あおば台幼稚園だより
保護者からのアンケート②
冬休み2日目の今日は、年中さんの保護者からのアンケートです。
長いはずの2学期は、あっという間に過ぎてしまいました。でも一番成長した期間だったと思います。
息子は、今まで怖い・頑張らなければならないことは、うまく逃げてきていたので、怖い印象をもった運動会の鉄棒は、中々できず。。人生最大の「乗り越えなければならない大きな大きな壁」でした。
何度も怖いと大泣きし、先生方にもたくさん支援して頂きましたが出来ななくて、どうしたらこの最大の壁をこえるか、初めてこんなに息子に悩みました。何度も「やってみたい、できるようになりたい」と泣きながら訴えてきたので、心を鬼にしポイントを押さえ練習していた1回。突然出来る様になったのです。
次の日からスイスイ回っていて「あれはなんだったんだ?」と思おう程でした。その日を境に、少し努力しないと出来ないことは「鉄棒ができるようになったもんね。。」と自分で言っています。
大人の私達はここまでできたかな。とハッとさせられました。きっと人生のターニングポイントになったに違いないと思います。長々と書きましたが、先生方、練習に付き合って下さったり、声をかけてくださりありがとうございました。
保護者からのアンケート①
今日から冬休みが始まりました!
冬休みの間は、保護者から頂いたアンケートを紹介していきたいと思います!
冬休み1日目の今日は、年長さんの保護者からのアンケートです。
2学期も毎日全力で園生活を楽しんでいたように思います。
家で幼稚園のことを話してくれるときの笑顔を見ていると、運動会も年長ランドも何気ない日常も〇〇(名前)にとって、それはそれは楽しい時間なんだろうな、と思います。
子どもたちに真剣に向き合ってくれる先生方には心から感謝しています。
ちょっと前に、仲間達と泥合戦をやってきたそうで、嬉しそうに泥んこで帰ってきたのですが、見てみたかったなと思いました!
家ではやらせられない楽しい経験ができて良かったなと思います!
〇〇(名前)がよく「先生笑いながら見てた」と言っていて、笑顔で見守ってくれる人がいることに子どもは安心するんだろうなと感じています。
2学期も大変お世話になりありがとうございました。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
終業式でした。
今日は終業式でした。
2学期は運動会に焼き芋、もちつき、楽しいことが沢山ありました。
昨日はパーティーをして楽しんだ子ども達。
長いお休みに入ることを伝えると、
「えーーーー!幼稚園に来たいー」という子も沢山いて、とても嬉しかったです。
今日は、お休み前の先生とのお別れの儀式、バイバイタッチやロケットを各クラス楽しみました。
3学期も元気に来てね。会えるのを楽しみにしています!
今日はパーティー!!!
2学期も明日でおしまい・・・
あと8日で年越し・・・
12月は「師走」と言いますが、12月って本当に走っているかのようにあっという間ですね。
今日の幼稚園は各クラスでパーティーです!!
年中さんになるとみんなでパーティーのおやつやジュース、ゲームもみんなで話し合って考えます。
「〇〇がいい!」「〇〇はのんだことない子もいるんじゃない?」などといろんな声が挙がります。
自分の思いだけでなく、周りの子の事までも考えられるように少しずつなっていきます。
今日すみれ組では『クリスマスバスケット』を行いました。
自分の持っている絵のイラストが呼ばれた時に座っている椅子とは違う椅子に移動します。
「メリークリスマス!」と言われたらみんな違う椅子に移動する、フルーツバスケットのクリスマスバージョンのゲームです。
ゲームの後はおやつタイム!!
「おいし~い!!」と満面の笑み!
とっても楽しいパーティーになったようです!!
友達と遊ぶの大好き!
2学期も終わりが近づいてきましたね。年少さんは毎日、友達と遊ぶことを楽しんでいます!
砂場での子ども達の姿を見ていると、「一緒に山作ろうよ!」「こっちから掘ってね!」などと、友達とのやり取りをしながら遊んでいました。
2学期の最初の頃よりも、役割を決めたり、同じ目的を持って遊ぶ姿が増えたように思います。
友達との関わりに面白さや楽しさを感じながら、遊んでいる子ども達です!
2学期も残りわずかですが、クラスや友達と過ごす楽しさをたくさん感じながら過ごしていけたらと思います!