あおば台幼稚園だより
お泊まり会2日目!!
おはようございます!!
本日お泊まり会2日目!!
今朝のスタートは、私の経験上一番早かったです。
子ども達は、朝から元気いっぱいテンション高めっ!!
起床時間前に自主的にお布団をたたむ子もいて、ビックリです!!
親元を離れて過ごせた経験は、確実に大きな自信につながっていますね。
朝の散歩は、とっても良いお天気で気持ち良かったようです。
朝ごはんももりもり食べていました!!
さすがだなぁ、年長さん!!
帰りの集まりでは、なんてことでしょう✨
子ども達の顔つきが違いますよ~!!
お父様お母様、お迎えの時、涙でしたか?!
見ていた私は、逞しさ感じる子ども達の表情と、温かい眼差しを向けるお父様お母様に感動しました。
ゆっくり体も心も休めましょうね。
2日間お疲れ様でした。
年長さん、立派でした!!かっこよかったです!!
素敵な思い出ありがとう!!!!!
また、月曜日元気に会いましょうねっ!!
最高感激大興奮のお泊まり会1日目!!
こんばんは。
今日は夜のブログ更新となりました。
お泊まり会1日目、子ども達の元気パワー、最高の笑顔、大興奮の1日目無事に終了しました。
いつもの【今日の幼稚園をのぞいてみよう!】が【今日のお泊まり会をのぞいてみよう!!】に大変身!!
頻繁な更新だったため、年長さんのみの送信にさせていただきました。
お泊まり会、子どももワクワクドキドキ、もちろんご家族もですよね。
係の仕事もしっかりこなし、布団を敷いたら大興奮!!
カレーをもりもり食べて、お腹はポンポコリン!!
キャンプファイヤーでは、最高の笑顔と元気な声が響き渡り、花火があがる度に歓声と拍手。
空には、お月様に虹色の輪がかかり、子ども達のパワーが宿ったようで奇跡がおきたかのよう。
あおば台露天風呂はばっしゃばしゃ!!
探検では、仲間との絆が試され、涙した子に優しく手を引き、励ます声掛けもあり、感動しました。
今日はぐっすり眠れることでしょう。
明日は、お泊まり会2日目。
明日も楽しい1日となりますように。
明日はお泊まり会!
いよいよ明日はお泊まり会!
ということで、今日は年長さんみんなで、お泊まり会の食事で必要な材料の買い物に行きました!
バスに乗ってスーパーに出発♪
スーパーについたら、事前に決めた買うものを探しに行きます。
「どこにあるんだろう?」「こっち見て見よう」と探したり、時には店員さんに「どこにありますか?」と聞いたりして、必要な分カゴに入れて、レジへ。
レジでは、お金も自分達で払います。
お財布からお金を出して、店員さんに渡して、お釣りをもらって、、
こんなやりとりもできちゃうなんて、年長さんってすごい!!
「僕初めてママがいなくても買い物できた!」「間違えないで買ってこれた!」と、自分達の力で買い物に行けたことが、大きな自信になった子ども達です。
「これで、明日ご飯作れるね!」「あー明日が楽しみ!」「美味しいご飯作るぞー!」と、ますます明日のお泊まり会が楽しみになったようでした!
そして、明日の係のお仕事もがんばろうね!と、特別に係の仲間とお弁当を食べました。
明日はお泊まり会。
これまで話し合ってきたこと、準備してきたことが形になり、盛りだくさんの1日です!
たくさんの楽しい思い出を作りたいと思います♪
今日も楽しかったね!
台風の影響で、風が強く少しジメジメした天気でしたが、
今日も子ども達は、元気いっぱいです!
年中少さん達は、夕涼み会で飾る提灯を作ったり、七夕の飾りを作ったりして
楽しんでいました。
「僕のお願い事は、これだよ!」
「私のはこれ!」
と、にこにこで教えてくれました。
明日は、七夕集会があります。
みんなで、七夕を楽しもうね。
そして、明後日はいよいよ年長さんのお泊まり会!
今日、ご飯係の子ども達は、園庭で飯盒を使って、ためし炊きをしていました。
炊き上がったご飯を、給食の時に食べると、
「すごく美味しい!」
「一番美味しい!」
という声が、たくさん聞かれました!
ご飯係りの子ども達も、とっても嬉しそう!
お泊まり会の日が、より楽しみになったのではないかなと思います。
グループを作りました!
先週からクラスの友達と”仲良し組”を作り、一緒に遊んできました。
そして今週はその”仲良し組”同士を組み合わせて、グループを作りました!
こちらはグループの友達を紹介している様子です!
こちらはグループの友達と遊んでいる様子です!
グループの名前も子ども達で相談して決めました!
もちろん初めての友達との話し合い・・・
一筋縄ではいきません・・・
「これがいい!」「こっちがいい!」
そんな思いの我慢をしたり、自分の思いを伝えたりすることを通してまた一つ大事な経験をしています!
詳しくは近日中にクラスルームにてお伝えします!!