ブログ

あおば台幼稚園だより

最近の年中さんの様子は・・・?

 ここ最近の年中さんの様子を見て見ましょう!!

今週のお別れパーティーに向けて、大好きなペアの年長さんにプレゼントを内緒で作っています・・・

年長さんはこんな色が好きかなぁ・・・

この形にしてあげよう!

とペアへの思いを持って作っています!

 

こちらは年長さんのクラスに遊びに行かせてもらった時の様子・・・

年中の部屋にはないおもちゃでたくさん遊びました!!

片付けていると・・・

「パズルのピースがない!!!!!!!!」とパズルのピースが無くなってしまい、皆で大捜索しました。

無事見つかり、一安心。

波乱もありながら楽しんで年長さんのクラスで遊ばせてもらいました!

年長さんから年中さんへ

 毎日が暖かくなり過ごしやすくなってきました。

でも花粉も凄い!ですね。

あっという間に3月です。

年長さんは幼稚園に来るのがあと11日しかありません。 そんな中、今日はこれまで年長さんが使ってきた動物のお世話やパトロールの道具を年中さんに渡す引き継ぎ式がありました。

本当に1年間がんばってくれました。

今まで本当にありがとうございました‼

年中さん、今日の帰りのパトロールからお仕事をよろしくね。

合同で遊びました!

今日は、各クラス「いちごグループ」「みかんグループ」「ばななグループ」の3グループに分かれて、合同で遊びました!

 みんなで丸く円になって、初めは自己紹介!名前と好きな遊びを言って、

その後は、かくれんぼをしました♪

 

違うクラスのお友達と遊べて少し恥ずかしそうにしながらも「楽しかった~!」「またいろんなお友達と遊びたい!」と嬉しそうに話していた子どもたちでした!

またみんなで一緒に遊ぼうね!

 

4回目の幼小交流がありました!

今回で最後となる、4回目の幼小交流がありました!

今日は初等学部の校内にお邪魔させて頂き、学校見学をしました。

普段目にすることのない楽器が置いてある音楽室や、図書室、実際に国語や美術の授業を受けている様子も見学してきました。

「小学生のみんながお勉強してるからしー!だよ!忍者でね!」と言って、見学中も静かに真剣な眼差しで見ていた子ども達。

 

 

 

帰りの集まりでは、小学校はこんなところ、という学校の一日の様子や行事などをまとめたスライドショーや、小学生たちの踊りも見せてもらい、最後まで盛りだくさんで学校見学を楽しみました。

最後の最後に、小学生から、

「小学校に行っても頑張ってね!」と温かいエールも貰い、惜しみながらも初等学部を後にしました。

 

今まで、年長ランドに招待したり、初等学部の広いグラウンドで小学生の考えた遊びを一緒に沢山楽しんできた子ども達。

今回で初等学部に行くのが最後であることを伝えると、「もっと遊びたい~」、「バイバイする時さみしくて泣いちゃうかも…。」とさみしがる姿もありました。

ですが行ってみると、「すっごく楽しかった!」、「授業やってるところが見られて面白かった!」と小学校への期待感がより一層高まった様子の子ども達です。

 

小学校のお兄さん・お姉さん、今までたくさん遊んでくれてありがとう! 

最近の年中さんは・・・

先週から年中さんでは、あるパーティーに向けてクラスや学年のみんなで話し合いをしています!

先日は、バスコース毎に集まって、その日のパーティーで何をして遊ぶか決めました。

「かくれんぼがいいと思う!」「踊りとかいいんじゃない?」などと、楽しい遊びを一生懸命考えたり、友達の声に「それいね!」「楽しそう!」とワクワクしていました!

決まると「やったー!」と満面の笑みで大喜び!

その他にもパーティーの名前やその日に食べるご飯のメニューなど、みんなで決めていき「早くパーティーやりたい!」「あと何回寝たら?」と待ちきれない様子の子ども達です!

他にも飾りを作ったり、プレゼントを作ったりしながら、当日まで子ども達と一緒に楽しみにしていきたいと思います!