あおば台幼稚園だより
対面式がありました!
今日は、年長さんからペアの年中・少児に”ペアバッチ”をプレゼントしました!ペアバッチは年長さんがプラ板に絵を描いたもので、ペアとの仲良しのしるしです。
作った時から渡すことを楽しみにしていた子ども達。とてもワクワクしていました。
ペアバッチを渡すと、笑顔を見せてくれたり嬉しそうにしてくれ、子ども達もとても嬉しそうでした!
ペアバッチを通して、また少し距離を縮めることができました♪
これから1年間ペアとの時間を大切に、楽しく過ごしていきたいと思います!
発見がいっぱい!!!
最近の年少さんは少しずつ園生活にも慣れ、自分の好きな遊びを見つけて遊び出す子の姿が多く見られるようになってきました!
幼稚園の園庭には楽しいことや自然がいっぱい!!
遊びをどんどん見つけ、あっちに行ったりこっちに行ったり・・・
大忙しの年少さん!
今日は、木の下に集まる子ども達。
なにかとみてみると・・・
落ちているサクランボを夢中になって拾っていました!
そして、木を見上げ、「早く食べたいね!」「楽しみだね!」とサクランボが赤くなることや食べることを楽しみにしていました♪
また、「これなあに!?」「あ!〇〇発見!!」などと色々なことに目が向き、興味津々の子ども達!
お花や石、枝、葉っぱなどを見つけると大切そうに袋に入れ、「ママにプレゼントする!」「お家に持って帰ってもいい?」と満足気な様子で、嬉しそうに話してくれます!
もしかしたら、子ども達がお土産を持って帰ってくるかもしれません!!
どうぞお楽しみに☆
水遊びを楽しみました!
昨日、今日と夏のように暑い日が続いていますね。
これだけ暑いとしたくなるのはやっぱり水遊び!
幼稚園での水遊びが初めての年少さんも、おひさまパンツに着替えて川に入る子や、足だけ入って遊ぶ子の姿も。
年中さん、年長さんは慣れたもので、ダイナミックに滝の水をかぶったり、友達とかけあったりして楽しんでいました。
水の周りにこんなにたくさんの子ども達が集まっています!
今年は一段と暑くなるのが早いように感じます。
これからいっぱい水遊びしようね♪
年長さんの最近の生活!
最近の年長さんはペアに向けてペアバッチを作ったり・・・
帰りの時間をお知らせするパトロールの順番を決めるパトロール表を作ったり・・・
年長さんになったばかりですが活動が盛りだくさん!!
でも午後はおひさまパンツで滝に水浴びをしたり、泥のつけあい!!
先生も負けじと泥をつけあっています!!
帰る時まで目一杯遊び、一日が過ぎていきます。
今週は暑さもあり、水遊びの疲れもあり子どもたちも疲れたかと思います。
でも朝になると元気いっぱい「おはよう!」と来てくれています!
粘土で遊びました!
今日は子ども達一人ひとりに粘土を渡していきました。
昨日の帰りの集まりで、粘土の使い方や約束事などを提案すると、「やったー!」と大喜びの子ども達。
袋を開けて粘土を触ってみるとあまりの硬さに「かたい!」と驚いていましたが、たくさんこねたりちぎったりして思い思いに触って楽しんでいました。
また、ヘビや雪だるま、かたつむりなど作りたいものを自分なりにイメージして見立てて作る子もいました。
さらにヘラや型抜きを出すと、「やりたい!」と夢中になってたくさん切ったり、星や手裏剣などの型抜きを楽しんだりしていました。
これから粘土を自分のものとして使えることに喜びをたくさん感じたようで、「また明日もやっていいの?」「今度は〇〇の型抜き使いたい!」などと、ワクワクしている姿が印象的でした。
1日保育が始まりました!
今日から1日保育が始まっています!
園の遊具で遊んだり、追いかけっこをしたり、砂場でおままごとをしたり、園の動物たちと触れ合ったりと、1日保育を楽しんでいる様子の子ども達でした!
年少さんは入園してから初めての長い1日。初めての給食。
新しいものばかりで子ども達も少し疲れてしまったようで、降園間際には眠そうな様子の子もちらほら..。
今日1日とっても頑張ったね!
明日からも、幼稚園で色々な遊びを一緒にたくさん楽しんでいきたいと思います。
誰のお迎えに行こうかな
先週に続き年長さんの部屋では話し合いをしていました。
何の話し合いかと言うと!!
年長さんが小さい友達を帰りの時間にクラスまでお迎えをしてバスに乗せてあげる
“ペア”という活動の話し合いでした。
「ぼくは○○くんのことが大好きだからペアになりたいんだ!」
「△△ちゃんとこの間、手を繋いだからペアになろうかな!」
など一人ひとりペアになりたいと思う気持ちに理由があるようでした。
例年ペアになった子ども達同士が本当のきょうだいのように
素敵な関係が築かれていきます!!
今年もどんな姿を見せてくれるのか今から楽しみです!
今日は未就園児教室がありました!
今日はあいにくの雨・・・
あおば台幼稚園で未就園児教室『わくわくくらぶ』を行いました!!
今日は第一回目ということで幼稚園探検をしました!
うさぎに触ってみたり!
大きなトランポリンでジャーーーーーーンプ!!
ホールでは人参を畑から抜いて・・・
大きな口が開いているヤギとうさぎのおもちゃに「どうぞ!」と餌をあげました!
そのあとはみんなで先生の楽しい出し物を見ました♪
剣やうさぎ、キリンなどの風船を作って見せてくれました!すごかったね!
そして、最後は幼稚園のみんなが毎日している帰りの集まりをしました!
手遊びをして紙芝居!
なんだか幼稚園のお兄さんお姉さんみたいだったね♪
今日は雨の中幼稚園に来てくれてありがとう!今度はお外でたくさん遊ぼうね!
次回のわくわくくらぶは5月27日の土曜日です!ぜひお越しください!
今度はお天気はいいことを願って!!幼稚園職員一同心からお待ちしています♪
ヤギやうさぎのえさ(キャベツやニンジン)を持ってきていただいても構いません!
えさもあげてみてくださいね♪
ペアを決めました!
新学期が始まって、早くも1週間が経ちましたね!
子どもたちは、新しいクラスでの生活や年長さんでの仕事に張り切っている姿があります。
年長さんの仕事の一つであるペア。今日、早速ペアを決めていきました。
子ども達に誰にするか聞くと「〇〇くん!」「〇〇ちゃんがいいな!」と話してくれる姿がありました。「ほっぺが可愛いからペアにしたい!」と話す子の姿もあり、ほっこりとした気持ちにもなりました♪
ペアが決まると、嬉しさを感じている様子で「いつから迎えに行くの!?」とやる気十分の子ども達でした!
初めての幼稚園!
今日から初めての幼稚園!
ドキドキしている子や早く遊びたい!とワクワクしている子さまざまな姿がありました♪
ヤギさんいた!!ごはん食べてるよ!
大きなスコップを使って砂遊び楽しい!
思い思いに遊んだ子ども達でした!
これからもたくさん一緒に遊んで楽しい思い出を作っていきたいです♪