あおば台幼稚園だより
園での遊びを楽しんでいます!
今週から年少のクラスも始まり、園庭には元気いっぱいな子どもたちの姿が見られています。最初は、初めての園生活にドキドキした表情を見せる姿もありましたが、好きな遊びを見つけ、思いっきり楽しんでいます。
自分の好きな遊びを見つけて夢中になる子や、保育者と一緒に遊びを楽しむ子など、それぞれが園での遊びを楽しんでいます。
元気いっぱいに遊ぶ子ども達の姿をたくさん見る事ができ、とても嬉しく思います。
これからも子ども達と一緒に色々な遊びを楽しんでいきたいと思います!
始業日から1週間が経ちました!
年中さんに進級して、早くも1週間が経ちました。
年少さんの頃に同じクラスだった子や仲良しの友達に「〇〇しよう!」と遊びに誘ったり、
初めて同じクラスになった子に「一緒に遊ぼう!」と声を掛けたりと様々な友達と遊ぶことを楽しんでいる姿が多く見られてます!
今日はあいにくの天気だったので、クラスやホールで遊びました。
年中さんになって新しく使えるようになった大きなブロックで車を作ったり、
ホールにあるエバテムでお家を作って、お家ごっこをしたり、
好きな遊びに夢中になって楽しんだり・・・
そんな子ども達の表情はきらきらとしていて素敵だなあと思いました。
新しい環境にまだまだ緊張している子もいるかと思いますが、一緒に生活していく中で担任やクラスの友達と少しずつ仲良くなっていけたらなと思っています☆
全員集合!!
今日からあおば台幼稚園全員のお友達が来ての生活が
始まりました。
園庭や各クラスが一気ににぎやかになりました。
進級児も新しい環境に慣れるまで少し時間がかかります。
新しいお友達や先生と遊んだり自分の好きな遊びを見つけていってます。
新入園児はとにかく不安な子もまだまだたくさんいます。・
先生と一緒にいたり、やりたい遊びを見つけたり少しずつゆっくり幼稚園に慣れていってくれればと
思っています。
→砂場の砂がたくさん!思い切りたくさんの砂で遊んでいます
→恐る恐るヤギに人参の皮をあげてます
令和3年度入園式でした。
今日は令和3年度入園式でした。
春の青空の下、かわいい小さなお友達が来てくれました。
まずは担任の先生からお名前を呼ばれました。
「はーい」と元気にお返事してくれる子、ちょっと恥ずかしそうな子など、
かわいらしい子どもたちの姿が見られました。
最後は先生たちからのお楽しみ。
劇、人形劇「あかずきん」がありました。
これから子ども達と一緒にたくさん遊ぶのが楽しみです!
明日から幼稚園でたくさん遊びましょうね!
ご入園おめでとうございます。
年長さんの生活が始まりました!
待ちに待った年長さんでの生活が始まり、3日が経ちました。
年長さんになることを楽しみにしていた子ども達は、毎日笑顔で2階のクラスまで来て元気に挨拶をしてくれます。
年長さんのクラスには、今まで使ったことのない魅力的なおもちゃもたくさんあります。
目を輝かせて、ブロックで車を作ったり、カプラという積み木でタワーを作ったり、、、
こちらは、年長さん用のパズルです。
年中さんまでのパズルよりぐっと難易度があがり、「これはどこだろう?」と苦戦する子も。
そんな時には、「ここじゃない?」「一緒にやろう!」と友達と一緒に完成させている姿がありました。
また、帰りの時間には「年中さんのことお迎えに行くよ!」と張り切って迎えに行ってくれる子ども達。
来週の月曜日は入園式があることを話すと、「年少さん来るの楽しみ!」「どんな子かな」「優しくしてあげるの!」と、頼もしい年長さんでした。
来週には、バスコース毎にペアを決めていく予定です!
年長さんの1年間、たくさん素敵な思い出を作ろうね♪