ブログ

あおば台幼稚園だより

色々な遊びを楽しんでいます!

入園から約一週間が経ち、粘土やままごと、砂場やブランコなど、子ども達はそれぞれ好きな遊びややりたい遊びを見つけ始めています。

こちらは粘土で遊んでいる子ども達です。ケーキやヘビを作って楽しんでいます!

こちらは園庭に落ちている葉っぱやお花を集めている様子です。たくさん集めて嬉しそうな子ども達。

「お家に持って帰る!」と素敵なお土産ができました!

今日から、園庭には大きな鯉のぼりが泳いでいます。「大きい!」と驚いたり、ジャンプをして鯉のぼりのしっぽを捕まえようとしたり、興味津々でした!

これからも季節の変化を感じながら、色々な遊びを楽しんでいきたいと思います!

第一回ワクワクくらぶ♪

 今日は令和3年度、第一回目のワクワクくらぶがありました!

 

 ワクワクくらぶの最初は、みんなでさんぽの曲に合わせて親子体操をして、

身体を動かしてから、幼稚園探検をしました。

大きなトランポリンをしたり、うさぎさんに触ったり、

金魚やカメさんにエサをあげたり・・・

ゴールにはたこさんがいて、シールを貼ってくれました!

色々なことをしました!幼稚園探検楽しかったね♪

 

 その後は、ホールにバルーンお兄さんとバルーンお姉さんが遊びに来てくれました!

お花やうさぎなど様々な物を風船で作って見せてくれたね!

 

 最後は幼稚園の生活の中で行っている帰りの集まりをしました。

ひげ爺さんの手遊びをしてから、楽しい紙芝居を見ました。

 帰りには少し園庭開放の時間があり、幼稚園の遊具で遊んだり、

ヤギやうさぎにエサをあげて楽しんでいました。

今日は曇りで少し寒さもありましたが、川に入って遊ぶこともできます♪

次は遊べるといいね!

今日は幼稚園に来てくれてありがとう!

また幼稚園で遊ぼうね♪

次回のワクワクくらぶは5月29日の土曜日です!お待ちしています♪

ペアを決めました!

年長になりバスやお迎えの前に年中少さんをクラスまでお迎えに行ってくれていた子どもたち。これまでは色々なお友達を迎えに行ったいましたが、「ペア決めないの?」「早くペア決めたいなー!」と声が上がりバスコース毎にペア決めを行っていきました。

 

「この子のペアやりたいな~!」と決まっている子もいれば、「〇〇ちゃんってどんな子だっけ?」と年少さんや新しく入った年中さんでまだ顔が分からない子もいたのでみんなでどの子なのかお顔を見に行ったり、好きな食べ物や好きな遊びもインタビューしてみたりしました。どの子も同じバスコ―スの友達に親しみを感じている様子でした!

自分のペアが決まることにワクワクしながらみんなで話し合っていくと、「〇〇ちゃんと仲良くなりたい!」「〇〇くんお迎え行きたい!」「同じバス停だから知ってる子だ!」と自分のやりたい子を伝えながら話し合いを進めていきました。ペアが決まると「今日から迎えに行くね!!」「〇〇ちゃんは確かさくら組だ!」と大張り切りだった年長さんです!

 

今日はペアバッチも作りました!自分のペアの好きなものを想像して描いていたり、「女の子だからハートいっぱい描いた!」とペアを想って大切に描いている姿がとても微笑ましく思いました!

 

 

 

 

園での遊びを楽しんでいます!

今週から年少のクラスも始まり、園庭には元気いっぱいな子どもたちの姿が見られています。最初は、初めての園生活にドキドキした表情を見せる姿もありましたが、好きな遊びを見つけ、思いっきり楽しんでいます。

自分の好きな遊びを見つけて夢中になる子や、保育者と一緒に遊びを楽しむ子など、それぞれが園での遊びを楽しんでいます。

元気いっぱいに遊ぶ子ども達の姿をたくさん見る事ができ、とても嬉しく思います。

これからも子ども達と一緒に色々な遊びを楽しんでいきたいと思います!

始業日から1週間が経ちました!

年中さんに進級して、早くも1週間が経ちました。

年少さんの頃に同じクラスだった子や仲良しの友達に「〇〇しよう!」と遊びに誘ったり、

初めて同じクラスになった子に「一緒に遊ぼう!」と声を掛けたりと様々な友達と遊ぶことを楽しんでいる姿が多く見られてます!

 

今日はあいにくの天気だったので、クラスやホールで遊びました。

年中さんになって新しく使えるようになった大きなブロックで車を作ったり、

ホールにあるエバテムでお家を作って、お家ごっこをしたり、

好きな遊びに夢中になって楽しんだり・・・

そんな子ども達の表情はきらきらとしていて素敵だなあと思いました。

 

新しい環境にまだまだ緊張している子もいるかと思いますが、一緒に生活していく中で担任やクラスの友達と少しずつ仲良くなっていけたらなと思っています☆