あおば台幼稚園だより
今日はパーティー!!!
2学期も明日でおしまい・・・
あと8日で年越し・・・
12月は「師走」と言いますが、12月って本当に走っているかのようにあっという間ですね。
今日の幼稚園は各クラスでパーティーです!!
年中さんになるとみんなでパーティーのおやつやジュース、ゲームもみんなで話し合って考えます。
「〇〇がいい!」「〇〇はのんだことない子もいるんじゃない?」などといろんな声が挙がります。
自分の思いだけでなく、周りの子の事までも考えられるように少しずつなっていきます。
今日すみれ組では『クリスマスバスケット』を行いました。
自分の持っている絵のイラストが呼ばれた時に座っている椅子とは違う椅子に移動します。
「メリークリスマス!」と言われたらみんな違う椅子に移動する、フルーツバスケットのクリスマスバージョンのゲームです。
ゲームの後はおやつタイム!!
「おいし~い!!」と満面の笑み!
とっても楽しいパーティーになったようです!!
友達と遊ぶの大好き!
2学期も終わりが近づいてきましたね。年少さんは毎日、友達と遊ぶことを楽しんでいます!
砂場での子ども達の姿を見ていると、「一緒に山作ろうよ!」「こっちから掘ってね!」などと、友達とのやり取りをしながら遊んでいました。
2学期の最初の頃よりも、役割を決めたり、同じ目的を持って遊ぶ姿が増えたように思います。
友達との関わりに面白さや楽しさを感じながら、遊んでいる子ども達です!
2学期も残りわずかですが、クラスや友達と過ごす楽しさをたくさん感じながら過ごしていけたらと思います!
サンタさんありがとう!
今日は子ども達が登園してくると、何やら発見したようで大騒ぎ。
先週まであったはずのクリスマスの袋がすべてなくなっていました!
「先生取った?」「誰か知らない?」と袋の行方を探しましたが、見つからず、、、
「もしかしてサンタさんが来るんじゃない?」と話す子も。
そして帰りの集まりの途中、どこからか鈴の音が聞こえてきました。
「サンタさんの音だ!」「早く寝ないと!」「先生電気消して暗くして!」と、ワクワクした様子の子ども達。
子ども達が静かに寝ていると、そこにサンタさんがやってきました。
部屋に入ってきたサンタさんに、みんな飛び起き目を輝かせています。
プレゼントをもらい「ありがとう」と嬉しそうにお礼を言っていた子ども達でした。
サンタさんが部屋にいる時にはなんだかドキドキしていたのか、サンタさんを驚かしてはいけないと思ったのか、静かに話す年長さんでしたが、サンタさんがいなくなった途端、「サンタさんきた!」「グッバイって言ってたよ!」「プレゼント何だろう!」と大盛り上がり。
一人ずつプレゼントを渡していくと「なんか固いものが入ってる!」「車みたいな形してるよ」「お弁当じゃない?」と中身を予想し楽しんでいました。
サンタさんにプレゼントがもらえて嬉しかったね♪
プレゼントの中身は、家族で遊べるものになっています。
ぜひ、冬休みにご家族で楽しんでみて下さい!
クリスマス会がありました!
今週に入ってから幼稚園の内にクリスマス会を知らせる
たくさんのポスターが貼ってありました!
「階段にもクリスマス会の(ポスター)貼ってあったよ!」
「私は3枚も見つけたんだ!」
と子どもたちは今日を楽しみにしてきました。
サンタさんや動物たちの劇にどの子も夢中になって
笑ったり、声をあげたり見入っていました。
最後はクリスマスの曲に合わせて歌って踊って!!
子どもたちも元気に歌って聞かせてくれました。
子どもたちの話によると、もうすでにサンタさんにお手紙を書いた子もたくさんいるそうです!!
みんなのところにサンタさんが来てくれるといいね♡
サンタさん早く来ないかな♪
クリスマスのプレゼントを入れる袋を製作しました!
「サンタさんが幼稚園にも来るかもしれないからみんなで袋を作ろう!」と子ども達に話すと、「えー!サンタさんが来るかもしれないの!?どんな袋にしようかな~」と袋作りを楽しみにする様子がありました。
「何描こうかな~」「ツリーの木もノリいっぱいつけて貼って・・・」
「見てー!はさみ上手でしょ!キラキラたくさん切って貼るんだ~」
完成した素敵な袋を見て、笑顔になる子ども達でした!