あおば台第二幼稚園ブログ
春休み特集⑥~保護者アンケートから~
春休み中は保護者の方から頂いたアンケートをご紹介します。
今日は年長です。
幼稚園を決める時、娘が楽しく通える所、先生が優しくて、沢山遊んで人間関係が学べるといいなと思った事と娘が「この幼稚園がいい」と言った一言であおば台に決めました。
3年間で娘が幼稚園に行きたくないと言ったのは、年少の秋お友達の遊びに入れてもらえなかった時だけです。その時も先生に相談し、先生は娘の話を聞き、寄り添い「困ったら先生に言っていいんだよ」とお話しして下さいました。 その経験から、年中になると「お友達に遊べないって言われたら他の子と遊ぶから大丈夫」とか「明日遊ぼうって言うんだ」と、自分の中で解決できるようになりました。
年長になると、リアカーや運動会でみんなと心を一つに頑張る経験をし、娘からも「お友達がいてくれるから、頑張れる。」「〇〇ちゃんが速く走ってくれたから勝てた。」と自分の事だけでなく、お友達の頑張りやいい所を教えてくれるようになりました。 これも、お友達と遊んだり色々な行事を経験する事で心が成長したおかげだと思います。
先日娘に「幼稚園はどうだった?楽しかった?」と聞いた所、キラキラの笑顔で「はなまる」と答えてくれました。 娘の幼稚園生活をはなまるにして下さった先生やお友達に感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。
春休み特集⑤~保護者アンケートから~
春休み中は保護者の方から頂いたアンケートをご紹介します。
今日は年中です。
1年間ありがとうございました。
コロナで自粛続きで、親子共々うんざりしていましたが、そんな中であおば台では、“なるべくいつもと変わらない保育を”と、先生方がとてもご尽力してくださっているのが、よく伝わりました。
おかげさまで、昨年以上に園生活を謳歌していたように思います。特に縦割り保育の素晴らしさを感じた1年でした。
ひねくれた性格で、斜に構えることも多いのですが、園では心から年長さんへの憧れの気持ちを抱き、仕事を引き継ぐことの興奮や、年長になることへの期待感をとても素直に表現してくれます。
最後の1年でどんな風に成長してくれるか楽しみです。
来年もよろしくお願い致します。
春休み特集④~保護者アンケートから~
春休み中は保護者の方から頂いたアンケートをご紹介します。
今日は年少です。
いつも自由に遊ばせてくれて、とても感謝しています。砂場や泥遊び、工作など家では自由にやらせてあげられていないので、幼稚園で作ってきたものを見せて説明してくれる娘の姿を見て、嬉しく思っています。
また、ペアの制度、とても素晴らしいと思います。
特定の知っている他学年の子がいることで、より多くの学年の子と関われているようで、ペアの子以外の年中・年長さんの名前が出てきたり、お姉さんに外で遊んでもらったよと嬉しそうに話してくれる時もありました。
また、自分が年中になる時には入ってくる子に「教えてあげるんだ~」とも話しており、お姉さんになれるという自覚があるんだなと感心しています。
コロナ禍の中で、例年とは違く大変だったと思いますが、先生方のおかげで楽しく過ごせています。ありがとうございます。来年度もよろしくお願いします。
春休み特集③~保護者アンケートから~
春休み中は保護者の方から頂いたアンケートをご紹介します。
今日は年長です。
生活発表会では堂々と大きな声でセリフを発したり、お友達と息の合った演技をしたり、楽しそうにダンスをしたり、手話を交えながら歌をしっかり歌ったりする姿に感心しました。
幼稚園ではやることが多くて大変と漏らすこともありましたが、それ以上にお友達を力を合わせて物事を作り上げていく達成感は大きかったと思います。
発表会の数週間前から、家で折り紙で楽器を作ってリズムをとる練習をしたり、お風呂場で毎晩歌の練習を欠かさず行ったり、行う劇の絵本を図書館へ借りに行って細かい部分を確認したり、寝る前にダンスの復習をしたり、と全力で取り組む姿に成長を感じて胸が熱くなりました。
子ども達の石を尊重し、いつも見守って下さる先生方には感謝しかありません。楽しく幸せな幼稚園生活を過ごさせていただきまして本当にありがとうございました。
春休み特集②~保護者アンケートから~
春休み中は保護者の方から頂いたアンケートをご紹介します。
今日は年中です。
年中の2学期から入園し、入園当初は泣いてしまっていた息子が、今は帰ってくると「楽しかった!」とニコニコした顔で言うようになりました。
友達にも先生にもとても良くしていただいて、とても自信がついたようで、積極的に人に話に行ったり、パトロールや飼育の担当のことを自慢気に話したり、幼稚園で学んだ歌を大声で歌ったりと、全く違う様子になりました。
年少、年中、年長という言葉さえ知らなかったのが、家で積極的に片付けをするようになったのを私が“誇らしい”と言ったら、「だって、僕もう年長さんだもん!」と言ったのを忘れられません。あおば台を選んで本当に良かったと思っております。
ペアの年長さんにも本当に良くしてもらって、格好いいお兄ちゃんとして今も息子の心の中に残っているようです。本当にありがとうございました。