あおば台第二幼稚園ブログ
今日は生活発表会!!
今日は待ちに待った生活発表会。
やる気満々、元気いっぱいで登園してくる子、ちょっぴり緊張している子、いろいろな様子がありましたが、お家の人と別れる時は「頑張ってね」の声にたくさんのパワーをもらっている様子でした。また担任の先生が待つお部屋に行くと、いつもの仲間や先生と顔を見合わせ、無邪気な笑顔が溢れていました。
朝のお集りをし、クラスの仲間と気合を注入してからいよいよスタートです!
第1部 すみれ組・にじ組
まず最初は年中すみれ組による合唱です。『線路は続くよどこまでも』など3曲を元気いっぱい歌いました。
劇『やきいもするぞ』
動物たちのおならの仕合いっこ、お芋の神様のおなら、どれも可愛らしかったですね。
劇『あついあつい』
劇『ゆかいなさんぽ』
「ぶたぶた がおがお うぉー ぴょんぴょん」
「つぴつぴ ちぺちぺ ちゅんちゅん じぇー」
動物たちの元気な鳴き声でのお散歩、素敵でしたね。
年長にじ組
合奏 『ドレミのうた』クラスみんなの心を合わせた合奏でした!
劇『3びきのかわいいおおかみ』
かわいいおおかみと意地悪なおおぶたの掛け合い、またその中で出会う動物たちとのやり取りも元気いっぱいに演じてくれましたね。
劇『忍者の森』
赤忍者・青忍者・黒忍者、3つの忍者の技の掛け合い、登場シーンはどれも仲間と声を合わせて、気合が入っていましたね。
メドレー
1部の最後はにじ組によるメドレーでした。素敵な歌声がホール中に響いていました。
第2部 れんげ組・つき組
年中 れんげ組
歌 『線路は続くよどこまでも』など3曲を元気いっぱい、大きな声で歌ってくれました。
劇『ふかいあな』
穴に落ちていく場面では楽しそうな笑顔が輝いていました!
劇『ぴっけやまのおならくらべ』
おならの音比べが可愛らしかったですね!
劇『せなかがかゆいの』
年長つき組
合奏 『ドレミのうた』クラスみんなの心を合わせた合奏でした!
劇『おおかみと八ひきの子ヤギ』
劇『どろぼう学校』
一人ひとりが自分の役割持って、仲間と一緒に劇を進めていく姿が印象的でした!
2部の最後はつき組によるメドレーでした。
第2部 さくら組・ほし組
年中 さくら組
歌『宇宙船のうた』など3曲を元気いっぱいに歌ってくれました。
劇『こっけもーもー』
鳴き声を忘れてしまう雄鶏を助けに来てくれる仲間たちが頼もしかったですね!
劇『ゴリラのパン屋さん』
面白いセリフに楽しませてもらいました!
劇『どっしーん』
ぶつかり合う場面の楽しそうな笑顔が印象的でした。
年長 ほし組
合奏『ドレミのうた』クラスみんなの心を一つにした素敵な合奏でしたね。
劇『おむすびころりん』
劇『ブレーメンの音楽隊』
仲間とセリフを確認しあう姿、大道具を自分たちで動かし劇を進めていく姿はとても頼もしく思いました。
初めてホールのステージでの発表会となった年中さんは、どの子も堂々とステージに立つことができ立派でしたね!
そして年長さん、仲間の存在の頼もしさを感じながら自分たちの力で劇を進めていく姿はさすがでした!
一人一人が輝いていて、素敵な時間を子どもたちに貰った一日でしたね。
保護者の皆様も温かく見守っていただきましてありがとうございました!