あおば台幼稚園だより
保護者からのアンケート⑥
冬休み16日目の今日は年長さんの保護者の方から頂いたアンケートです。
いつもお世話になっております。
最近娘は、家でよくお友達のすごい所・いい所を話してくれます。
「〇〇くんは~がすごいんだよー!」「今日は〇〇ちゃんは~して偉かったんだよー!」などと嬉しそうに教えてくれます。
毎日の生活で、お友達と関わって活動する中で、自然と周りが見えるようになってきたんだなぁと思っていたのですが、『いいとこめがね』というお友達の良い所を発表する時間があって、「〇〇(娘)も褒められたんだよ~」とすごく喜んで話をしてくれました。
みんなの前で褒められた事が、とっても嬉しくて自信になった様でした。
それで娘も、お友達の良い所に目が行く様になったんだなと思いました。
その話の後で、「母ちゃんの良い所ある?」と聞いた所、「ご飯を作ってくれる所」と答えた娘。
「ご飯作れなくなったら母ちゃんのいい所なくなっちゃうな~」と言ったら、「ママは“ぎゅう”してくれるだけでいいんだよ」と娘が言ってくれました。
なんて素敵な言葉なんだと感動して、普段私は子ども達にこんな優しい言葉を掛けてなかったなと反省しました。
保育参観の懇談会の時、園長先生が「お母さんたちが幸せになってください」とおっしゃっていて、”家族の為・子どもの為に、まずはお母さんが幸せになる”という言葉に衝撃を受けました。
ずっと家族の為・子どもの為と思って、自分のことは後回しでしたが、自分を大切にして、毎日楽しい・幸せを感じて生きていこうと思えました。
素敵なお話をありがとうございました。
保護者の皆さん、たくさんの素敵なアンケートありがとうございました。
保育者で読ませていただきたいと思います。
さて!明日から新学期です!!
みんなに久しぶりに会えることを楽しみにしています♪
楽しかった冬休みのお話もたくさん聞かせてね!
明日からまた楽しい毎日を過ごそうね!!