あおば台幼稚園だより
身体を動かして遊んでいます!
自由登園が明け、園庭には子ども達の楽しそうな声が響いていて、元気いっぱいに遊んでいます。
年中さんではクラスの前に2段に重なったゲームボックスジャンプと平均台を用意して、身体を動かして遊んでいきました。去年の運動会でも楽しんでいたので、「やりたい!」とたくさんの子ども達が集まってきてくれて、意気揚々とジャンプをしたり、でんぐり返しを楽しんでいました。
中には、高い所からジャンプすることにドキドキして、なかなか一歩が踏み出せない子もいましたが、保育者が手を添えたり、周りの友達からの「頑張れ!」「大丈夫だよ!」などの声援を受けて、ジャンプすることができた子など、様々な姿が見られました。
できないことができるようになった時の子ども達の表情は、とても嬉しそうで、その後も「もう一回!」「見ててね!」などと何度も楽しんでいました。
平均台では、落ちないように手を伸ばしてバランスを取り慎重に渡ったり、スイスイ進みながら友達と一緒に渡ることを楽しんでいた子ども達。
また明日から様々な遊具を使って身体を動かして遊ぶことを楽しんでいきたいと思います。
園庭には宝物がいっぱい!
秋の風が吹くようになり、園庭には宝物がいっぱい。
自然がくれた宝物に子ども達の遊びも広がります。
落ち葉やどんぐりでバーベキューをしたり、ごちそうを作ったりして遊んでいます。
園庭には、ピンク色や白のサルスベリや、いい香りのキンモクセイの花がきれいに咲いています。
花を切って花束にしています。
柿の実が色づいたり、どんぐりが落ちてきたり、園庭の自然からの宝物がいっぱい。
また遊びの中で沢山秋を感じ、楽しんでいきたいです。
一日保育が始まりました
今日から一日保育が始まりました。
今日は天気も良く、外遊びにぴったりの一日でした!
「〇〇ちゃん一緒に遊ぼう!」「〇〇して遊ぼう!」と、友達と一緒に遊ぶことを楽しんでいました。
みんなでかくれんぼをしたり、滑り台を滑ったりして友達とたくさん遊び、笑顔いっぱいの子ども達でした!
また明日からも、いろいろな遊びを一緒に楽しんでいきたいと思います。
2学期が始まりました!
今日から2学期が始まりました!
長期休み中は、少し幼稚園が寂しく感じましたが
今日は園庭で子ども達の元気な姿や遊び声が聞こえてきて、幼稚園も活気を取り戻し、
私達保育者もみんなに会えて嬉しく思いました。
子ども達は、久しぶりに会う子も多くいたようで、
友達と夏休みの楽しかった出来事を話して盛り上がったり、「一緒に遊ぼう!」と、とびきりの笑顔で
声を掛けたりして元気に園庭に飛び出していく姿もみられ、微笑ましかったです。
園庭では、「先生見て~!」と大きなオニヤンマを見せてくれました。
どうやら園庭で捕まえたようです。
周りの子ども達も「すごーい!!」とびっくり!
こちらは、年長の女の子が砂場でお菓子を作っていました。
「お花ケーキだよ!」「可愛い形がポイントなの!うふふ!」
大好きな友達と嬉しそうに遊ぶ姿を見て心が温かくなりました。
久しぶりにみんなに会えて、一緒に遊べてとっても嬉しかったです。
さあ、2学期はどんなワクワクすることが待っているかな♪
自由登園最終日!
今日は久しぶりに暑い日でしたね。子ども達も、元気いっぱいに外で遊んでいました!
外で遊んでいると、「見てー!このメガネかわいいでしょー!」と自分たちでつくった
メガネをかけながら見せてくれました。
とても気に入っていたのか、外遊びの時間もずっとメガネをかけたまま!
「私のメガネは、かけると黄色に見えるんだよ!」
「私は青!」「私は緑でつくったよー!」と、それぞれの好きな色でつくったメガネを、
嬉しそうにみんなで見せあいっこをしていました!
色水も人気でした。園庭に咲いているお花を集めて、
「今日は何色のジュースができるかな~?」と真剣な様子で袋をもみもみしていました!
色水をペットボトルに移し替えて、
「見て~!今日はいちごジュースができました!ゴクゴク...おいしい~!」と
ジュース屋さんごっこを楽しんでいました!