あおば台幼稚園だより
リヤカー試験!!!
今日はいよいよリヤカー試験の日。
昨日はあいにくの雨で中止となってしまい、残念そうな様子の子が多くいましたが、
今日は気持ちを入れ直し、張り切って登園してきてくれました♪
園長先生に見てもらうことや初めての試験に緊張し、ドキドキしている子や「免許証もらうんだー!」と気合たっぷりな子など様々な姿が見られました!
そして、いよいよ試験スタートです。
仲間と力を合わせて線を踏まないように、声を掛け合いながら真剣な表情で運転する子ども達。
クランクやS字カーブを進み、最後はリヤカーを駐車して、園長先生の元へ行きます。
「ごうか~く!!」 という園長先生の言葉とともに、免許証を受け取りました!
「やった~!」とどの子も飛び上がって大喜び!!
自分だけの免許証は制帽に付け、友達と見せ合ったり、じっくり見つめたりし、喜びをかみしめていました!
合格した子は、これから試験を行う子達を「がんばれー!」「あと少しだよー!」と応援し、全員免許証をもらえると、「みんなで合格できたね!」と仲間と喜び合う様子が見られました!
初めて仲間と力を合わせて、やり遂げ、達成感満ち溢れていた子ども達。
朝に比べ、帰る頃の年長さんの顔つきが逞しくなったような気がします!
明日からは年中さん、年少さんをリヤカーに乗せてあげます!
年長さん、本当によく頑張りました!
ばんざ~い!!!
雨でも雨上がりでも楽しい!
午前中は雨が降っていたのでホールの積み木で遊んだり、ボールをしたりと室内で沢山遊んだ子ども達。
ご飯の後は雨も上がり、「雨やんだよー!お外で遊ぼー!」と大喜び。
雨上がりといえば、やっぱり水たまりです。
園庭にできた沢山の水たまりに入ってバシャバシャ、ぐにゃぐにゃ、感触を楽しみました。
水たまりも、雨上がりだからできる楽しい遊びですね。
楽しい遊具がいっぱい!
今日は、とても良いお天気でしたね!
半日保育で時間も短かったですが、「今日も暑いね~!」
「お外で何して遊ぼうかな!」と言って、お外で元気に遊んでいました!
鉄棒では、「見て!おさるさ~ん!」と言ってぶら下がったり、ジャンプしたりして楽しんでいました!
スパイダーマンという遊具では、ゆらゆらネットをゆらして
「ジェットコースターで~す!」「怖いけど楽しい!!」と、子どもたち同士で遊んでいました!
これからも色んな遊具で遊ぼうね!
今年度最初のお誕生会!!!
本日、今年度最初のお誕生日会がありました!!
雨風強い時間帯にご来園いただき大変でしたね、ありがとうございました。
お父様、お母様に手を振る姿、呼ぶ姿がとっても微笑ましく見ていました。
どの学年も可愛らしく、堂々とした姿、昨年度よりは成長した姿を見ていただけたと思います。
先生方の出し物も楽しかったですよね♪
久しぶりの懇談会では、お母様方のお話がお聞きできて、とても嬉しかったです!!
急にドキドキ緊張させてしまって、すみませんでした。
土日疲れをとって、またいっぱい遊びましょう!!
最近の年中さんは・・・
最近は集団遊びを楽しんでいる子ども達です。
しっぽ取りやかくれんぼなども楽しんでいますが、ルールが少し複雑な遊びを楽しめるようになりました。
特にバナナ鬼は今子ども達の中で少しずつブームとなっています。
この写真は鬼にタッチされてバナナになっている様子です。
鬼にタッチされてしまうとバナナになって固まってしまいますが、仲間からタッチされると再び逃げることができるので、続けて遊べる所にも楽しさを感じているようです!
また暑さも続いているので、川や滝にも入って涼んでいます!
年少の時と比べてダイナミックに遊ぶ姿が見られ、私達も全身濡れながら一緒になって楽しんでいます!
わくわく遊びが始まりました!
今日は【わくわく遊び】と題してクラスのお友達と砂場で遊びました!
砂場で何しようか?と問い掛けると、「大きなお山を作りたい!」「水を溜めて川を作る!」とワクワクした気持ちをたくさん伝えてくれる子ども達。
おひさまパンツを履いてお山を作ったり寝転んで土に埋まったりと思いっきり遊ぶ子ども達の姿は、とても微笑ましいです♪
リヤカーを運転しています!
先週からリヤカーの活動が始まりました。
今までは乗せてもらう側だったリヤカーを、今度は自分達が運転できるという事で、やる気満々な子ども達!
リヤカー試験に合格すると、リヤカー免許証がもらえ、年中少さんを乗せてあげられるようになります。
「免許証ほしい!」「早くペアの子を乗せてあげたい!」と大張り切りです!
先週は丸のコースでしたが、今日からは、試験と同じS字カーブとクランクがある難しいコースに変わりました。
自分は線の真ん中を通っていても、タイヤは線からはみ出てしまい、苦戦をする子の姿もありましたが、何度か行ううちに少しずつコツを掴んできている子の姿もありました。
「線踏みそうだよ!」「もう少しこっちに寄った方がいいよ!」と、前後の運転の子達が協力し、声を掛け合いながら行っています!
リヤカー試験は31日です!
試験までにリヤカーを運転する日はあと4日であることを伝えると、「明日いっぱいやろう!」「もっと上手になって免許証もらうんだ!」と、気合が入った様子でした。
年中少さんを乗せてあげることを楽しみに明日からも行っていきたいと思います!
楽しいことがいっぱい!
今日は朝から雨がたくさん降っていましたが、子ども達が外に出るころにはいいお天気に。
雨上がりは水たまりがたくさん、バシャバシャ楽しみました。
幼稚園の池では、おたまじゃくしがたくさん生まれました。
先週に比べて少しづつ大きくなってきたおたまじゃくし。
子ども達は、毎日、網ですくっておたまじゃくしを捕まえるのに夢中です。
捕まると、「とれたー!」と大喜びの子ども達。
まだまだたくさんいるので、楽しんでいきたいです。
第2回わくわくクラブ!
今日は、わくわくクラブがあり、たくさんのお友達が来てくれました!
まずは、ホールで親子体操!元気いっぱいな姿がたくさんありました!
そして今日は雨が少し降っていたので、ホールで様々な遊びを楽しみました!
ボーリング、ハンモック、トンネル、親子列車をして遊びました。どの遊びも思い切り楽しんでくれる姿がありました!
お家の人と電車に乗ってホールを回ったり、何度もトンネルをくぐって遊ぶお友達の姿もあり、たくさんの笑顔を見ることが出来、嬉しかったです!
たくさん遊んだ後は、保育者と一緒にケーキ作りをしました!「美味しくなあれ!」と言いながら一緒に混ぜてくれるお友達の姿は、とても可愛らしかったです!
最後に、幼稚園で子ども達と行っている帰りの集まりも行いました!手遊びや紙芝居を楽しんでくれている姿があり、嬉しかったです!
次回は、6月25日(土)に色水やシャボン玉などのわくわく遊びを予定しておりますので、是非遊びに来てください♪
歯医者さん怖くないよ!
今日もいい天気!
気持ちの良い天気です!
今日は歯医者さんが来てみんなの歯を見てくれました。
歯医者さんから歯の大切さと歯ブラシの使い方の話をしてもらいました。
歯医者さんの前で、大きな口を開けるとあっという間に見てもらえてすぐに終わりました!
年少さんの中にはちょっと怖がる子もいましたが、全員しっかり見てもらうことができました。
歯医者さん怖くなかったね!!
検診の結果は来週にお渡しします。