あおば台幼稚園だより
真似っこ楽しい!
劇ごっこの活動が始まりました!
お面をかぶって好きな動物になりきる子ども達です♪
「わたしはうさぎさんがいい!」「ぼくはきつねにする!」とニコニコ笑顔でお面を選ぶ様子がありました!
「いれて」「いいよ」と友達とやり取りを楽しむ子ども達でした!
2月24日の保育参観が楽しみですね♪
発表会に向けて・・・
今週の日曜日はいよいよ発表会!
子ども達はおうちの方に来てもらえることをとっても楽しみにしています!
これはホールで歌を歌っているときの様子を少しだけ・・・お見せします!
みんな元気いっぱいに歌っています!
でもホールのステージだすこしドキドキ・・・
それも発表会ならではですね!
そして・・・
クラス前のプランターで育てている菜の花に最近遊びに来てくれるのが・・・
ハチです!!
花の蜜を吸いに来ているようです。
少しずつ春が近づいてきていますね!!
白いおヒゲはなーんだ?
今日は風もなく、ポカポカ暖かい陽気でしたね!!
給食を食べ終えた子が張り切って外に遊びに出てきました。
子ども達の口元にはうっすらと白いおヒゲ…!?
おヒゲの正体は…
今日の給食のシチューでした。
折り紙を外に持って出てきた子、ボールを持って来た子
それぞれ別々のクラスですが、
同じアイテムを持った子を見つけるのはとっても早いです。
「バスケットボールしようよ!」
「紙ひこうきとトランシーバーで遊ぼう!」
など、あっという間に遊びが盛り上がっていました。
年中さんで育てている菜の花にミツバチがやってきていました。
子ども達が興味津々に
「お花食べてるのかな?」
「密を吸ってるんじゃない?」
とよく観察していました。
少しずつ春に近づいて来ていることを感じました!
砂遊び大好き!
今日はお天気も良く、外で元気いっぱいに遊んでいました!
いつもお砂場が大人気で、チョコレートの川を作ったり、お団子やケーキ、アイスなどを作って並べ、
お店屋さんごっこを楽しんでいました!
「今日はあったかいから、アイスはいかがですか~!」「ケーキもいろんな味がありますよ!」と、
大きい声でお話していました。
これからも、お砂場でいっぱい遊ぼうね!
鬼が来た~
今日は節分です。
年長さんは、自分の中の弱い鬼を見つけて退治する!
事を話し、一人ひとり考えていました。
年中さん年少さんは、幼稚園に鬼が来るよと話すと
ドキドキ……。
まず年少さんのクラスに鬼が・・・
必死に豆を投げていました!鬼は外~!の掛け声も忘れる程必死に豆を投げていました。
年中長さんのクラスには・・
年少さんにきた鬼とは違う鬼です。
力強い豆まきが行なわれて鬼もあっという間に退散していきました
みんなの心の中の弱い鬼も一緒にいなくなったかな。