ブログ

あおば台幼稚園だより

池に子ども達が集まっていました。

新緑の木々の下の池では、子ども達が集まっていました。

砂場の鍋や、ザル、シャベルを持ってきて子ども達は、

水辺の生き物を夢中になって捕まえていました。

 

ある子が、「カエルを見つけた!」と言うと、

「ぼくも」「わたしも」と池の中覗き込む子ども達。

 

捕まえた子の鍋の中を「いいなー」と覗き込む姿。

 

思うように見つけられない子が、池を覗き込んでいた私に近づいてきました。

渡しの耳元で「ぼくも取りたいんだよね」と、何度も何度もつぶやいていました。

「先生も捕まえたいんだ」と、言うと

その子が、

「先生これから温かくなるでしょ、そうするとカエルが増えるんだよ」

「おたまじゃくしも出てくるよ。そしたら、おたまじゃくしも捕まえられるでしょ」

ですって。

捕まえたかったという思いを募らせながら、

一生懸命自分を納得させようとしていたのでしょうね。

自分のとりたい!!だけではなく最後に、

「今度取れるといいね」ですって。

私を励ましてくれるような言葉に感動です。

 

対面式がありました!

 

 先日ペアバッチを作った子ども達。

「早く渡したい!」と渡すことを楽しみにしていました。

 

そして、今日はいよいよ対面式。

バスコース毎に集まって始まりました。

 

「目をつぶって手をお皿にして待っててね」と年中少さんに伝え、プレゼントしました。

自分のペアバッチを見た時の年中少さんの顔は、みるみる笑顔になり、それを見た年長さんもニコニコに。

プレゼントしたバッチは年長さんが、リュックに付けてあげます。

 

安全ピンを扱うため、「難しい~」と話す子もいましたが、ペアのために一生懸命付けてあげていた年長さん。

年中少さんに「ありがとう」と言われ、照れくさそうにしながらも、とっても嬉しそうでした。

 

そして、最後にさらにペアに親しみが持てるよう、ペアと一緒にゲームをしました。

ペアの年中少さんの頭をなでなでしてあげたり、足のトンネルをくぐらせてあげたり、こちょこちょし合ったりして、とっても楽しい時間になりました。

 

部屋に戻ってくると、「ペア嬉しそうだった」「喜んでもらえて、私も嬉しかった!」と話し、満足そうな子ども達でした!

 

自分の粘土を使って遊びました!

昨日の集まりの中で、年中さんになると自分だけの粘土を使って遊べることを伝え、

子ども達一人ひとりに粘土を配ることを提案しました。

今まではクラスの粘土を使っていたので、

自分だけの粘土を使えることに「やったー!」と大喜びで、嬉しそうな子ども達。

 

今日は早速、みんなで粘土遊びを行いました。

新しい粘土ということで、初めは固くなかなかちぎれずにいた子もいましたが、「ねじってみると、ちぎれたよ!」「たくさんこねると柔らかくなったよ!」と、自分達で色々と試しながら粘土に触れていました。

お団子やピザ、どら焼きなど様々な食べ物を作ったり、

粘土板の型に粘土をはめて、いちごやうさぎなど作ってみたりと、自由に粘土遊びを楽しんでいました。

また、自分だけの粘土ということで、キラキラ目を輝かせながら楽しむ姿はとても印象的でした。

これからも引き続き楽しんでいきたいと思います。

一日保育が始まりました!

今日から一日保育が始まりました!

のびのびと好きな遊びを楽しむ子どもたち。

こちらは、ままごとのお家でごはん作りをしている様子です。

先生や友達に食べてもらうと大喜びでした!

 

そして、初めての給食の時間。

今日のメニューはカレーライスでした!

「おいしい!」「おかわり!」ともりもり食べる子どもたちでした!

明日からも園での生活を楽しんでいきたいと思います!

笑顔と笑い声でいっぱいです!!

今日は、夏日という天気予報。

半袖のお子さんも増えました!!もちろん私も朝から半袖!!

気温が高くなってきますし、厚着にならないようにご配慮いただけると助かります。

また、水分補給もしっかりと摂らないといけませんね。

先週は、泣き声が響いていた園内。今週は、ほとんど聞こえません!!

笑顔と笑い声が響いていますよ~♪

好きな遊びを見つけはじめたり、担任の先生と手を繋いで嬉しそうだったり。

固定遊具で体を動かしたり、砂場でダイナミックに山や川を作ったり。

ココアくんも人気者!!必ずだれかがいます。

最近は、ちょっとやんちゃな姿も見られ、飛びつかれたり、頭突きされたり。

子ども達も負けていませんよ!!

顔を鷲掴みにしたり、押し合いしたり(笑)

もちろん、体を優しく撫でてあげ、野菜をあげてくれています。

今日は、石山にのぼるココアくんがみれました。高い所も好きなんですよね。

こちらは、年少さんの帰りの集まり。

クラスのお友達の名前をみんなで呼んでいます。

呼ばれた子は、元気に返事をしたり、照れてしまってうつ伏せしてしまったり。

とにかく、嬉しそうな子ども達です。

 

さぁ、明日はどんな楽しいことが待っているでしょうか♪

明日からは、一日保育、給食がスタート!!木・金曜日は、お弁当です。

コップやスプーンセット、ナフキンのご準備をお忘れなく!!