あおば台幼稚園だより
新学期が始まりました!
今日から新学期が始まり、たくさんの荷物を一生懸命持ちながら元気に登園して来てくれる子ども達でした!
新しいクラスにドキドキしている子やワクワクしている子など様々な姿がありましたが、久しぶりに会う友達や先生を見つけると「おはよう!」と挨拶をしたり、少しずつ笑顔も見られ新しいブロックやおままごとなど好きな遊びを見つけて夢中で遊んでいました!
そして始業式では、副園長先生の話を聞いたり新しいクラスの先生を発表したり、幼稚園の歌を歌ったりしました。
また来週から元気な子ども達に会える事を楽しみにしています♫
保護者からのアンケート⑪
春休み最終日の今日は年長さんの保護者の方から頂いたアンケートです。
生活発表会での劇。
前々日、同じ役のとても頼りにしていた仲間が、欠席だと先生から聞かされ、家に帰ってきて「○○くんお休みなんだって、どうしよう」と、劇が上手くいくか心配そうに言っていました。
本番当日は、そんな心配を感じさせないほど立派に、お休みの子の分までみんなでフォローしあい、なんとか劇を成功させようとする姿にとても感動しました。
劇が終わった直後、先生からお話を聞いたのですが、仲間が出られないと聞いた日、いつも残さず食べるお弁当を残してしまうほど、娘は泣いてしまったそうです。
頼りにしていた仲間が出られなくなる不安、そして、そのセリフを任された責任感からくるプレッシャーで押しつぶされそうだったのだろうと思います。
先生はその姿を見て、私に電話をしようか迷ったそうです。
でも、「○○ちゃんなら、きっと大丈夫!出来る!」と思い、電話しなかったとのことでした。
娘は先生のその期待に応え、プレッシャーを跳ね除け、役を演じ切ることが出来たのではないかと思います。
そして、それは大きな自信となりました。
あおば台の先生はいつも子どもたちの“出来る!力”を信じて、見守り任せてくれます。
そのおかげで、子どもたちは成功体験を得ることができ、自信となって大きく成長できているのだと感じました。
大きな壁を乗り越えた娘は、また一つ大きくなって小学校へ自信を持って行けると思います!!
優しいお友だちに恵まれ、素敵な先生方に出会えて、本当にあおば台幼稚園に入園させて良かったです!!
3年間大変お世話になり、本当にありがとうございました!!
保護者の皆様、たくさんの心温まるメッセージありがとうございました。
いよいよ明日から新学期が始まりますね。
元気いっぱいな子ども達に会えることを楽しみにしています!
保護者からのアンケート⑩
春休み10日目の今日は年長さんの保護者の方から頂いたアンケートです。
先日無事卒園を迎えることができました。
あおば台幼稚園に通うことができて、本当によかったと思うとともに、娘をご指導くださった先生方に改めて感謝を申し上げたいと思います。
三学期は幼稚園で過ごす最後の学期ということで、娘も行事ごとに「これで最後なんだ」と寂しそうにしていた姿が印象的でした。
行事にはすべて全力で挑み、毎日休みたくないと自分で早寝早起きをして体調を整えていたのは驚きでした。
私事ですが、私自信が子供の頃は幼稚園があまり好きではなく(笑)早く家に帰りたいと思いながら淡々とすごしていた為、子供に合った幼稚園を選ぶことは、本当に大事なことなのだと感じました。
ペアやお友達のお母様に褒めていただく機会もあり、家とはまた違った姿で年長者としてしっかり過ごしていることも分かりました。
それもあおば台で過ごせたからこそと思います。
本当にありがとうございました。
保護者からのアンケート⑨
春休み9日目の今日は年少さんの保護者の方から頂いたアンケートです。
以前は自宅で歌っている所を見つけると、恥ずかしいのか「ママ見ちゃダメ!」と言われていました。
ところが2月頃からは、私に向かってお風呂場で急にカエルの歌を大きな声で歌い始めました。
生活発表会本番になり、カエルの歌を歌っているのを見て、あ!お風呂場で歌っていたのはこの為だったんだと腑に落ちました。
堂々と、大きな口を開けて元気な声で唄を歌っている姿に成長を感じました。
バス停を降りる時ペアのお兄さんが、少し開いた窓から「○○、バイバイ」といつも手を振ってくれていました。
可愛がってくれているんだなぁとありがたく思いました。
普段年上の男の子と関わる機会なんてないので、あおば台ならではのペア制度、改めてありがたいなぁと感じています。
保護者からのアンケート⑧
今週から4月が始まりましたね!
今年度もよろしくお願い致します。
春休み8日目の今日は年長さんの保護者の方から頂いたアンケートです。
発表会ではダンスも劇も上手になって
セリフが出てこない友達にヒソヒソと教える姿が可愛らしいのと同時にたくさん練習してたんだなーと感心しました
ただただかわいかった年少の頃を思い出しながら歌って踊って演じられる年長の発表をみると
成長を実感しました
3学期の振り返りではないのですが
言えなかった感謝を伝えたかったので書かせていただきました。
たくさんの経験からたくさんの自信をつけ
諦めないことの大切さを知り
友達と協力することを学び
家でさせてやれないことを
園で全部やらせてもらい
服の汚れは全力で遊んできた証拠になり
様々な事への興味関心に繋がっていったとおもいます
幼稚園楽しい!友達大好き!先生大好き!
そう思える環境を整えて下さってありがとうございました。