あおば台幼稚園だより
リヤカーを運転しています!
先週からリヤカーの活動が始まりました。
今までは乗せてもらう側だったリヤカーを、今度は自分達が運転できるという事で、やる気満々な子ども達!
リヤカー試験に合格すると、リヤカー免許証がもらえ、年中少さんを乗せてあげられるようになります。
「免許証ほしい!」「早くペアの子を乗せてあげたい!」と大張り切りです!
先週は丸のコースでしたが、今日からは、試験と同じS字カーブとクランクがある難しいコースに変わりました。
自分は線の真ん中を通っていても、タイヤは線からはみ出てしまい、苦戦をする子の姿もありましたが、何度か行ううちに少しずつコツを掴んできている子の姿もありました。
「線踏みそうだよ!」「もう少しこっちに寄った方がいいよ!」と、前後の運転の子達が協力し、声を掛け合いながら行っています!
リヤカー試験は31日です!
試験までにリヤカーを運転する日はあと4日であることを伝えると、「明日いっぱいやろう!」「もっと上手になって免許証もらうんだ!」と、気合が入った様子でした。
年中少さんを乗せてあげることを楽しみに明日からも行っていきたいと思います!
楽しいことがいっぱい!
今日は朝から雨がたくさん降っていましたが、子ども達が外に出るころにはいいお天気に。
雨上がりは水たまりがたくさん、バシャバシャ楽しみました。
幼稚園の池では、おたまじゃくしがたくさん生まれました。
先週に比べて少しづつ大きくなってきたおたまじゃくし。
子ども達は、毎日、網ですくっておたまじゃくしを捕まえるのに夢中です。
捕まると、「とれたー!」と大喜びの子ども達。
まだまだたくさんいるので、楽しんでいきたいです。
第2回わくわくクラブ!
今日は、わくわくクラブがあり、たくさんのお友達が来てくれました!
まずは、ホールで親子体操!元気いっぱいな姿がたくさんありました!
そして今日は雨が少し降っていたので、ホールで様々な遊びを楽しみました!
ボーリング、ハンモック、トンネル、親子列車をして遊びました。どの遊びも思い切り楽しんでくれる姿がありました!
お家の人と電車に乗ってホールを回ったり、何度もトンネルをくぐって遊ぶお友達の姿もあり、たくさんの笑顔を見ることが出来、嬉しかったです!
たくさん遊んだ後は、保育者と一緒にケーキ作りをしました!「美味しくなあれ!」と言いながら一緒に混ぜてくれるお友達の姿は、とても可愛らしかったです!
最後に、幼稚園で子ども達と行っている帰りの集まりも行いました!手遊びや紙芝居を楽しんでくれている姿があり、嬉しかったです!
次回は、6月25日(土)に色水やシャボン玉などのわくわく遊びを予定しておりますので、是非遊びに来てください♪
歯医者さん怖くないよ!
今日もいい天気!
気持ちの良い天気です!
今日は歯医者さんが来てみんなの歯を見てくれました。
歯医者さんから歯の大切さと歯ブラシの使い方の話をしてもらいました。
歯医者さんの前で、大きな口を開けるとあっという間に見てもらえてすぐに終わりました!
年少さんの中にはちょっと怖がる子もいましたが、全員しっかり見てもらうことができました。
歯医者さん怖くなかったね!!
検診の結果は来週にお渡しします。
楽しかった園外保育!!
今日は年中のみんなが楽しみにしていた園外保育の日!
朝登園してくると「今日園長先生のお家行く日だよね!」と聞いてくる子もいて、今日をとっても楽しみにしていたようです♪
園庭で”えいえいおー!”をして出発!
園長先生のおうちの敷地にある土山に登り、竹やぶの中に入ったり、、、、
花を摘んだりした子どもたち!
「あ~楽しかった!!」「また行きたい!」と話す子ども達でした!!
詳しい子どもたちの様子はクラスルームの年中だよりにてお伝えしますのでお楽しみに!!