ブログ

あおば台幼稚園だより

お泊まり会に向けて!!

7月5日・6日は、年長さんが幼稚園にお泊まりをする『お泊まり会』があります!

先日、園長先生がお泊まり会についてお話をしてくれました!

お家の人と離れることにドキドキしている子もいましたが、あれもやりたい!これもやりたい!とやりたいことがたっくさん!!!

いつもの幼稚園とは違って夕方に来て、ご飯を作ったり、夜まで遊んだり、お友達と一緒に寝たり・・・!

特別なことばかりでワクワクしている子どもたちです!!!

 

みんなで何をするか話し合って決め、グループごとに係を決めて、子どもたちが分担をして活動を行う、“係活動”が始まりました!

係で行った活動の内容を報告し合い、みんなで力を合わせてお泊まり会に向けて準備をしていきます!

 

お泊まり会まであと9日!!!楽しみだね♬

 

明日は誕生会!!

 明日は6・7月の誕生会!

今日は誕生会で食べるクッキーを作りました!

年中の子ども達は、1人ずつ生地をぺったん!しています!

すると・・・クッキーの出来上がり~キラキラ

今回はチョコチップを入れて、チョコチップクッキー!

クラスで焼いていると・・・ん~いいにお~いハート

「なんかいい匂いしてきた!」

「早く食べたいなぁ!」と子ども達。

明日の誕生会楽しみだね星

ありんこぐみがはじまりました!

ついに6月からありんこぐみがはじまりました!

のびのびとあおば台幼稚園での生活を楽しむ子どもたちです♪

 

今日は年少さんと一緒に感触遊びを行いました!

 

お弁当も年少さんのクラスで食べました♪

美味しかったね!

 

来週もたくさん遊ぼうね!

 

最近の様子

先週からペアの年長さんにリヤカーに乗せてもらい、クラスの近くまで送ってもらっています!

初めて乗るリヤカーに目をキラキラさせている子ども達!

乗りながら「ヤッホー!」とお友達や先生に手を振ったり、「楽しかった!」「また乗りたい!」などと、楽しい気持ちや嬉しい気持ちをたくさん伝えてくれました!

また、他にもおひさままつりやわくわく遊びといった、普段経験できないような遊びも楽しんでいる子ども達です!引き続き楽しんでいきたいと思います!

リヤカーの練習中!

年長さんでは、先週からリヤカーの練習が始まりました!

S字のようなくねくねした道や、クランクを曲がったりと仲間と力を合わせて運転をしています。

 

練習を重ねるごとに大きな声で「オーライ」をしたり、コースの線を踏まないように慎重に運転する子どもたちの姿がたくさん見られています。

来週のリヤカー試験に向けて今後も子ども達と共に励んでいきたいと思います!

 

幼稚園でピクニック♬

今日は園外保育の予定でしたが、雨天のため残念ながら中止になってしまいました。

ですが、みんなでレジャーシートを敷いて幼稚園でピクニック♪

 

お散歩には行けませんでしたが、みんなでピクニック気分を味わえて嬉しそうな子どもたちでした!

また天気が良い日に、園外保育行こうね!!

 

母の日のプレゼント作りをしました!

今週、母の日のプレゼント作りを行いました!

お母さんはどんなお顔してたかな?と聞くと、

「メガネかけてた!」、「おめめはにっこりだったよ」、「お顔にお化粧してたー!」と

思い思いにお母さんの姿を頭に思い浮かべながら描き進める子どもたちの姿がありました。

 

顔を描いた後はお母さんへのメッセージカードを考えました。

「お母さんになんてありがとうする??」

「お母さんに何してもらうとうれしい??」

と子どもたちに問いかけていくと、

「いつもごはんつくってくれる!!」、「おうちのお掃除もしてたよ!」、「ままだいすき!って書きたい!」

とお母さんへの思いを口々に教えてくれました!

 

対面式がありました!

 

あおば台幼稚園には、”ペア“という制度があります!

1年間、バスコースごとの年長のお兄さんお姉さんが帰りにクラスへ迎えに行き、バスに乗せてくれたり、お家の人のお迎えに来るまで一緒に待っていてくれたりします!

 

今日はその顔合わせの日!対面式でした!

前から知っている子もいれば、はじめましての子もいて・・・

お互いちょっぴり照れくさくて、ドキドキしたね!

 

年長さんから、年中さん年少さんへ「これからよろしくね!」の気持ちと仲良しの印に『ペアバッチ』をプレゼントしました!

喜んでくれて嬉しい年長さん、プレゼントしてもらえて嬉しい年中・少さん!

どちらもいい笑顔♬

ぎゅってしたらもっと仲良くなれた気がしたよ!!

これから1年間よろしくね☆

マーカーと粘土で遊んだよ!!

 年中さんに進級し、子ども達が楽しみにしていたことと言えば・・・

自分のマーカーと粘土を使うこと!!

あおば台幼稚園の年中さんは、年中に進級するとマーカーが新たに使えるようになったり、

粘土が個人持ちになります!!

”自分だけの”は子ども達にとって特別!

とっても嬉しそうでした♬

入園おめでとうございます!

今日は新入園児のお友達の入園式がありました!

天気も良く暖かい日に行うことができて良かったです!

名前を呼ばれて返事をしたり、けんちゃん・はなちゃんの劇や、赤ずきんちゃんの人形劇を見たり、クラスで手遊びや紙芝居を見て、あっという間の一日でしたね!

 

 

たくさん遊んで”幼稚園楽しい!”と感じてもらえるように、一日一日を過ごしていきたいと思います!

明日から幼稚園でたくさん遊ぼうね♪