ブログ

あおば台幼稚園だより

先生のお店がオープンしました!

昨日は年少さん、年長さん、ありんこ組のお友達がお店に買い物に来てくれました。

提案した日から「やったー!」「ペアの〇〇くん(ちゃん)に来てもらいたいな!」と楽しみにしていた子ども達。

お店がオープンし、「いらっしゃいませ~!」「○○屋さんで~す!」などと、張り切って大きな声で呼びかけていました。

年少さんには「こちらへどうぞ!」「どれにしますか?」などと、優しく声を掛けてあげる姿が見られ、お兄さんお姉さんらしさを強く感じ、ほっこりしました。

また、年長さんが来てくれると「あ!〇〇くんだ!こっちに来てください!」などと、ペアの年長さんを最初に自分のお店に呼び、嬉しそうに品物を紹介したり、おすすめをしていました。「すごいね!」「美味しそう!」と直接言ってもらえて、ニコニコ笑顔の子ども達でした!

最後にはありんこ組のお友達にも来てもらいました。

手を握ってお店まで案内したり、優しい声で「どれにしますか?」「これとこれもどうぞ!」などと、自然と優しく関わる姿は、とても素敵でした!

そして品物が全部売り切れ、「全部売れたね!」「いっぱいお客さん来てくれて嬉しかった!」などと達成感でいっぱいの子ども達!

そんな子ども達に、今日は先生がお店屋さんとなり、買い物に来てもらいました!

1人一つお菓子を買い、グループのみんなで座って食べました。

「先生のお店楽しかった!」「看板が可愛かった!」などと子ども達から大好評で、私達もとても嬉しい気持ちになりました♪

年長ランドと年中さんのお店がオープンしました!

 

年長さんが段ボールを使って作った「年長ランド」が本日オープンしました!

年長さんは、作っている時からペアの年中、年少さんを招待したい!と言っていて

「今日ペア来てくれるかな?」と大好きなペアやたくさんのお客さんが来てくれることを

ワクワクした気持ちで楽しみにしていたようです。

 

いざオープンするとお客さんがたくさん来てくれて「博物館ですよ!恐竜もいますよー!」

「ここは動物園です!」などと呼び込みの声も大きく、張り切っていた子どもたちです。

 

小さなお客さんも「また来たいな!」「もっと遊びたい!」と、とても楽しんでくれたようでした。

 

 

 

そして午後には、年中さんのお店がオープンしました。

「いらっしゃいませー!」「このケーキ、美味しいですよ!」と楽しそうにお店屋さんになりきる年中さんは

とても可愛らしかったです。

年長さんと年少さんがお金を持って買いに来てくれたのですが、

「ラーメン売ってたよ!」「可愛いお花買ったよ!」と嬉しそうでした。

大盛況だったお店屋さんは、全部のお店で品物が売り切れました!

 

 

楽しい活動になってよかったです。

大きな水たまり発見!

今日は、大きな水たまりが園庭にたくさんありました!

「見てー!水たまり大きい!」「長靴だから平気~!」と、水たまりの中に入ってジャンプしてみたり、

バシャバシャ音をたてながら歩いたりと、楽しそうに遊ぶ姿がありました!

 

水たまりに入るのが怖い子は、「ここ使って渡れば大丈夫!」

「靴だから濡れないようにここ使おうっと!」と自分たちで考え、水たまりに入らないようにしていました!

水たまり一つで、子どもたちの新しい発見や遊び方を見ることができ、

また今度水たまりがあった日にはどんな面白い発見があるのか楽しみです!

お店屋さんオープン!!

今日は年中保育参観でした!

 

子ども達は登園すると、「今日お母さん買いに来てくれるって!」「早く来ないかな?」「もう来る?」とお家の方が来てくれることをとても楽しみにし、何度も聞きに来る様子がありました。

「もうお母さん達くるよ!」と声を掛けると、「やった~!早くお店の準備しなきゃ!」と張り切る子ども達。

 

それぞれのお店に品物を並べて・・・

いよいよオープンです!!

 

「いらっしゃいませ~!」「〇〇屋さんでーす!」と子ども達から元気いっぱいな声が聞こえてきました。

「△△円です!」「これどうぞ!」「おつりです!」とお店屋さんになりきってお客さんとのやりとりを楽しんでいる子ども達でした!

 

こちらはすみれ組の様子です!

 

さくら組の様子です!

 

帰りの集まりで、「今日のお店屋さんどうだった?」と子ども達に聞くと、「いっぱい買ってくれた!」「僕が作ったやつほしいって言ってくれて嬉しかった!」「もう1回やりたい!」と大満足の子ども達。

 

「今度は、年長さんと年少さんとありんこ組と保育園の子と先生もみーんな呼びたい!」という声が挙がり、今度年長さんや年少さんをお店に招待することになりました!

「ペアの〇〇くん、来てくれるかな?」と話す子が多く、特に大好きなペアが来てくれることが楽しみなようです!

 

今日はお忙しい中、保育参観にお越し頂きましてありがとうございました!

 

お店屋さん大成功だね♪

 

 

 

年少保育参観でした!

今日は、年少の保育参観がありました。

子どもたちが建てたダンボールのおうちで、おうちの人と遊んだりアイテムを作ったりしました。

 

これは、親子でアイテム作りを行った時の様子です。おうちでの遊びがもっと楽しめるように、鍵・バッグ・アイスの3種類を作っていきました。おうちの人に手伝ってもらいながら、嬉しそうに作っていた子どもたち。「ぶどう味のアイスだよ!」「鍵に星描いたんだよ!」と保育者に見せてくれる姿もありました。自分のはさみで切ったり、クレヨンで絵を書くことも楽しみ、夢中になっていました。出来たアイスを食べたり、バッグを付けて持ち歩く姿もあり、とても可愛らしかったです。

次は、クラスでおうちの人と遊んでいる時の様子です。参観の前から、おうちの人が来るのを楽しみにしていた子どもたち。おうちの人が家の前まで来ると、ワクワクした表情を見せていました。遊び始めると、おうちを一緒に作った友達と中に入ったり、おうちの人も中に招待したりする姿がありました。「これが私のおうちなんだよ!」「ここに看板付けたんだよ!」などと、嬉しそうに話していた子どもたちです。

大好きなおうちの人が来てくれ、嬉しそうな笑顔をたくさん見せてくれました!

 

親子でアイテム作りをしたり、おうちで一緒に遊んだりし、楽しむ子どもたちの姿をたくさん見ることができ、私たち保育者も嬉しかったです!

お忙しい中、お越しいただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。