あおば台第二幼稚園ブログ
お友達と一緒!
今週も、子ども達は元気いっぱい!
友達と一緒に、好きな遊びをのびのびと楽しんでいた子ども達です。
砂場遊びは、大人気の遊びの1つ!
毎日、楽しい遊びがたくさん展開されています。
今日は、年少さんがフライパンを使ってチャーハンを作っていました。
「チャーハンでーす!」
「入れますよー!」
などと、友達と言い合いながら、とっても楽しそう。
「キャハハハハ!」
と、笑いながら遊んでいる姿からは、
“お友達一緒!”ということが、
嬉しくて、楽しくてたまらない!!
という気持ちが溢れ出ていて、微笑ましかったです。
年中さんが、お友達と一緒にアイス屋さんをしていました。
「アイス屋さんでーす!」
「何にしますか?」
と、美味しいアイスやデザートをご馳走してくれました!
これからも、たくさん楽しいことをして遊ぼうね!!
タイヤ取りをしているよ!
昨日から年長さんではタイヤ取りを楽しんでいます。
タイヤを園庭に出すと、さっそく保育者や友達と引っ張り合い勝負を楽しむ子ども達。
今日も朝から自分たちでタイヤを並べ、仲間を集めて、「せーの、よしっ!」と気合いを入れて、勝負する姿がありました。
また、午後にはクラス対抗戦を行いました。
どのクラスも力を出し切り、今日の対抗戦は引き分け!子ども達と話し合い、トロフィーには3クラスのリボンをつけることになりました。また明日からも楽しんでいきたいと思います!
好きな遊びを楽しんでいるよ!
今日はお天気も良く、暑かったですね。
子ども達は好きな遊びを見つけ、お友達とのびのび遊ぶことを楽しんでいます。
園庭では、鬼ごっこやかけっこ、運動遊具、色水遊びなども大人気です!
運動会に向けての活動が始まり、年中さんもうんていや鉄棒、ロープ登りで遊ぶ姿が見られています。
また、室内では積み木やお絵描き、粘土遊び、お店屋さんごっこなどを楽しんでいる子ども達。
積み木では、お友達と協力して長く繋げたり、高く積み上げたり、線路を作ったりする姿がありました。
「次はこうしよう!」「もっと高くしよう!」など夢中になって遊ぶ姿が見られ微笑ましいです。
今日も元気いっぱいたくさん遊んだね!
明日も元気いっぱい遊ぼうね!!
運動会ごっこをしたよ!
今日は、年中長さんが運動会ごっこを行いました。朝から「楽しみ~!」「園長先生と年少さんも応援しに来てくれるんだよね!」とワクワクした様子の子ども達!
年中さんは、今までデッキで楽しんできた運動遊具を初めて園庭に並べて行いました。網をくぐってから、鉄棒やゲームボックスジャンプ、1本橋、クライミングの好きなところを選んで進みました。最後の弓矢のコーナーでは、前日子ども達が色を塗った的に向かって行い、「カニ好きだからカニ狙う!」「ここを持つんだよね!」と真剣な表情で的を狙う様子も印象的でした!
グループ競技では、網に見立てたフープにボールを乗せて落とさないように進みました。途中の障害物を乗り越える所が少し難しいですが、同じグループの子をよく見て待ってあげたり、素早くボールを拾ってくれたり、みんなで力を合わせてどのグループもゴールすることが出来ました!
年長さんのプレイバルーンや挑戦、リレーにも釘付けで「ペアいた!」「がんばれ~!」と応援することを楽しんでいた年中さん!「年長さんになったら跳び箱やってみたいな!」「〇〇くん走るの速かった!」とたくさん刺激を受けているようでした!
次はお家の人にもお客さんに来てもらうことを楽しみにしている子ども達!運動会での姿も楽しみです!
お散歩に行ったよ!
先日2回目のあぜ道の散歩へ行きました。子ども達も「何がいるかな?」「早く行きたいね!」とワクワクした表情で出発していきました。
道中にお花やトンボを見つけると「きれいなお花あったよ!」「トンボだ!何色メガネかなー?」とお友達と大盛り上がり!
あぜ道についてからは、用水路にザリガニの赤ちゃんやドジョウなどの生き物がたくさん!「捕まえよう!」「クラスの水槽に入れてあげよう!」とみんなで覗き込みながら楽しんだり、草花を摘んで「お土産にするんだ!」「ステッキ作った!」と遊んだりしました。
あっというまに帰る時間になると「もっと遊びたかった!」「お弁当食べたらまた行かない?」と名残惜しそうにする姿も…!思う存分楽しんだ子ども達はニコニコ笑顔でした。
また最近ハサミが使えるようになった子ども達です!「ちょきちょきだね!」「切ってテープでくっつけるの!」と紙や空き箱を自由に使い、切ったり貼ったりを楽しんでいます。「これ〇〇に見える!」と作ったものをイメージしたり、「ロボットにしてみたよ!ガシャーン!」と作ったもので遊んだりと製作することを楽しんでいます!