ブログ

カテゴリ:年中

お家の人が買い物に来てくれたよ!~年中保育参観~

今日は、年中の保育参観でした!

「おかあさん、もう来るー?」と、早く来てほしい気持ちでソワソワ、うずうず…

グループの仲間と一緒に開店準備をしていると、お家の人の姿が見え始め、「来たー!!」と大喜びの子ども達!

ワクワクとやる気が一気に高まっていることが表情から伝わってきました。

 

いよいよお店の開店!!

「いらっしゃいませー!」「○○屋さんでーす!」と、元気よく呼び込みを始めていました。

品物の説明をしたり、「どうぞ~」と品物を手渡ししたり、自分達で作った自慢の商品をとびっきりの笑顔でお客さんに届けていました。

   

「オススメなんですか?」 「これです!」

メガホンに見立てて…「いらっしゃいませ~!」

大好きなお家の人が来てくれて嬉しい気持ちでいっぱいの一方で、なんか恥ずかしい…といつもの勢いはどこへ!?と思ってしまうくらい、穏やかに接客をしている子の姿もあり、なんとも年中さんらしい姿が出ているな~と感じる時間でした。

 

「楽しかった!」「お母さん来てくれた~!」と、みんな大喜び&大満足でお店を閉店しました!

今度は、年長少さんもお買い物に来てもらいたいね♪

 

運動会ごっこでした!

今日は年中長さんの運動会ごっこでした!

これまでクラスの仲間と楽しんできたこと、自分で目標を決めて取り組んできたことを園長先生や年少さんに見てもらいました!

年長さんは、プレイバルーン・挑戦・リレーを行いました!真剣な表情で取り組む姿がかっこよかったね!

 

年中さんは、リズムに合わせて身体を動かしたり、グループの友達とタイヤ引きをしたりしました!お友達と一緒って楽しいという気持ちがにこにこな笑顔から伝わってきました!

また、みんなのキラキラしている姿を見られることを楽しみにしているよ!

保護者の方からのアンケート

今日は年中さんの保護者の方から頂いたアンケートをご紹介します。

 

バスで寝て帰ってくることもありますが、年少時と比べてさらに体力がついたようで、バスから降りても「まだ遊び足りない!」と言って公園でひと遊びして帰る日々でした。

成長を感じたなと印象に残っているのは、母の日のプレゼントです!去年も今年もママの顔を描いてくれたのですが、年少時はピンクのクレヨンで目も鼻も口もグリグリと描いただけのちょっとホラーな絵(笑)だったのですが、今年は色を使い分け、ママの特徴を上手に捉えて描いてくれていて感動しました!

 

 

夕涼み会に向けてちょうちんを作ったよ!

もうすぐ夏休みですね。

8月に夕涼み会があるので、ちょうちんを作りました!

年中さんは色画用紙をハサミで切ったり、のりで貼り合わせたりして完成!

「僕は赤にした!」「持ち手が黄色なの!」とそれぞれ好きな色を選び、飾ったちょうちんを嬉しそうに見上げていた子ども達です!

夕涼み会当日をお楽しみに!

年中保育参観【プレイランドへようこそ!】

今日は、年中さんの保育参観を行いました。

「お母さんたち、もう来る?」と保育者に何度も聞いたり、「おかあさーん!」と外に向かって呼びかけてみたり、始まる前からワクワクがどんどん高まる子ども達でした!

 

いよいよプレイランドの始まり!

お家の人と一緒に魚釣りをしたり、シャボン玉を飛ばしたり、親子で笑い合いながら楽しむ姿がたくさん。

水鉄砲で的を狙っていたかと思えば、いつの間にかお母さんが的に…!そんな場面もありました!

寒天でキラキラゼリー、とってもきれい! 

あわあわドリンク作り♪かんぱ~い!

お家の人が笑いながら自分のことを見てくれている安心感の中、のびのびと親子の時間、友達と一緒に楽しむ時間を満喫していました!

 

プレイランドの締めくくりは、今年初のウォータースライダー。

土山に敷かれたシートの上をス~っと滑り、下の泥場でもどろんこになるのが嬉しくてジャブジャブ遊ぶ子ども達でした!

大好きなお父さん、お母さんと一緒にいろいろな遊びを楽しむことができ、クラスに戻ってからも余韻を楽しむような様子に、嬉しく思いました。

お忙しい中、保育参観、KON談会におご参加いただき、ありがとうございました。