ブログ
あおば台幼稚園だより
絵筆を使っての制作を楽しんでいます!
年少のクラスで、絵筆を使っての制作を行いました。
初めて絵筆を使うということで多くの子たちが「やりたい!」「私もやる!」と話す姿がありました。
これは太い絵筆を使っての制作の写真です。
絵筆を使う前にまず、クレヨンで風船を塗っていきます。
その後、上から水色の絵の具で塗っていくと風船が浮かび上がってきます。
早速、始めると「ピンクの風船にする!」「見て赤の風船だよ!」とクレヨンで風船を塗るのを楽しんでいた子どもたちでした。塗り終わると、いよいよ絵の具で塗っていきます。
絵の具を子どもたちに渡すと、笑顔でワクワクした表情を見せていました。
絵の具を塗り、風船の色が浮き出てくると「見て!風船の所は変わらないよ!」と楽しそうに何度も塗っていく姿があり、多くの子たちが夢中になって楽しんでいました。
そして、細い筆を使ってライオンのたてがみや、太陽も描いていきました。
朝の支度が終わると多くの子たちが「やりたい!」と話し、「おひさまにする!」「僕はライオン!」とやりたい方を選んでいた子どもたちでした。
描き始めると「見てライオンになってきた!」「おひさまだよ!」と自分で描いていくことを楽しむ様子がありました。
初めての絵筆でしたが、多くの子たちの楽しむ姿を見ることが出来ました!