あおば台幼稚園だより
今日もいい天気!
朝から晴れ!
気持ちがいいですね。
子どもたちはみんな外で元気に遊んでいます。
園庭では、年長さんがリレーをしているのかと思いきや年中さんも一緒に走っています。
毎日憧れの年長さんがリレーをしているのを間近で見ていた年中さん。
とってもいい顔で走っていました。
ホールのステージの一角に季節の壁面を飾っています。
雨の日にホールでフリーの先生が中心となって子ども達と作っています。
秋の葉っぱにみのむしがたくさん。
個性あふれるみのむしがとっても可愛いです♥
年少運動会ごっこでした!
今日は、年少の運動会ごっこがありました!
まず始めはかけっこです。クラスで2人組を決めて走りました。名前を呼ばれると大きな声で返事をする子どもたち。元気いっぱい保育者のところまで走る姿がありました。
次に行ったのは、ジャンプや滑り台などの遊具です。お城や電車などの遊具があり、遊園地で遊んでいるような気分です♪ 踊りも笑顔を見せて楽しんでいました!
年中・年長さんのお客さんが見に来てくれている中でも、元気いっぱいな姿や嬉しそうな表情を見せていた子どもたちでした。年少運動会当日の子どもたちの姿も楽しみにしていて下さい!
年長さんの挑戦!
運動会当日が日に日に近づいてきています!
「運動会晴れるかな?」「てるてる坊主作ってお願いする!」「天気予報晴れに変わったよ!」と当日の天気がとても気になっている様子で子ども達同士話している姿もありました。
運動会まであと少し!今日はあいにくの雨で外でリレーやタイヤ取りはできませんでしたが、お部屋で跳び箱をしたり、プレイバルーンの曲を何度も聞き、盛り上がっていました!
挑戦では跳び箱やうんてい、ロープ登り、縄跳び等自分のできるようになりたいものに取り組んでいます。
「5段跳べるようになったから次は6段やってみる!」と目標を達成したことで自信をつけ、また新たにチャレンジしたいものを見つけている子、「あとちょっとだからできるようにもっと練習する!」とどんどん気持ちが高まっていく子、「できるようになったよ!みてて!」と保育者や友達に認められ、更に自信を付けている子など様々です。
自分だけでなく、クラスの友達にも目を向け、「〇〇ちゃん5段飛べたって!!」「〇〇くんうんてい最後までできてた!やったね!!」と自分のことのように喜んでいる姿もあり、仲間同士の関係が深まっていることを感じます。
運動会当日子ども達がどんな姿を見せてくれるのかとても楽しみです!あと2日さらに気持ちを高めていきたいと思います!!
やりたいよね!!憧れるよね!!
今日は、一気に秋の気配を感じる気候でしたね。
午後からは、雨がパラパラと。。。
「貴重な時間なのに~~」と先生方は思っていることでしょう。
もちろん子ども達も「外に行きたかったのに~」と思っていましたよね。
ホールでは、年中さんが風呂敷でプレイバルーンごっこをしていました。
可愛らしい技が決まっていますよ(笑)
その後、年長さんが登場!!
気球の技も決まっていましたっ!!
気持ちがひとつになっているのを感じました!!
ステージでも年中さんも真似っこを楽しんでいます♪
見ていた子ども達も、「すごーい!!」と歓声を拍手を送っていました。
さぁ、これからどんどん盛り上げていきますよ~♪
運動会まで張り切っていきましょう!!
また魔女がやってきた!?
先週の水曜日、子ども達が登園すると天井からなにやら不思議なCDが吊り下げられていました!
それを見た子ども達は、「もしかして魔女がまた来たのかな!?」「なんのDVDだろう?」「プレゼントくれたから優しい魔女さんだね!」などと友達と一緒にさらに想像を膨らませながら、”これから何かが起こるのかもしれない!”とワクワクしていました。
早速CDを聴いてみると、楽しい音楽が流れてきました。
「あ!これ聞いたことあるかも!」「ドーナツだって~!」「踊ってほしいのかな?」と大興奮の子ども達。
いざ踊ってみると、少し照れくささもあるようでしたが、どの子も「あげあげドーナツ~!」と大合唱しながら身体を目一杯動かして踊る姿がありました。
その日は帰りの時間まで「あげあげドーナツ~♪」とつい口ずさんでしまうほど、子ども達にとってお気に入りの踊りになったようです!
これからみんなでいっぱい踊ろうね♪