あおば台幼稚園だより
春が近づいて来ているね!
温かい日が続いていますね♪
春の匂いがするこの季節、わたしは大好きです!
あつーい!と言いながら子ども達は元気に遊んでいます!
お団子作り楽しいなあ♪
クラスが違っても仲良しなんだ!お料理楽しい!
子ども達の笑顔にパワーをもらう毎日はとっても幸せです♪
年長さんのお集まりってすごーいっ!!
もうすぐ卒園を迎える年長さん。
年中さんみんなで、年長さんのお集まりにお邪魔しました。
堂々とお話したり、しっかり話を聞く姿に、やっぱり年長さんってすごーいっ!!
自分たちもそんな年長さんになりたいって思ったことでしょう。
自分が使ったロッカーもきれいにしました。
本当に1年間ってあっという間です。
残り少ない3学期、最後までいっぱい遊ぶぞ~!!
泥団子の研究!!
今朝は寒かったですね!
例年通りの気温だそうですが、暖かい日が続いた分寒く感じました。
今日も寒さに負けず子どもたちは元気いっぱい!!
スパイダーマン(ネットの遊具)に大勢で乗って、
誰が一番高い場所から飛び降りることが出来るのか
ドキドキはらはら競い合っていました。
もちろん泥んこ遊びも♡
泥団子作りをしている子が
「知ってる?砂ってさ石なんだって!土と違うんだよ!」
すごい!!!!
この言葉に感動してしまいました!!
泥団子を作る中で土と砂の違いを感じたんですね!!
土をパウダー状になるまで何度もふるいにかけてサラサラにして…
仕上げに泥団子にまぶして…
そんな泥団子作りを通して
粒子の大きい砂では自分の作りたい団子が出来なかったのでしょうね!
遊びを通して色んな学びがあるんですね!
子どもってすごいな~と今日も感激でした!
最後のお弁当!
先日、年長さんは幼稚園で食べる最後のお弁当だったので、園庭の好きな場所でお弁当を食べました!
ログハウス内、ロケット滑り台の一番上、岩山、土山、などなど各自思い思いの場所で友達とお弁当の時間を楽しみました。
食べ終わった後には、年長児自らが描いた、お弁当ありがとう!の感謝の気持ちを込めたメッセージカードを添えました。
幼稚園での最後のお弁当に、名残惜しさを感じ、ちょっぴりさみしそうな様子の子ども達でした。
保護者の皆様には、お忙しい中、3年間もの間、たくさんの愛情の詰まったお弁当を作って下さり、
本当にありがとうございました。
今年度最後の1日保育!
今日は、今年度最後の1日保育でした。気温も高く、子どもたちは外で元気いっぱい遊ぶ姿がありました!
年少さんでは、砂場で山や料理を作る子、集団遊びを楽しむ子、ブランコやすべり台で遊ぶ子など、友達と遊ぶことを思い切り楽しんでいました!
子ども達の仲の良い姿は、微笑ましく、見ていてとても嬉しい気持ちになりました♪
そして、今のクラスで食べる最後のお弁当!
仲の良い友達と隣に座って、話すことを楽しみながら美味しそうに食べる姿がありました。
今年度も、あと残りわずかとなりました…!
最後まで子ども達と思い切り楽しみながら過ごしていきたいと思います!