あおば台幼稚園だより
今日も楽しかったね!
台風の影響で、風が強く少しジメジメした天気でしたが、
今日も子ども達は、元気いっぱいです!
年中少さん達は、夕涼み会で飾る提灯を作ったり、七夕の飾りを作ったりして
楽しんでいました。
「僕のお願い事は、これだよ!」
「私のはこれ!」
と、にこにこで教えてくれました。
明日は、七夕集会があります。
みんなで、七夕を楽しもうね。
そして、明後日はいよいよ年長さんのお泊まり会!
今日、ご飯係の子ども達は、園庭で飯盒を使って、ためし炊きをしていました。
炊き上がったご飯を、給食の時に食べると、
「すごく美味しい!」
「一番美味しい!」
という声が、たくさん聞かれました!
ご飯係りの子ども達も、とっても嬉しそう!
お泊まり会の日が、より楽しみになったのではないかなと思います。
グループを作りました!
先週からクラスの友達と”仲良し組”を作り、一緒に遊んできました。
そして今週はその”仲良し組”同士を組み合わせて、グループを作りました!
こちらはグループの友達を紹介している様子です!
こちらはグループの友達と遊んでいる様子です!
グループの名前も子ども達で相談して決めました!
もちろん初めての友達との話し合い・・・
一筋縄ではいきません・・・
「これがいい!」「こっちがいい!」
そんな思いの我慢をしたり、自分の思いを伝えたりすることを通してまた一つ大事な経験をしています!
詳しくは近日中にクラスルームにてお伝えします!!
七夕の飾り作りをしました!
7月に入り、もうすぐ七夕ですね!
今日は、子どもたちと一緒に七夕の飾り作りをしました!
これは丸・三角・四角の形の折り紙を使って飾りを作っている時の様子です!のりで繋げていくと「こんなに長くできた!」「見て見て!」と嬉しそうに話す姿がありました。輪飾りや様々な形の飾り付け作りを楽しんだ子ども達です!
また、短冊作りも行いました。子ども達にお願い事を聞くと「電車の運転手になりたい!」「警察官になれますように」などと、お願い事を教えてくれる姿がありました!
子どもたちのお願い事どれも可愛らしかったです♪
引き続き、子ども達と七夕に向けて楽しんでいきたいと思います!
折り紙をしました!
年少さんで初めて折り紙をしました!
まずは、お家と犬をみんなで折ってみようと提案すると、
「折り紙やったことあるよ!」「お家とワンワン作りたい!」と
折々紙に興味津々な子どもたちの姿がありました!
子どもたちにわかりやすいように、折る時は“アイロンをかけようね”という言い方で伝えると、
「アイロンかける!ピ~!」と言いながら折ったり、「上手に三角折れたよ!」と
とても嬉しそうに見せてくれました!
今度みんなは、折り紙で何を作るのかな?これからもいっぱい折り紙で遊ぼうね!
今日はオアシスに行ってきました!!
今日は年中でオアシスに行ってきました!
オアシスとは、、、青葉台初等学部にあるプールのことです!
初等学部まではバスで行きました。
初めてバスに乗る子もいて、大興奮!
初等学部についてからオアシスに入りました。
「大きい!」と幼稚園と違うプールに驚いている子どもたち。
滑り台のように滑ってみたり、友達と水を掛け合ってみたりと満面の笑みで楽しんでいます!!
帰りのバスの中で「今日はオアシスどうだった?」と聞いてみると「楽しかった!!!!」とニッコニコの笑顔で教えてくれました!
詳しい子どもたちの様子は、本日ねんちゅうだよりをクラスルームにて配信しますのでそちらでご覧下さい♪