あおば台幼稚園だより
年中、父の日のプレゼントその後
先週の金曜日の帰りの会で、父の日のプレゼントをどのように渡すか話し合いました。
「後ろに隠して渡す」「ありがとうって言う」「だいすき!といって渡す」等々。
その後、保育者から父の日を手渡されると、各自手提げバックに大切そうに入れていました。
ある子が、「サンタさんにたい」と、手提げを肩にかけ部屋を歩き回り始めました。
それをきっかけに、1人、2人・・・・・・・・。と増えていきました。
写真が無いのが残念ですが、可愛らしかったです。
お父さんに小さなサンタさん、感動ですね。
月曜日、「お父さんにプレゼント渡した?」と聞くと
「ありがとうだって」「嬉しそうな顔してた」「”ぎゅっ”てしてくれた」と
子ども達の笑顔は、最高でした。
友達がロープ登りを頑張っている姿を応援する子ども達。
おしろい花が咲きました。花壇に咲いている花で、色水をする子ども達も見られます。
プール開き!!
梅雨入りをし、天気予報が一段と気になりますよね。
今日は、プール開き!!
蒸し蒸しとした暑さですが、心地良い風もあり、丁度良いかな♪
プール開き第一部は、水の妖精と神が登場し、水を清め水の霊との和合の儀式。
どの子も真剣に見つめていました。
水の神からのお話を聞き、大事な呪文「ロゼコジ」を唱え、いつものお楽しみの会とは違う雰囲気でした。
第二部は、プール遊びの楽しさと約束事のスタンツを笑顔で楽しそうに見ていました。
ワクワクしちゃうスタンツ、プール遊びが待ち遠しい!!
最後はお待ちかねの宝探し!!
宝のゼリーを、悩みながら探したり、あっという間に見つけて早く食べたそうにしていたり、
様々な可愛い姿が見られました。
梅雨空が続きそうですが、入れる日には思いっきりプールを楽しみたいですね!!
楽しかった園外散歩♪
先週木曜日、年少の子ども達は園長先生のお家にお散歩に行きました。
登園して来てから「今日園長先生のお家行くんだよね!」と楽しみにしてきてくれた様です!
土山の前に集まり、みんなで「エイエイオー!!」をしてから出発!!
右籾小学校を通って、園長先生のお家に到着♪
早速みんなで遊び始めました。
「お山のぼる!!」「虫捕まえた!!」
子ども達は遊ぶのに夢中です!
竹やぶの中に何度も入った子達は・・・
「ちょっと怖かったけどすごく楽しい!もう一回行こう!!」
と話していました。
ジャングルの中を冒険した気分だったのかもしれません!
そして、ユンボも発見!!
嬉しそうに運転席に座っていた子ども達です♪
園に帰ってくると、「楽しかった~!!」「また行きたい!!」と
話す子ども達の表情は最高の笑顔でした!
ワクワクくらぶ③
今日は、未就園児向けの「ワクワクくらぶ」がありました。
残念ながら雨でしたが、来てくれたお友達とホールで楽しく遊びました。
牛乳パックを使ってパッチンカエルを作ったり、しゃぼん玉をしたり
水に浮かんでいる魚を釣って遊んだり、新聞紙を丸めて転がして遊んだりしました。
夢中になって遊ぶ子ども達のたくさんの笑顔が見られて嬉しかったです。
ホールで遊んだ後は、楽しいお友達が遊びに来てくれました。
お化けの「パックン」です。
パックンは、おなかが空いていたようで、
オムライスやハンバーグなどを口に入れると、なんと食べ物が消えてなくなってしまいます。
もぐもぐ食べていて面白かったね。
そして最後は、幼稚園でいつも行ってる帰りの集まりをしました。
手遊びや紙芝居を読んで最後は帰りのご挨拶。
さようなら!と元気にご挨拶をして、楽しい時間もあっという間に終わりました。
今日は、雨の中、ご参加頂きましてありがとうございました!
沢山の子ども達と楽しい時間が過ごせてよかったです。
また来てね!待ってるよ!
誕生日会
久しぶりにスッキリと晴れて暑い一日でした。
今日は、7月8月生まれのお誕生日会でした。
まずはお誕生日の子の紹介とプレゼント。
年少さんでは、自分のお名前と、好きな食べ物を少し恥ずかしがりながら答えてくれました。
お誕生日会のお楽しみ。お化けのパクちゃんが遊びに来てくれました。
パクちゃんが美味しいものを食べるのをじっと見ていた子ども達でした。
笑顔と拍手の温かいお誕生日会でした。
お誕生日おめでとうございます!