ブログ

あおば台第二幼稚園ブログ

雨の絵を描いたよ!

今日は1日雨でしたね。

年中さんでは雨を見たり、音を聞いたりしながら

絵の具を使って絵を描きました!

 

「雨って線みたい!」「ぽつぽつって音が聞こえた!」と

雨に注目すると発見もいっぱい!

小さな雨粒や真っ直ぐ降る雨、水たまりなど、

子ども達が感じた雨が絵になりました!

わくわく遊び!楽しい!

今、年少さんでは“わくわく遊び”を楽しんでいます!

水遊びや色水遊び、砂遊びなど、様々な素材に触れ夢中になって

遊ぶ姿が見られている子ども達。

 

 

 

 

 

 

色水遊びでは、

「レモンジュースだよ!」

「りんごジュース!」

とジュース屋さんをしたり、

「黄色と赤を混ぜたらオレンジになった!」

「こんな色になったー!!」

と大発見をしたり♪

 

 

 

 

 

 

子ども達の“夢中”がたくさん見られ、私達保育者もとっても嬉しいです!

 

楽しい!リヤカードライブ♪

先週から、年長さんが年中少さんをリヤカーに乗せてくれるリヤカードライブが始まりました!

年長さんから、“乗せてあげるね!”とお誘いが来てから、

「楽しみー!」

「早く乗りたい!」

と、ワクワクしていた年中少さん!

年長さんがお部屋まで迎えに来てくれ、

「リヤカー乗る?」

と声を掛けられると

「うん!!」

と、とってもうれしそうな子ども達です!

 

乗っているときの年中少さんの顔は、にっこにこ!

リヤカーから降りてからの

「楽しかったー!」

「ありがとう!!」

という年中少さんの言葉に、年長さんもちょっぴり照れながらもうれしそう!!

 

 

年長さん、年中少さんを楽しませてくれてありがとう!!

 

 

 

年長さん!リヤカー免許証試験合格しました!

今日は朝から暑い一日でしたね!

そんな中、年長さんは今まで頑張って練習してきたリヤカーの免許証試験に挑みました!

 

園長先生から気合いの入れ方も教わりました。みんなで「ヨシッ!!!」と気合いを入れていざ試験スタート!

 

リヤカーの運転をするには、前の運転手、後ろを押す人で協力しなくては進みません。

クランクやS字カーブ、車庫入れと車の免許試験のように難しい場所もありますが「線出てるよ!」「1回バックして!」「あと車庫入れだけだよ!」「がんばれー!」と声を掛け合いながらコースを進んでいきます。

試験官の園長先生は運転の仕方だけでなく、声を掛け合って頑張る姿もよく見ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

額に汗を滲ませながら、お客さん役の年長さんも後ろを押す年長さんも運転手の年長さんも、みんなでがんばりました!

無事車庫に戻ると、運転手さんは園長先生の元へ!

「よくがんばって運転できましたね!合格です!」

と、写真付きの免許証に判子をポンッ!と捺してくれました!

 

 

 

 

 

 

免許証をもらった子ども達は大喜び!!

ちょっぴり緊張していた子もニコニコににっこり

幼稚園の帽子につけた免許証は輝いていました!

 

明日から年少さんや年中さんのペアを乗せてあげるぞー!!と気合いが入っている年長さん。

ペアのお部屋にお誘いにいくと、「やったー!」と喜んでくれ、それもまた嬉しそうでした☆

今日はパーティー!〈対面式〉

今日は、年長さんが自分達で決めたペアが”これからよろしくね”という気持ちを伝える、対面式を行いました。

同じバスコースの年中少さんとの関わりを通して、誰のペアになるか、どんなペアバッチを作ろうか、どうやってペアバッチを渡そうか…年長さんみんなで考えてきました。楽しみたい!びっくりさせたい!など、うきうきわくわくの思いがどんどん高まっていました!

昨日は、ペアにあげるペアバッチを選んだり、おやつのクッキーを作ったり…

 

そして、今日!

パーティー(対面式)を始めるために、ペアをクラスまでお迎えに行き、手を繋いで会場まで連れて行ってくれました。

 

パーティーでは、お互いの顔を見ながら自己紹介をしたり、お揃いのペアバッチをつけてあげたり。

「〇〇の絵だよ~」「おんなじね!」

○×ゲームのお約束は、必ずペアと一緒に動くこと!

「こっちこっち!」「え、そっち!?」

最後は、みんなでクッキータイム!

「おいしい!」「おかわりしたーい!!」

 

まだペアになって間もないので、照れくさかったり、戸惑ったりし、ぎこちなさもありますが、それも今の時期ならではですね。年長さんが一生懸命年少さんの姿を探したり、ペアバッチをつけてあげたり、ぎゅっと手を握って大移動したり、小さい子のためにお兄さん、お姉さんとしての力を発揮しようとしている表情がとても印象的でした!

ペアと一緒に楽しい時間を過ごし、喜んでくれたことに、大大大満足!!!の年長さんでした!(^^)!

これから一年間よろしくね(^^)/