カテゴリ:行事・イベント
今日は生活発表会!
今日は待ちに待った、年中長さんの生活発表会でした。
天気にも恵まれ、登園してくる子ども達は元気いっぱい!
第1部 れんげ組・ほし組
年中れんげ組、歌からのスタートです!
歌 “線路は続くよどこまでも” など、3曲元気いっぱいの歌声を聴かせてくれました!
劇 おいもほり
『よいしょ!よいしょ!』とおいものツルと根の引っ張り合いっこ!
“スッポーン!”と抜ける場面も大盛り上がりでした!
劇 ゆかいなさんぽ
『ぶたぶた がおがお うぉー ぴょんぴょん!』『つぴつぴ ちぺちぺ ちゅんちゅん じぇー!!』
元気な鳴き声でのお散歩がとても可愛らしかったです!
劇 ふかいあな
動物達が次々とふかいあなに落ちていってしまい…『なんてこったい!』
“跳んでもはねても出られない!”とジャンプをしたり、トラが落ちてしまったり…楽しんでいました!
年長ほし組
合奏 ドレミのうた クラスみんなの心を合わせた合奏でした!
劇 おむすびころりん
おじいさんがおむすびを穴に落としてしまう場面や穴に転がっていく場面、ねずみ達が『♪ひゃくになっても、にひゃくになってもニャンコの声は聞きたくなーい!』と歌う場面も楽しんでいました!
劇 どろぼうがっこう
『はーい!へーい!ほーい!わっかりやしたー!がってんでござんすー!』と元気いっぱい返事をしていた泥棒達!
ろうやに入る場面も楽しんでいました!
メドレー
1部の最後は4曲のメドレー。素敵な歌声を聴かせてくれました!
第2部 さくら組・にじ組
年中 さくら組
歌 線路は続くよどこまでも など3曲、元気いっぱい大きな声で歌ってくれました!
劇 どっし~ん!
大慌てで駆けてきて次々にぶつかってしまう動物達!
どんどんつながっていく動物達に・・・『ぶすっ!』とハチが刺していく場面が大盛り上がりでした!
劇 せなかがかゆいの
蚊が『ぶすっ!』と海の生き物たちの背中を刺していき『かゆいよ~!』と大騒ぎ!
最後の海の背中をかいてあげる場面も楽しんでいました!
劇 カメレオンのかきごおりや
元気がない動物たちに、美味しいかき氷をくれるカメレオン!
かき氷を食べると『スッキリ―!』と元気いっぱいになり、カメレオンも最後には虹色カメレオンになりました!
年長 にじ組
合奏 ドレミのうた 堂々な姿で素敵な合奏を聴かせてくれました!
劇 かいぞくがぼがぼまる
『おれたちはかいぞくだ!』と力強い声で言いながら船で登場した海賊たち!
海の仲間達の攻撃のおかげで、海賊たちをやっつけることができ大喜びでした!
劇 ブレーメンのおんがくたい
『出ていけー!』と言われ、ブレーメンへ行くことにした動物たち!
泥棒を家から追い出す為の作戦を考え、泥棒達をやっつける場面が大盛り上がりでした!
メドレー
元気いっぱい、素敵な歌声を聴かせてくれました!
第3部 すみれ組・つき組
年中 すみれ組
歌 線路は続くよどこまでも など ホール中に響き渡るような元気いっぱいの歌声でした!
劇 ぽんたのじどうはんばいき
『ポポンのポポンのスポポンのポンッ!』の呪文で自動販売機に入れた葉っぱが欲しいものに変わっていきました。
ほしいものがもらえ、大喜びの動物たちでした!
劇 ゴリラのパンやさん
『いらっしゃーい!』と大きな声のパン屋さんに驚き逃げていってしまう動物たち。
無事みんなでパンを買い、食べられた時はとっても嬉しそうでした!
劇 うみやまがっせん
『やっせわっせ、えんやさーのよいやさー!』と山の動物たちと海の生き物たちが釣り竿と糸の引っ張り合い。
最後、カニがやってきて糸をチョッキンと切ってしまう場面が大盛り上がりでした!
年長 つき組
合奏 ドレミのうた みんなの心を一つにした素敵な合奏でした!
劇 忍者の森
青忍者と赤忍者の忍法を使った修行、こうもり忍者を倒すための修行、とてもかっこよかったです!
強いこうもり忍者たちも修行をしますが、しびれの術にかかりやられてしまう場面も楽しんでいました!
劇 さるかにがっせん
お母さんガニがさるにやられてしまい、仇討ちに出かけた子ガニたち!
仲間とさるをやっつける場面が大盛り上がりでした!
メドレー
どのクラスも手話付の歌がありました。自信たっぷりな歌声を聴かせてくれました!
最後は先生達の劇“へっこきよめさま”踊り“エビカニクス音頭”も見て頂き、ありがとうございました!
大好きなお家の人に見てもらうことができて、とっても嬉しかったね!
どのクラスも、どの子も今までで一番輝いていたのではないでしょうか!
素敵な劇を見せてくれてありがとう!また火曜日幼稚園で待っているよ!