2022年2月の記事一覧
さくらちゃん、ありがとう
生活発表会まで幼稚園に来るのはあと2回!
「お父さんお母さん来てくれるって言ってた!」
「ドキドキするけど楽しみー!」
そんな声も聞こえてくるようになりました。
年長さんでは劇・歌・合奏、自信をつけたような表情で取り組む姿が見られるようになってきています。
幼稚園のアイドル、さくらちゃん。
実は、7日に天国に旅立ちました。
少し前から足に違和感があるような歩き方をしていたのですが、
4日の金曜日、立ち上がることが難しくなってしまいました。
寝転んださくらちゃんの口元に野菜を運んでくれた子ども達。
「頑張れー!」「ご飯食べれば元気になるよ!」と元気づけてくれました。
月曜日は暖かく、子ども達に見守られる中旅立ちました。
いつもおいしくご飯を食べてくれるさくらちゃんはみんなの人気者。
入園当初の年少さんは、
「ヤギさんにご飯あげる!」と言って、幼稚園に来ることを楽しみにしてくれる子もいました。
飼育をしていた年長さん達は、
「寂しい…」「いっぱい野菜食べてくれたのに…」と、思いを言葉にするの事が難しい様子もありました。
10年以上幼稚園の子ども達と一緒に過ごしてくれたさくらちゃん。
初めて幼稚園に来た頃は、3番バッチの子ども達が帰ってしまうと「めぇー!めぇー!」とずっと鳴いていて、
「子ども達と一緒にいるのがいいんだね」「もしかして、自分の事子どもだと思っているのかな!?」
そんな風に話していたことを覚えています。
お別れはとても寂しいです…
子ども達とたくさん遊んでくれてありがとう。
天国でも元気に遊んでね。
歌うの楽しい!!
今日はお天気も良く元気いっぱい園庭で遊んでいる子ども達です。
年中さんでは、劇遊びを楽しんでいます。
歌を歌ったり踊りを踊ったり劇を行ったりとのびのび楽しんでいる姿が見られています。
歌では、クラスでみんなが好きな歌を3曲選び元気いっぱい歌っている子ども達。
初めは歌詞が曖昧だったり恥ずかしがったりしていた子も歌っていくうちに、
どんどん声が大きくなり自信をつけ楽しそうに歌う姿が見られ嬉しく思います!
見ていると子ども達から元気を貰えます!!
今日は、ステージで歌を歌いました。
緊張している子の姿もありましたが、元気いっぱい歌う姿が見られ微笑ましかったです!
引き続き楽しんでいき、生活発表会を楽しみにしていきたいと思います!
お面作りをしました!
年少さんでは、先日から劇遊びの活動が本格的に始まり、先日は役決めを行いました。
一人一人やりたい役を聞いていくと、「かっこいい恐竜にする!」「アライグマさんは恥ずかしがり屋なの。」と
それぞれがイメージを持ちやりたい役を伝えてくれました。
役が決まったら早速お面作り!
年中さんみたいに役のお面を作ろう!張り切って作っていた子ども達です。
保育者が動物の輪郭を描いておいた色画用紙に自分達で顔を描き、はさみで形に切りました。
「おめめはまんまる!」「にっこりお口にしたよ!」などと言いながら自分なりの顔を描き、
「黒いところは切らない方がいいよね!」「ぎりぎりで切ったらきれいに見える!」「ジグザグの所は難しい。」などと言い苦戦しながらも、楽しそうに自分で切る姿が見られました。
完成すると早速被りその動物になりきって表現を楽しんでいた子ども達。
友達同士で「かわいい!」「上手に出来たね!」と見せ合う姿にとても成長を感じました。
明日は、劇で使う大道具作りを行います。
どんな劇になるのか、子ども達がこれからどんな姿を見せてくれるのか、とてもワクワクしています。
楽しいことがいっぱい!
外では日差しがポカポカと感じられた今日。子ども達はブロックや製作・鬼ごっこ・サッカーなどの好きな遊びをお友達と楽しんでいます。「これ剣ってことね!」「戦いだー!」と作ったものを使い、役になりきっていたり、「〇〇くん!ゴール決めて!」「あっちに鬼行ったよ!」と声を掛け合いながら身体を動かしたりし元気いっぱいの姿が見られました。
デッキでは年中長さんが劇に向けて壁面を作ったり、曲をかけて踊りを踊ったりと楽しそうな雰囲気が感じられました!「〇〇の劇で使うんだよ!」「〇〇の劇の人ホールだって!」と子ども達からは劇をすることが楽しみな様子も伝わってきており、年少さんも「この前見たよね!また見れる?」「カニさんが出てきた!面白いよね!」と年中長さんの劇を見られることを楽しみにしています。
劇が始まりました!
2月3日は節分でしたね!幼稚園でもみんなで豆まきをしました。数日前から自由遊びの時間に、鬼の角のお面を作ったり、豆を入れるコップを折り紙で作り楽しみにしていました。
いざ当日になり「みんな”節分”って知ってる?」と聞くと、「お家で鬼は外!ってやったことある!」など教えてくれました。みんなでデッキから園庭に向かって大きな声で「鬼は外!福は内!」と豆まきをしました。豆まきが終わると「これで鬼いなくなったね!」と、スッキリしたような子ども達でした。
そして、年少さんでも劇遊びが始まりました!みんなで劇の題材の絵本に出てくる動物などになりきって表現遊びを楽しんでいます。「じゃあライオンさんになってみよう!」と言うと「ガオー!」と思い思いのライオンになりきる子ども達! 「アハハ!」「楽しいからまたやりたい!」と、とても楽しんでいる様子でした。
これから劇の役を決めたり、お面作りをする予定です! 明日も幼稚園でまってるよ!