あおば台幼稚園だより
大きな水たまり発見!
今日は、大きな水たまりが園庭にたくさんありました!
「見てー!水たまり大きい!」「長靴だから平気~!」と、水たまりの中に入ってジャンプしてみたり、
バシャバシャ音をたてながら歩いたりと、楽しそうに遊ぶ姿がありました!
水たまりに入るのが怖い子は、「ここ使って渡れば大丈夫!」
「靴だから濡れないようにここ使おうっと!」と自分たちで考え、水たまりに入らないようにしていました!
水たまり一つで、子どもたちの新しい発見や遊び方を見ることができ、
また今度水たまりがあった日にはどんな面白い発見があるのか楽しみです!
お店屋さんオープン!!
今日は年中保育参観でした!
子ども達は登園すると、「今日お母さん買いに来てくれるって!」「早く来ないかな?」「もう来る?」とお家の方が来てくれることをとても楽しみにし、何度も聞きに来る様子がありました。
「もうお母さん達くるよ!」と声を掛けると、「やった~!早くお店の準備しなきゃ!」と張り切る子ども達。
それぞれのお店に品物を並べて・・・
いよいよオープンです!!
「いらっしゃいませ~!」「〇〇屋さんでーす!」と子ども達から元気いっぱいな声が聞こえてきました。
「△△円です!」「これどうぞ!」「おつりです!」とお店屋さんになりきってお客さんとのやりとりを楽しんでいる子ども達でした!
こちらはすみれ組の様子です!
さくら組の様子です!
帰りの集まりで、「今日のお店屋さんどうだった?」と子ども達に聞くと、「いっぱい買ってくれた!」「僕が作ったやつほしいって言ってくれて嬉しかった!」「もう1回やりたい!」と大満足の子ども達。
「今度は、年長さんと年少さんとありんこ組と保育園の子と先生もみーんな呼びたい!」という声が挙がり、今度年長さんや年少さんをお店に招待することになりました!
「ペアの〇〇くん、来てくれるかな?」と話す子が多く、特に大好きなペアが来てくれることが楽しみなようです!
今日はお忙しい中、保育参観にお越し頂きましてありがとうございました!
お店屋さん大成功だね♪
年少保育参観でした!
今日は、年少の保育参観がありました。
子どもたちが建てたダンボールのおうちで、おうちの人と遊んだりアイテムを作ったりしました。
これは、親子でアイテム作りを行った時の様子です。おうちでの遊びがもっと楽しめるように、鍵・バッグ・アイスの3種類を作っていきました。おうちの人に手伝ってもらいながら、嬉しそうに作っていた子どもたち。「ぶどう味のアイスだよ!」「鍵に星描いたんだよ!」と保育者に見せてくれる姿もありました。自分のはさみで切ったり、クレヨンで絵を書くことも楽しみ、夢中になっていました。出来たアイスを食べたり、バッグを付けて持ち歩く姿もあり、とても可愛らしかったです。
次は、クラスでおうちの人と遊んでいる時の様子です。参観の前から、おうちの人が来るのを楽しみにしていた子どもたち。おうちの人が家の前まで来ると、ワクワクした表情を見せていました。遊び始めると、おうちを一緒に作った友達と中に入ったり、おうちの人も中に招待したりする姿がありました。「これが私のおうちなんだよ!」「ここに看板付けたんだよ!」などと、嬉しそうに話していた子どもたちです。
大好きなおうちの人が来てくれ、嬉しそうな笑顔をたくさん見せてくれました!
親子でアイテム作りをしたり、おうちで一緒に遊んだりし、楽しむ子どもたちの姿をたくさん見ることができ、私たち保育者も嬉しかったです!
お忙しい中、お越しいただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
ごっこ遊びも充実しています!!
園庭の県道沿い近くにあるこのスポット!!
実は、子ども達に人気なんですよ~。
奥の子達はポップコーン屋さん、
テーブルセットに座っている子達はお客さん♪
ポップコーン屋さんの前は、車の修理工場でした!!
年中さんと年少さんのやりとりが可愛かったです。
ブランコは、いつも誰かしら笑顔で乗っています。
話しかけると、色々なお話が聞けるんです(笑)
コミュニケーションもとれて良いですね。
久しぶりにお子さんとブランコデートしてみてくださいね!!
朝晩冷え込んでくるようになりましたね。
体調を崩さないように気を付けて過ごしましょう!!
最近の年少さんの様子
最近の年少さんは自分達で建てたダンボールのおうちでごっこ遊びをしています!
「ピンポーン!」とお友達のおうちに遊びに行ったり・・・
「お届け物でーす!」と郵便を届けたり、おうちの中でねこごっこをしたり・・・
”お友達と一緒に遊ぶって楽しい!!”
子ども達の表情から感じます。
こちらは友達と一緒に自由画帳に絵を書いた時のもの。
「みて!〇〇ちゃんのこと描いた!」
隣同士に座り、友達の顔を描いていたようです!
描いてもらった子も嬉しそうに笑っていました♪
子どもたちの関わりってとても素敵です!
また、うんていや鉄棒、ロープ上りにも果敢に挑戦!!
ぶら下がってブラーンとして満足していた子も、いつも間にか3つ、4つと進めるようになっています!
年中さんや年長さんの姿を見て、”やってみたい!” ”できるようになりたい!”と感じているのでしょうね!
幼稚園には刺激がいっぱい!!