ブログ

あおば台第二幼稚園ブログ

誕生会がありました!

 今日は6・7月生まれのお友達の誕生会がありました!

年少さんは2クラス合同で行います。昨日からクラスの間の壁を取り、お部屋を合体して、一緒に遊んだり、一緒にお集りをしたりして、誕生会に向けて楽しい時間を過ごしてきました。

 今日も飾り付けのしてあるお部屋を見て、「うわ~!なんかパーティーみたいだね!」「今日は誕生会だよね!」とワクワクした気持ちをお話してくれた子ども達。

 みんなで”おめでとう”の言葉を伝えたり、お歌を歌ったり、お誕生日のお友達にはインタビューと色紙のプレゼントもしました。ちょっぴり恥ずかしそうな様子の子もいましたが、おめでとうを伝えてもらって嬉しそうな子ども達でした。

 

 帰りにはみんなでおやつを食べました!「おいしいね」「また食べたいね」とたくさんの笑顔が溢れていました!

お泊まり会でやりたいこと

 段々と暑くなってきて、飼育小屋の中も、虫が飛んだり、匂いがきつくなったり…

 鼻をつまみながら、「う~、臭い…」「臭いから、掃除するんだよね…」と、頑張ってくれています。

 月曜に園長先生からお泊まり会について話があり、ドキドキしながらも

「やる!」と決めた子ども達。

 昨日はクラスで“お泊まり会でやりたいこと”を相談し、今日は各クラス考えたことを持ち寄って、やることを決めていきました。

 

 ご飯は自分達で作る!

 花火をしたい!

 虫捕り大作戦を決行したい!

 肝試しがしたい!

 買い物もする!

 

 やることを決めたことで、少し楽しみになった様子です。

 話し合いの後にみんなでホールへ行って、“猛獣狩り”のゲームを行いました。

 キャンプファイヤーで楽しめたらと考えています。

 

 明日は食事の分担を考えます。

 自分達で決めていくって楽しいよね!

プールになにもはいってないよ?

今週も元気に始まりました!

土日のお休みをはさんで登園してみると・・・園庭に大きなプールが!

初めて見る年少さんはビックリ!

近くで見てみよう!と伝えるとお支度をパパッと済ませ、駆け出していきました!

 

「うわぁ!おおきいねぇ!」

「あれ?なにもはいってないよ?」

「しゃぼんだまいれたら?」

「”め”にはいったらいたそうだね!

「いろみずいれてもたのしそうだよ!」

「にゅうよくざいとか?」

「なにいろになるかなー?」

 

こんなに大きなプールに水を溜めるということが想像できないのか、思うがままに閃いたことを話してくれました!目をキラキラさせながら一生懸命に話してくれる年少さんの姿が可愛いいのとおもしろいのとで、思わず笑ってしまいました。

 

その後一緒に話していた年少さんがペアの年長さんの手を引いてまたプールの元へ。

何やらしゃぼん玉や色水を入れる話を伝えている様子。

するとペアの年長さん、ニッコリ微笑んで

「ここにはね、お水がいっぱい入るんだよー!」

とやさしく教えてくれました。

 

気になったことをペアのお姉さんに伝えたくなる♪

そんな姿を見て関わりができていることを感じ、ほっこり嬉しくなりました!

 

明日のプール開き、とっても楽しみです!

お父さん・お母さんのプレゼント!

 

  父の日に向けて、プレゼントを作ってきた子ども達。今年度は、お父さんとお母さんのプレゼントを一緒に作っていきました。

 年中さんは、お父さん・お母さんに似ている顔の大きさの画用紙を選び、クレヨンで顔を描いていきました。髪の毛は、画用紙で作りました。「お父さんは髪の毛をこうしてて(髪の毛をセットする真似をしていました)、カッコいいんだよ!」「お母さんはニコニコ~!」「可愛いでしょ!?」と、お父さん・お母さんを思い出しながら作る姿が見られました!また、顔の周りに押したスタンプは、身近にある素材を使い、様々な形の物を用意しました。「ママとパパ大好きだから、ハートいっぱいにしよ~!」「(スタンプが)お花の形みたい!お花いっぱいにしよーっと!」と、それぞれの素材の感触・形を楽しんでいた子ども達でした!

 メッセージカードを書く際には、「大好きって書いて!」「OOも言いたいし、OOも言いたいんだよな~!迷っちゃう!」と、子ども達から、お父さん・お母さんへの大好きな思いが沢山伝わってきました!

 今日プレゼントを持って帰ったので、お子さんと一緒にご覧になってみてくださいね!

プレゼントを作っているよ!

今週日曜日は父の日ですね!年長さんでは、父の日に向けてお父さんへのプレゼント、そして母の日前にできなかったお母さんへのプレゼント作りを行っています!

進級して使えるようになった絵の具を使って、色塗りをしています。

「パパはめがね掛けてる!」「ママは髪の毛長いんだ~!」などと、大好きなお父さんやお母さんの顔を思い浮かべながらにこにことした表情で書き進める姿があり、メッセージを聞くと、少し照れながらも伝えてくれる子ども達がなんとも可愛らしいです!

プレゼントは明日持ち帰る予定なので、お楽しみに!

そして今日は、2回目のリヤカーまつりを行いました。

たくさんのお客さんがリヤカーに乗りに来てくれたり、お買い物に来てくれたりして、園庭には年長さんの「いらっしゃいませ~!」の元気な声や、年中少さんのにこにこ笑顔が溢れていました♪