あおば台幼稚園だより
壁面を作りました!
子ども達は、劇の活動で自分の役になりきって表現をしたり
セリフを言ったりすることをとても楽しんでいる様子です。
子ども達と一緒に劇を行っていくと、自分達で必要な物を考えている姿もあり、
「山の中のお話だから山の絵があった方がいいよね」と言う話があり、
仲間同士で相談して大きな紙に劇の背景として絵を描き、壁面を作ることにしました。
絵の具をみんなで塗ったり、お花に見立てたスタンプを押したり、仲間と共に楽しんで作っていました。
「すごい!いい感じ!」「絵の具塗ったらもっと素敵になったね!」と満足そうな子ども達でした。
子ども達が作りたい道具類も段々と揃ってきて、より一層劇に気持ちが向いている様子があります。
今度も子ども達と一緒に楽しく劇を進めていけたらと思っています。
大道具を作りました!
クラスで行う劇や役が決まり、毎日表現遊びを楽しんでいる子供たちです。
今週は、劇で使う大道具を作っていきました。
これまで年長さんの劇の様子を見てきたので、年長さんのように大道具を作れることにワクワクし
大興奮の子供たち。
そして劇ごとに集まって、絵の具で色を塗ったり、折り紙や絵を描いて貼り付け、装飾をしたりと夢中になって楽しんでいる様子がありました。
出来上がった大道具を使って、早速表現遊びを行うと、少しずつ形になっていくことに楽しさや嬉しさを感じ、
「早くホールでやりたいなあ」「お客さん見に来るんだよね!」とウキウキワクワクし、”もっとやりたい!”という気持ちが溢れ出し、張り切っている子供たちです!
さらに、今日はホールで発表会で歌う歌3曲を歌いました。
普段クラスで歌うときよりも、広いホールで歌えることに気持ちよさや楽しさを感じ、素敵な歌声が園舎中に響き渡っていました。
来週も、発表会に向けて友達と一緒に劇を行うことを楽しんでいきたいと思います✩
可愛い仲間たち♥
まだまだ寒い日が続きます。
幼稚園に可愛いヤギのチョコちゃんが来て5ヶ月。
そして、チョコちゃんの赤ちゃんココアくんが生まれて1ヶ月が
経ちました。
幼稚園のアイドルです!!
お母さんが餌をもらっている時に、ココアくんは温かいところで
一休み。
時々お母さんの真似をして餌が欲しい仕草をしています。
たくさん食べて大きくなってね!!
ホールでも劇遊びを行っています
先日から部屋だけでなくホールも使い、グループ毎に劇遊びを行っています。
チームの仲間と一緒に作った大道具や自分で作った衣装を使い、楽しんで行っている子ども達です。
自分の劇ではない時にはお客さんになり、楽しんで見ている子の姿もあります。
こちらは、先日建てた衝立を使い、自分の番をどきどきしながら待っている子ども達です。
ステージに立つと、いつも使っている部屋よりも広い場所で行うことにどきどきした表情の子や堂々と演技をする子など様々な姿がありました。
今後も楽しみながら活動していきたいと思います!
カプラ積み木で大きなタワー!
預かり保育でのこと。
年長、年中、年少の子どもたちが集まってみんなで大きなタワーを作っていました。
「だんだん大きくなってきたね」「僕の胸ぐらいになった」と盛り上がって作っていた子ども達。
預かりの部屋にあるカプラを使い切って完成!
出来上がると、どっちが大きいかなあ…と背比べ。
「僕の背くらいある!やったー」と満足気な様子でした。
やりきった子ども達は、「きれいに片付ける!」と最後まで楽しんでいました。