ブログ

あおば台幼稚園だより

パーティーをしました☆

今日はそれぞれのクラスで、最後のクラスパーティーを行いました!

 

ゲームをしたり、踊りを踊ったりしてみんなで笑い合いながら、楽しい時間を過ごしました。

 

そして、最後には子どもたちが楽しみにしていたおやつを食べました。

「美味しい人~!」「もっと食べたい人~!」「こんなに美味しいおやつありがとう~!」なんて可愛らしい声も飛び交い、とびきりの笑顔の子ども達でした!

 

そして、年中さんでの生活もいよいよ残り1日・・・

クラスの友達と離れる寂しさを感じる子もいれば、

進級する事に胸を膨らませワクワクしている子など様々な姿が見られます。

 

明日も笑顔いっぱいの子どもたちに会える事を楽しみにしています♪

 

 

 

成長を感じます!!

昨日、今日と日中は20度を超えるという天気予報をみて、思わず半袖にチェンジ。

登園してきた子ども達は、元気に外へ!!

半日保育ですし、時間は無駄にできません!!

 

園庭では、きれいな色の色水遊び。

目が真剣です。

スペースを譲ってあげたり、優しい部分も見られていました。

年長さんの仕事を引き継いだ年中さんの姿、見てください!!

かっこいいですよね~。

分担が決まったら、自ら長靴にチェンジして、小屋のお掃除。

「今日のうんちの量はどうですか?」と聞くと、

「今日はいっぱい!!くせ~」と笑い合っていました。

つい笑ってしまいますが、安心して任せられるなぁと思い、成長を感じました!!

今学期もあと2日。

沢山遊んで、いっぱい笑いましょう!!

もうすぐ年中さん!

今年度もいよいよ残り4日となりました。子ども達の成長は嬉しいですが、やはり少し寂しいものです...

そんな今日は、進級することをより楽しみにできるよう、年中さんのクラスに遊びに行きました!

さくら組かすみれ組、好きなクラスに行き、まずは年中さんのお道具箱の中を見せてもらいました。年中さんになると、マーカーや一人一つの粘土、縄跳びなど、遊びがもっと広がるようお道具箱の中身も増えていきます。粘土やマーカーを見て、「ペンだ!」「粘土もある!」などと、期待を膨らませていた子ども達です!

そしてクラスで遊び始めると、ブロックやおままごと、パズルなどをして遊び始める子ども達。年少クラスにあるものより大きなブロックで車を作ったり、パズルにちょっぴり苦戦したり。おままごとコーナーでは違うクラスの友達とテーブルを囲んでごっこ遊びを楽しむ姿も見られました!

半日保育のため、遊ぶ時間は少しでしたが、「ブロックで車作って楽しかった!」「カメさんにエサをあげたのが楽しかった!」などと話してくれて、年中クラスで遊ぶことを楽しんだようです!明日は年中さんの集まりを見に行き、進級への気持ちを更に高めていけたらと思います!

令和2年度卒園式

今日は令和2年度卒園式でした。

外は雨でしたが、元気いっぱいの子ども達。

一人ひとり園長先生から卒園証書をもらい、誇らしげな様子でした。

卒園証書をもらった後は、思い出のアルバムの歌と思い出の言葉。

3年間の思い出が走馬灯のように思い出されました。

そして、卒園式の最後には「園歌」「大きい木」「勇気をこころにつめて」を歌いました。

自信を持って歌う子どもたちの姿に、一人ひとりが3年間で大きく成長したことを改めて感じました。

ご卒園おめでとうございます。

小学校に行っても頑張ってね!

魔法のお絵描き!

 

年中さんでの生活も残りわずかとなりました。

そんな中で、年中最後の製作として、スクラッチ画を行いました。

 

スクラッチ画とは、画用紙に様々な色のクレヨンでカラフルに色を塗り、その上から黒のクレヨンで塗りつぶします。

そして、魔法のペンで絵を描くと、カラフルな絵が出来上がるというものです。

 

提案した時から、「なんで黒く塗っちゃうの?」「えー!虹みたいできれい!」と大興奮な様子でした。

そしてさっそく翌日からスクラッチ画を始めると、「魔法みたい!」とワクワクしながら描いていた子ども達。

 

ハートや星、車や動物、そして友達の顔や、ペアと手を繋いでいる自分の絵など、様々な絵が出来上がりました。

 

カラフルで、とっても可愛い絵がたくさん並んで素敵ですね♪