あおば台幼稚園だより
年少の劇ごっこでした!
今日は、年少さんの劇ごっこがありました。
ペアの年中・年長さんがお客さんとしてクラスに見に来てくれました。始まる前には「〇〇ちゃん来てくれるかな?」「〇〇くんは来る?」と自分のペアが来てくれることを楽しみにしていました。
ステージに立つと、ペアを見つけて笑顔を見せていた子どもたち。皆で元気よく歌を歌っていました。歌の後はグループごとで劇をしました。
ドキドキしている子どもの姿もありましたが、自分の役になりきって登場する姿もあり、元気いっぱいの姿を見ることが出来ました。
劇の後の踊りも、友達と楽しんでいた踊っていた子どもたちです。
劇が終わった後に年中・年長さんに感想を聞くと、「面白かった!」「上手だった!」と話してくれ、嬉しさを感じていました。
初めてのお客さんに緊張を見せる子どもの姿もありましたが、最後まで楽しむ姿をたくさん見ることができ、嬉しかったです。
保育参観当日の子どもたちの姿も楽しみにしていて下さい!
わくわくの会
今日はわくわくの会でした。
劇団風の子さんが「おおグランパ」を演じてくれました。
おばあさんと猫がおじいさんに会いに世界旅行に出かけます。
そこには、いろいろな楽しいことが待っていました。
歌あり、笑いありの楽しいお話に、笑ったり、手を叩いたり、とても楽しんでいた子ども達でした。
元気いっぱい遊んでいます!!
子供たちはきょうのも元気!
これまで休んでいた子供たちが登園してきて、ほとんどのクラスで
揃ってきました。
年中さんは縄跳びに興味を持つ子が増えてきて・・
テラスで跳んでいます。
始めは縄を回して跳ぶこともままならなかった子が、今ではピョンピョンと
上手に跳べるように。
毎日毎日練習して跳べるようになると嬉しいですね。
そして、年中さくら組の前にある砂場が大きくなりました!
大きくなった砂場でぶつかることなく思い思いの砂遊びができて楽しそうです。
寒さに負けず遊んでいます!
3連休明けの今日は、とっても寒い一日でした。
多くの子が元気に登園して来てくれて嬉しいです!
今日は半日保育でしたが、好きな遊びをしたり、クラスみんなで遊んだり、たくさん遊んで過ごしました。
園庭では、2学期から毎日のように楽しんでいるドッチボールや、今日初めて行った田んぼ鬼、雨でぬかるんだ土でお団子を作ったりと、好きな遊びを友達と目一杯楽しんでいました。
この写真は田んぼ鬼で遊んでいる所です。
田んぼの田の字を地面に書いて、鬼は線の上だけを歩いてみんなを捕まえます。
線の上しか歩けないという事で、初めはなかなかタッチできなかった子も、慣れると上手く友達を角に追い込んだり、くるっと進む方向を変えたりして、鬼がたくさん入れ替わることも楽しんでいました。
また、帰りの集まりでは、クラスごとにみんなで遊ぶ時間を作りました。
椅子取りゲームや、フルーツバスケット、踊りを踊ったりして、クラスみんなで楽しい時間となりました。
これまで1年近く一緒に過ごしてきたクラスの友達みんなと、一緒に遊ぶ子ども達の表情はとても明るく笑顔が溢れています!
年中さんも劇ごっこをしたよ!!
昨日は、年中さんも園長先生に劇を見てもらう”劇ごっこ”がありました!
「早くお客さんに見てもらいたい!!」とウキウキしている子や、「ちょっと恥ずかしいなあ~」と恥ずかしさを感じている子など様々な姿が見られました。
自分の出番が来ると、どの子もワクワクした表情で元気いっぱいに役になりきり、友達と一緒に劇遊びを行うことがとても楽しい様子が伝わってきました!
「元気いっぱいでとっても良かったぞ!」と園長先生に褒めてもらえて、子どもたちにとって大きな自信になったことでしょう!
今日は、雨だったので、クラスで劇ごとに踊りを踊ってお友達と見せ合いっこをしました!
「〇〇くん(ちゃん)かっこよかった!」「ここのところが面白かった!」と良かったところを言い合い、お友達に褒めてもらえてとても嬉しそうな子どもたちでした!
また、劇で使う大道具に折り紙でお花を折ったり、切り絵を貼ったりし、装飾もしました。
どんな劇になるのかとっても楽しみです♫