、貴重なお話が聞けてとても有り難かったです。


3学期もますます輝いた顔が見られるよう、親も沢山ほめてサポートしていきたいと思います。
このような成長を毎日全力でサポートしてくださっている先生方、本当にありがとうございます。

残り少ない園生活も、どうぞよろしくお願いいたします。