ブログ

あおば台幼稚園だより

年少さんの様子・・・

 運動会が終わり、より寒くなってきましたね!

年少の子ども達は元気いっぱいです♪

外で幼虫探しに、泥団子づくり・・・

子ども達の表情は最高に輝いています!

 こちらは憧れの年長さんがやっていたプレイバルーンを真似て、プレイバルーンごっこをしているようすです。

「1,2,3,4,5,6、しーた!」と年長さんが言っていた掛け声を真似して、実際に紅蓮華に合わせて大きな布を動かす年少さん・・・

よく見ているなぁと子ども達の観察力、再現する姿に驚くばかりです!!

こちらのクラスでは・・・

曲が止まったら空いている椅子に座る『椅子座りゲーム』をしているようすです。

「どこかな~!!」とキャッキャしながら椅子を探す姿はとても可愛らしいです♪

預かりはピクニック

 今日の預かりの時間です。

今日は、ちょっと曇っていましたが、園庭の柿の木の下でピクニック。

「柿、おいしそう!食べたいなー」と柿の木を眺めたり、

「ヤギ鳴いてるねー」とヤギを見たりと色々なことに気づける時間でした。

園庭でのお弁当に大喜びの子ども達。

秋を感じながら、楽しい昼ご飯のひと時でした。

絵の具で絵を描きました!

これまでマーカーやクレヨンで絵を描いて楽しんできた子ども達。

今回は”一色画”と言って、一色の色の絵の具を使って絵を描くことを楽しんでいきました。

季節も秋になり、園庭にはたくさんのどんぐりが落ちていたり、木になっている柿を食べていたので、子ども達も身近に感じていて大好きな自然物です。

そこで、茶色とオレンジの絵の具を使って、どんぐりと柿の絵を描くことを提案していきました。

初めて絵の具を使って絵を描くので、マーカーやクレヨンとの違いを伝えたり、筆の使い方や絵の具を付けたら”ちょんちょん”と落とすことなど伝えていくと、前のめりでじっと話を聞く姿に成長を感じ、それと同時に”やってみたい!”という強い思いを感じ嬉しく思いました。

マーカーやクレヨンとは違った描き心地に、目をキラキラ輝かせながら描いていたり、実際に拾ってきたどんぐりや柿を手元に置いて、描くことを楽しんでいました。

  

「細長いどんぐりもあるけど、まん丸のどんぐりもあるからどっちも描こう!」

「大きい柿を描きたいから大きく描くよ!」

「二つにくっついてるどんぐりもあるよね!

また、「(柿のヘタ)緑色の所はどうやって描けばいい?」

と、絵の具で描けないことに気づいた子もいたので、クレヨンを使って描いても良いことを伝えながら、それぞれ思い思いに描いていきました。

完成すると嬉しそうに見せてくれたり、「これは僕(私)が描いたやつだよ!」と友達に教えていたり、絵の具で絵を描くことを思う存分楽しんでいたような子ども達でした!

 

今日は年少運動会!!

 今日は年少運動会がありました。

天気もよく、気持ちのいい秋晴れでしたね!

大好きなおうちの方と登園した子どもたち。

ニコニコ笑顔で、クラスに入ってきてくれました!

「今日、ママ来た!」「楽しみ~♪」とウキウキな様子でした♪

クラスで集まりをしたあとは、園庭に集合!!

クラスごとに並んだらいよいよ年少運動会がスタートです!!

元気いっぱい運動会の歌を歌い、一等賞体操を踊りました。

  そのあとは、かけっこです!

名前を呼ばれると「はーい!!」と元気いっぱい返事をする子、少し恥ずかしそうにする子、、、

様々な様子が見られました。

”よーいどん!”の合図でスタートし、コーンを回って担任のもとへ!

ぐるぐる抱っこをしてもらいました!

担任一直線で、間にあるコーンが見えなくなってしまう子もいて、とても可愛らしかったです♪

かけっこのあと、、、なんと園庭に遊園地が出来上がりました!!

「早く遊びた~い!」と話す子も。

様々な運動遊具のサーキットを楽しむ子ども達でした。

 すると・・・

楽しそうな曲が流れてきました♪踊りの合図です!

クラスごとに丸くなって、『ウキウキパレード』の踊りを踊りました。

みんなで「楽しかったね~」と話していると、キラキラ~と聞こえてきました。

聞こえて方に見に行ってみると・・・

なんと!金色の宝箱が出てきました!!

「なにこれ~!?」「宝箱だ!」と興味津々の子ども達。

中を開けてみると、ポックリが入っていました。

素敵なプレゼントが出てきてよかったね!!

 その後は、年中さんが『あげあげドーナツ』の踊りを見せてくれました!

 そして、年長さんのプレイバルーンも見せてくれました!

年中さんも年長さんもとても素敵な踊りとプレイバルーンでしたね!!

 最後は親子体操です!

大好きなおうちの人と、散歩の曲に合わせて踊りました!

そして元気一杯、園歌を歌いました。

 今日は年少の子どもたちの可愛らしい姿がたくさん見られたかと思います。

本当に可愛らしかったですね!

本日はお忙しい中、年少運動会にお越しいただき、ありがとうございました!!

年中さんと年長さんもたくさん応援してくれてありがとう!

明日幼稚園でたくさん遊ぼうね!!

まだまだ!運動会やりたい!

今日は、運動会ぶりにクラス対抗で年長さんがリレーをしました。

運動会は終わってしまいましたが、子どもたちの気持ちはまだまだ終わっていません!

挑戦や、プレイバルーン、リレーをもっとやりたいと、まだまだ運動会を楽しみたい様子の年長さん!

今日のリレーも、「絶対負けない!」「トロフィー取り返すぞ~!」と

運動会当日のように全力で走っていました!

 

また、運動会で一番楽しかったことの絵を描きしました!

「一番楽しかったプレイバルーン描こうっと!」「タイヤ取り頑張ったな~!」と、

お友達と運動会の思い出話をしながらとても楽しんで絵を描いていました!

まだまだ、運動会の余韻を楽しめそうですね。