あおば台幼稚園だより
お友達と遊ぶの大好き!
毎日寒い日が続いていますが、子ども達は元気いっぱいに遊び生き生きとした表情を見せてくれています!
こちらは“たまごたまご”を楽しんでいる姿です。お題を言う子と逃げる子に分かれるのですが、「私やる~!」と自分たちで遊びを展開したり、順番にやろうとしたり、そんな姿からも子ども達の成長を感じます。
お友達と一緒に遊びや活動をたくさん楽しんできた2学期。遊びの中でも「一緒に遊ぼう!」と誘い合い遊び出す姿や笑い合う姿がたくさん見られました。“お友達大好き!”“お友達と一緒だと楽しい!”の気持ちが、子ども達のキラキラとした表情からとてもよく伝わってきます!
2学期もあっという間に残り1日…月曜日も元気な子ども達と会える事を楽しみにしています♪
子どもは風の子!
2学期も残すところわずかとなりました。今週から冬の寒さを身にしみるように感じますが、子ども達はさすが風の子ですね!園庭には元気いっぱいの子ども達で溢れ、好きな遊びを時間いっぱいに楽しんでいます。
年長さんもこまや、どろけい、雲底や、泥団子作りなど好きな遊びに没頭し、遊びの中で伸び伸びとした表情をたくさん見せてくれています。
これは “花いちもんめ”をみんなで楽しんでいるところです。「勝って嬉しい花いちもんめ!負けて悔しい花いちもんめ!」とみんなで手を繋ぎ声を揃えていることがとっても楽しいようです!肩を寄せ合い、相手から誰を選ぶのか決めるのも、どきどきわくわくした表情を浮かべて相談しあう姿が見られました。
ドッチボールも白熱していますね!
2学期も残り二日となりましたが、残りの期間も目一杯楽しんで過ごしていってほしいなと思います。
サンタさんがきた------!!
昨日は楽しいクリスマス会でした♪♪
今日は幼稚園にサンタクロースが来てくれました!
ベルが♪リンリン♪♪リンリン♪と鳴ると、現れたサンタさん。
サンタさんから「これからも元気で友達と楽しく遊んでね」
と話がありプレゼントをもらいました。
子ども達にとってサンタさんの存在が心に残る時間でした。
サンタさん!!ありがとう!!
クリスマス会がありました!
今日は、子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会でした。
ステージの幕が開くと、最初は先生たちの合奏です。
ハンドベルやマリンバ、ピアノを使い、「きらきら星」「もろびとこぞりて」の2曲を
演奏しました。
子どもたちは、「わあ!すごい!」と言いながら、うっとりと聞いていました。
先生たちの合奏が終わったら、楽しいクリスマスの劇が始まりました。
「寝ぼすけサンタ」という劇です。
サンタさんが、クリスマスの日なのに寝てばかりいたので、トナカイが困っていると、
動物たちがやってきてサンタさんを起こすのを手伝ってくれました。
その後、無事にプレゼントを届けられたサンタさん。
プレゼントをもらった、子どもたちは大喜びでした。
見ていたあおば台幼稚園の子どもたちも「私のところにもサンタさん来るかな?」と
楽しみにしている様子がありました。
みんなの所にもサンタさん、来るといいね!
集団遊びを楽しんでいます!
日に日に寒い日が多くなってきましたが、子ども達は元気いっぱいに体を動かして遊んでいます!
集団遊びも毎日のように楽しんでいます!
最近は中あても始めました。
まだ始めたばかりなので、ボールをボウリングのようにコロコロところがして、円の中の子たちが当たらないように避けて遊んでいます。
「ギリギリ当たらなかったよ」「今度は当てるぞ~」と避ける方も投げる方も楽しんで行っています。
そしてクラスでのゲームもたくさん行っていて、椅子取りゲームや、フルーツバスケットなどなど、、、
写真はじゃんけん列車を行っているところです!
「長い~」「〇〇ちゃん電車ですよ」とじゃんけんだけではなく、友達と繋がって歩くことも楽しんでいる子ども達でした!
そして、今日から半日保育になり、「もう帰り!?」「まだ遊びたいのに」なんて声も聞こえてきますが、「じゃあまた明日続きしようね」「明日も遊ぶ約束しよう!」と明日を楽しみにする声も聞こえてきて、嬉しく思います!
明日もたくさん遊ぼうね♪